福岡市西公園の光雲神社で無農薬の新米が買える?「令和七年 新嘗祭 新米まつり」開催!
光雲神社「令和七年 新嘗祭 新米まつり」
11月23日(日・祝)、福岡市西公園の光雲神社にて五穀豊穣を祈念する最も重要な神事の一つ「新嘗祭」に合わせ、今年収穫された新米を販売する「新米まつり」が開催されます。
都市部で生活しているとなかなか見えない、誰がどこでどうやってつくったものなのか?
価格高騰や流通量不足などで「令和の米騒動」とまで言われ社会問題となっている昨今、日本人にとって大切な日常食である「お米」を、作り手である農家さん自らにお越しいただき販売していただきます。
内容
①新米の販売会
3社の農家さんにお越しいただき、新米を販売していただきます。 3社共に無農薬で育てた美味しく健康なお米の生産者です。【新米生産者】早良区脇山 Q FA-M/糸島市怡土地域 泉屋六治/久留米市 中村農園
②農家さん
境内にて開場前に新米を近隣の子ども食堂様へ寄付します。
③和太鼓 奉納演
和太鼓の音と同時に開始します。また、来場者が和太鼓に触れられる自
由体験の時間を設け、和文化に触れる機会をつくります。
④柳生新影流 奉納演武
黒田藩傳「柳生新影流兵法」荒津会さまによる剣術演武を行います。
⑤お茶サービス
来場者様には温かいお茶を振る舞います。
タイムスケジュール(予定)
10:30 新嘗祭 神事
10:50 子ども食堂へ新米の寄付
10:55 宮司挨拶
11:00 新米まつり開始・和太鼓演舞
11:30 荒津会演舞
12:15 和太鼓演舞
12:45 和太鼓体験
14:00 新米まつり
■開催概要
名称 令和七年 新嘗祭 新米まつり
日時 2025年11月23日(日) 11:00〜14:00
場所 光雲神社 (福岡市中央区西公園 13-1)
料金 入場無料
主催 光雲神社
運営 株式会社ひとつぼ