Yahoo! JAPAN

登戸2号街区公園 未来をつくり育てる場に 遊具など一部オープン

タウンニュース

新たな公園を楽しむ親子たち=4月5日撮影

川崎市による登戸土地区画整理事業の一環として、整備が進められてきた登戸2号街区公園が3月31日、登戸区画整理事務所跡地に一部オープンした。広さは約2500平方メートルで、芝生養生エリアなどを除く園路、遊具などが使用できる。

「みんなの木陰(地域の特徴を活かした多世代の笑顔あふれる公園)」をキャッチフレーズに整備が進められていた同公園。中央には芝養生エリアが設けられ、敷地内にはシンボルツリーが植えられた。子どもからお年寄りまで多世代がくつろげる場を目指す。

公園の名称は地域住民の話し合いやアンケート調査により『登戸つくりと公園』に決定した。これは、かつて宿場町として栄えた「津久井道」と「登戸」をかけ合わせた造語。登戸が職人のまちとして発展してきたこと、未来に向けて歴史をつくる場として、「創り育てる」という思いを込めて名付けられた。

芝養生エリアは芝が根付くまで立ち入りを制限し、7月下旬に一般開放を予定。カフェなどの設置については建設業の市場の変化などにより、進行が遅れており、早期着手に向け事業者と調整を進めているという。

同事業では住民の憩いの場を創出することを目的に、新たに3つの街区公園の新設が進められてきた。地域からの意見をもとに2021年に基本計画を策定。22年12月から工事に着手し、23年6月に3号街区公園、24年6月に1号街区公園が供用した。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【沖のルアー釣果速報】タイラバ&SLJで48cmのマダイや大サバが連発!(三重)

    TSURINEWS
  2. 愛猫を『呼んだときのリアクション』で気持ちがわかる!3つのパターン別に解説

    ねこちゃんホンポ
  3. 大丸神戸店が“ミッフィー”づくし!無料で楽しめる絵本コーナーも覗いてきた♪ 神戸市

    Kiss PRESS
  4. 「今日のポテサラ、ウマいじゃん」「隠し味は何?」スプーン1杯入れてみて!ワンランクアップするポテトサラダレシピ

    BuzzFeed Japan
  5. 暑い夏にぴったりな『シャトレーゼ』限定商品「周りの生地がキラキラしてキレイ」

    Ameba News
  6. 【ホテルの朝食】飛鳥鍋にのっぺ、ほか地元名物を堪能できちゃう! スパークリングワインも飲み放題で最高 / グランドメルキュール奈良橿原

    ロケットニュース24
  7. 走る列車で沿線の魅力を情報発信 北総鉄道に今夏も「地域活性化トレイン」登場(千葉県印西市)

    鉄道チャンネル
  8. 上原さくら、夫に買ってきてもらった『コストコ』品「次に行ったら絶対買おうと決めていた物」

    Ameba News
  9. 『自分は小さい』と思いこんでいる大型犬→小型犬が通った隙間を通ろうとして…まさかの『切なすぎる光景』が話題「なんで?って顔w」「可愛い」

    わんちゃんホンポ
  10. FANTASTICS・世界が仮面ライダーに! 日野友輔へピシャリ「お前、むしばむぞ」 映画『仮面ライダーガヴ お菓子の家の侵略者』上映会

    動画ニュース「フィールドキャスター」