Yahoo! JAPAN

とにかく軽くてやわらかい!一年中履ける「万能スニーカー」これは全人類に試してほしい…

ウレぴあ総研

ライフスタイルブランド「FOUND GOOD(ファウンドグッド)」のスニーカーをレビュー!

【全画像】2キロ歩いても疲れない◎歩きやすさ抜群「万能スニーカー」履いてみた(写真)

軽くて伸縮性に優れ、まるで靴下を履いているような履き心地が特徴の一足。シンプルなデザインでどんなスタイルにも馴染みます♪

実際に履いて、詳しい仕様や歩きやすさなどをチェックしてみました!

【FOUND GOOD】ニットスニーカー:3,190円(税込)

カラーはブラック、アイボリー、グレー系、ブラウン系の4色。どのカラーも靴底はホワイトなので、バイカラーのようなデザインになっています。

サイズはS(22〜22.5cm)、M(23〜23.5cm)、L(24〜24.5cm)、XL(25〜25.5cm)の4展開です。

普段24.5cmサイズの靴を履いている筆者はMサイズとLサイズを試着。Mサイズはきつく、Lサイズはやや余裕があったものの、甲のクロスゴムのおかげで脱げる心配がなく、最終的にLサイズを選びました。

伸縮性抜群で快適な履き心地!

スニーカー全体がニット素材になっていて、厚みがあるものの柔らかく、しっかりした作り。それでいて足を締め付けることなく、ラクな履き心地です。

足に合う靴がない方や、外反母趾などで悩んでいる方にも一度試してみてほしいです。

甲の部分には太めのクロスゴムがあり、足にほどよくフィット。靴の中に少し余白があってもしっかりホールドしてくれます。締め付け感はなく、快適に履けるのも嬉しいポイントです♪

軽やかすぎてまるで靴下!?

このスニーカーのもう一つの特徴は、その軽さ。片足約160gと、筆者のスマートフォンよりわずかに軽いレベルです。

実際に履いてみると「確かに軽い!」と実感。フィット感と相まって、まるで靴下を履いているような感覚でした。

ただ、履き口がやや小さめなため、着脱の際に手を使う必要があるのが少し手間かも。フィット感重視の設計かもしれませんが、もう少し履き口が広いとより履きやすくなるかもしれません。

ハピママ*


【FOUND GOOD ニットスニーカー】靴底は約3cmの厚みがあり、地面からの衝撃を和らげてくれます◎ 

実際に歩いてみた!

往復約2kmの、ちょっと遠くのスーパーまで買い物に行く際に履いてみました!

その日、初めてこのスニーカーを履きましたが不思議なほど靴擦れや足の疲れは全くなく、歩きやすさ抜群。

靴底は約3cmの厚みがあり、地面からの衝撃を和らげてくれます。クッション性は特にありませんが、柔らかめの靴底で履き心地も歩き心地も良好。滑りにくい凸凹の靴底なので、普段使いには十分な性能です!

シンプルなデザインでどんなファッションにも◎

クロスゴムもニットと同色なので、全体的にシンプルな印象。そのため、どんな服装にも合わせやすいのが魅力です。

筆者はニットワンピース、ドット柄のスカート、デニムパンツと合わせてみました。デニムならカジュアルに、ワンピースやスカートならカジュアルダウンしたスタイルに仕上がります♪

また、さまざまなコーディネートをして気づいたのが、靴底のホワイトがアクセントになるということ。カラーがブラックの場合は、オールブラックコーデの差し色としても活躍しそうだと思いました!

「FOUND GOOD」のニットスニーカーをレビューしました。とにかく柔らかく軽い履き心地で、このスニーカーを履いてカフェに行った日は、自宅でスリッパを履いていると錯覚してしまったほどの心地良さでした。真冬に履いても意外に寒さを感じなかったので、一年中活躍しそうです!

ぜひ試してみてくださいね。

※価格はセールなどで変動する場合があります。
※商品入れ替えや売り切れの場合はご容赦願います。
※デザイン・種類数等は変更となる場合があります。

(ハピママ*/きゅーちゃん)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ちょっと贅沢な休日に♡『池の平ホテル』で楽しむランチ&アフタヌーンティー!テイクアウトのハンバーガーも人気@白樺湖

    ARURA(アルラ)
  2. <かえってマイナスに?>働かないと生活がままならない。でも子どもが3歳までは働かないほうがいい?

    ママスタセレクト
  3. ゴールデンウイーク、渋谷に恐竜が出現! ― 「DINO SAFARI 2025」

    アイエム[インターネットミュージアム]
  4. 【千葉ロッテ】レジェンドOBがzozoマリン来場!5/7初芝清さん、5/23薮田安彦さん、5/28清水直行さん!!

    ラブすぽ
  5. 無料でコッペパンが!「コッペパンデー」は4/29川越昭和の街で開催!コッペパン無料配布と具材販売!昭和スタイルでお出迎え

    ハッシュ川越
  6. 【倉敷市】新渓園 ~ 眺めて歩ける日本庭園と、56畳の和室を持つ建物でのんびり

    倉敷とことこ
  7. 「広島の歩き方」vol.13後編 カープ鳥 球場前スタジアムに到着!今年からスタートの新メニューもご紹介 | 井上恵津子さんおすすめの練りもの専門店も登場

    ひろしまリード
  8. 地元歌手らがチャリティー 下依知老人憩の家

    タウンニュース
  9. 綾瀬市 エコクラブ11期生募集 子ども向け自然体験など

    タウンニュース
  10. 80人で詩吟「温習会」 4月27日 海老名市文化会館

    タウンニュース