【2人分で約200円】高タンパク&低脂質なのに香味たっぷり「極み鶏つくね」のレシピ
(はらだ/KADOKAWA)第8回【全12回】
ダイエット検定1級の知識を生かしたレシピをSNSに投稿して大人気を集めている「はらだ」さん。レシピを公開し始めたきっかけは、妻に2度目のプロポーズをするためでした。指輪を買えず、自宅で花束と手紙だけでプロポーズしたことを後悔したはらださんは、セカンドプロポーズの費用を貯めるため、安くて簡単で、そのうえおいしくてヘルシーな痩せ旨レシピを開発し、インスタグラムに投稿し続けたのです。そのレシピをまとめたのが『簡単やみつき幸せレシピ 食費は削っても幸福度は右肩上がり!』(KADOKAWA)。2人分で1食約200円なのに幸福を感じる著者渾身のレシピをご紹介します。
※本記事ははらだ著の書籍『簡単やみつき幸せレシピ 食費は削っても幸福度は右肩上がり!』から一部抜粋・編集しました。
簡単を極めたレンジつくねが爆誕「極み鶏つくね」
チンするだけで作れる!香味たっぷり中華味のヘルシーつくね
材料(1~2人分)
鶏むねひき肉...200g
キャベツ...2~3枚(100g)
A ・片栗粉...大さじ1
・鶏ガラスープの素...小さじ2
・塩こしょう(ミックス)...少々
・にんにく、しょうが(チューブ)...各3cm
B 〈タレ〉
・しょうゆ、酢、ラー油...各適量
作り方
(1)ボウルにひき肉、せん切りにしたキャベツ、Aを入れて混ぜ合わせる。
(2)1をひと口大(10~11等分)に丸めて耐熱皿に並べ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で5分加熱する。
(3)Bを混ぜたタレをかけていただく。
Point
a ひき肉とキャベツの量は2:1。キャベツはみじん切りにせず、せん切りくらいのほうがシャキシャキ感が残ってちょうどよいです。
b 丸めてレンジで加熱するだけで完成。タレをかけると、皮のない餃子のような味わいに。
はらだʼsひと言コメント
高タンパク&低脂質の最強極みつくね! 簡単でうますぎな自信作!
・計量単位は大さじ1=15ml、小さじ1=5mlです。
・電子レンジの加熱時間は600Wを使用した場合の目安です。500Wの場合は1.2倍を目安に、様子を見ながら加熱時間を加減してください。