【ライブレポート】NEWS&氣志團&BUCK∞TICK・星野英彦の一夜限りの夢のコラボ!<サントリー オールフリーpresents 氣志團万博2025 関東爆音パビリオン powered by Epson>
11月15日・16日、千葉・幕張メッセにてロックバンド・氣志團が主催する音楽フェス「サントリー オールフリーpresents 氣志團万博2025 関東爆音パビリオン powered by Epson」が開催された。
【写真】一夜限りの夢のコラボを果たしたNEWS&氣志團・綾小路翔&BUCK∞TICK・星野英彦(全3枚)
2日目となる16日、NEWSが出演した。この記事では、同イベントのライブレポートをお届けする。
客電が落ち、ステージにカラフルなライトが走ると、会場からは一気に大きな歓声が上がる。圧巻の声援に包まれながら姿を現したNEWSが、最初に届けたのは『weeeek』。軽快なビートに乗せてメンバーがステージ上を弾むように跳ねると、客席でもそれに呼応するようにファンがジャンプしながらはっちゃける。映像で見慣れたナンバーが、フェス仕様の熱量で一気に会場を温めていく。
続けて披露したのは『チャンカパーナ』。イントロが流れた瞬間、客席からはひときわ大きな歓声があがり、カラフルなサイリウムが一斉に揺れ始める。妖艶さと遊び心が同居したダンスと表情で魅せるメンバーに合わせ、観客もコールを絡めながら大盛り上がり。早くもフロアはヒートアップした状態だ。
さらに『U R not alone』では、空気が一転。力強くも優しいメッセージを内包したこの曲を、NEWSは一音一音丁寧に歌い上げる。サビではメンバーがマイクを客席に向け、会場中が大合唱。腕を高く掲げながら歌うファンの姿と、ステージ上でまっすぐに声を届けるメンバーの姿が重なり、会場全体が熱狂とエモーションに包まれた。
MCパートでは、「誘ってくれた氣志團ありがとう!」とまずは感謝の言葉を届けるNEWS。会場の後ろまでぎっしりと埋まった観客を眺めながら、「前回出演した時よりもお客さん多い。前回よりも人気になったかも」とユーモアたっぷりにコメントすると、フロアからは笑いと拍手が起こる。フェスならではの距離感の近いトークで、会場の空気は一気に和やかになった。
和やかな雰囲気のまま届けられたのは、人気曲『さくらガール』。柔らかな照明に包まれたステージで、切なさと温度感の同居する歌声が響き渡る。サビでメンバーが両手を左右に振ると、それを合図にファンを筆頭に客席でも同じ動きが波のように広がっていく。その光景は、まさに「会場が一つになる」という言葉がふさわしい、幸福感に満ちた瞬間だった。
続いて披露された『恋を知らない君へ』では、空気はさらにしっとりとしたものに。静かに耳を傾ける観客の表情には、歌詞の世界観にぐっと入り込んでいる様子が見て取れる。サビ終わりの伸びやかなフレーズが天井へと吸い込まれていくと、会場は一拍の静寂ののち、大きな拍手に包まれた。
そこから一転、ドラムとギターのビートが会場を貫くように鳴り響き、『鳴神舞』がスタート。重低音と鋭いビートに乗せて、メンバーの表情も一気に攻めのモードへと切り替わる。激しい照明がステージと客席を交互に照らし出す中、客席からは「キャァー!!!」と悲鳴に近い歓声が沸き起こる。歌・ダンス・演奏すべてが渾然一体となった圧巻のパフォーマンスで、観る者を完全に魅了していった。
続いてキーボードの美しい音色が静かに鳴り始めると、『「生きろ」』へ。感動的なサウンドの中、「生きろ」という強いメッセージがストレートに心へと届いてくる。メンバーの真剣な眼差しと、それを見つめ返す観客の表情が印象的で、曲が終わると同時に自然と大きな拍手と歓声が巻き起こった。
そんな感動的な余韻を破るように、突然ステージに現れたのは、このフェスの主催者である氣志團。綾小路翔がマイクを握り、NEWSとともに『NEWSニッポン』を熱唱するというサプライズが繰り広げられる。世代もジャンルも越えたコラボレーションに、会場は文字通りの超大盛り上がり。ステージ上では笑顔が弾け、客席でも全力のコールとジャンプで応えるファンの姿が広がった。
MCで綾小路は「めっちゃ緊張した。こんな緊張することない!」と率直な思いを告白。それに対してNEWSのメンバーがツッコミを入れるなど、和気あいあいとした空気に包まれる。その光景に、客席からは温かい拍手と笑いが送られた。
さらに綾小路は、「生まれ変わったらNEWSになってみたい」と憧れを口にする。その流れから、『We are Team NEWS』とラストナンバーを宣言したところで、まさかのサプライズが重なる。BUCK∞TICK・星野英彦がステージに登場したのだ。異色かつ豪華すぎる組み合わせに、会場のボルテージは一気に最高潮へ。
しかし、曲が始まる直前、客席のファンが体調不良で倒れてしまうというハプニングが発生。すぐさまスタッフが駆けつけ、周囲の観客もスペースを空けて見守る中、NEWSのメンバーは「熱いから気をつけてね」「無理しないで」といった言葉をかけ、ファンの体調を気遣いながらMCを延長する。その流れで、綾小路が着ているオレンジのつなぎの話題へと移ると、「NEWSのイメージに合わせてオレンジの衣装を探したら、倉庫からこれが出てきてさ」とエピソードを披露。ちょっとした裏話に、会場は再び笑いと拍手に包まれた。アクシデントを、優しさとユーモアで乗り越えていく姿は、まさにチームそのものだ。
体制が整ったところで、改めてラストナンバー『We are Team NEWS』へ。NEWSと綾小路翔、早乙女光 、星野英彦という豪華な顔ぶれが一列に並び、力強く、そして楽しげに歌い上げる。サビでは観客も大きく腕を振り上げ、フロアのあちこちで笑顔が弾ける。お祭り騒ぎのような熱狂と、どこかじんわりと胸に残る感動が同居したまま、ステージはフィナーレを迎えた。
【氣志團万博とは】
氣志團万博とは、ロックバンド・氣志團が主催する音楽フェス。團長・綾小路 翔の「最高の仲間を集めて、最高の音楽を鳴らして、最高の時間を作りたい」という熱い呼びかけに応え、ロックのみならずポップス、アイドル、歌謡曲、演歌など、ジャンルの垣根を越えた豪華出演者が集結。出演アーティスト同士やオーディエンスとの新たな出会いと化学反応を生み出してきたロックフェスである。