Yahoo! JAPAN

「東急東横線」人気駅ランキング‘‘TOP10‘‘【2025年 賃貸編】

LIFE

東急東横線は「代官山」「自由が丘」「中目黒」などをおしゃれな街として名高いエリアを走る人気路線です。昔ながらの商店街が広がっていたり、高架下を利用した街づくりをしていたり、アットホームな街が多い路線でもあります。

東急東横線で人気なのはどの駅なのでしょうか。ランキング形式でご紹介します。なお、ランキングの順位はLIFULL HOME'Sに2025年に1~3月に掲載された賃貸物件のうち、実際の問合せ数から算出した結果になります。個性豊かな各駅から、住みたい街を探す参考にしてみてください。

東急東横線の基本情報

東横線の案内板

東急東横線の概要

東急東横線は、渋谷駅(東京都渋谷区)と横浜駅(横浜市西区)の21駅, 約24キロを結ぶ路線です。
2013年から東京メトロ副都心線、西武有楽町線・池袋線、東武東上線と相互直通運転を行っています。新宿・池袋までダイレクトで行けるようになり、埼玉方面までのアクセスが便利になりました。2023年には相鉄・東急新横浜線とも相互直通運転を開始しています。

特急、急行もあり電車の本数が多く、待ち時間は少なめ。沿線には慶應義塾大学や神奈川大学など学校が多く、学生も多く乗るため平日の朝夕は通勤特急も走ります。

東急東横線の駅一覧

東急東横線の駅は以下の21駅です。

渋谷、代官山、中目黒、祐天寺、 学芸大学、都立大学、自由が丘、 田園調布、多摩川、新丸子、 武蔵小杉、元住吉、日吉、 綱島、大倉山、菊名、 妙蓮寺、白楽、 東白楽、反町、横浜

東急東横線人気駅ランキング

東急東横線人気駅ランキング1位【武蔵小杉駅】

武蔵小杉駅

武蔵小杉駅周辺の街の特徴

武蔵小杉駅は、神奈川県川崎市中原区にある駅です。東京都と横浜市の間に位置し、交通のアクセスに優れています。駅南口はタワーマンションと大型商業施設が立ち並び、買い物も便利です。子連れでも入りやすいお店や飲食店が多く、ファミリー層が多く暮らしています。

・道が平坦で広く取られていて、ベビーカーや子連れでも歩きやすい街並み
・多摩川が近く、河川敷ではジョギングや散歩を楽しむ人も
・南口周辺は人が多く賑やかだが、北口周辺は病院や学校など落ち着いた雰囲気武蔵小杉駅のアクセス

武蔵小杉駅には7路線が乗り入れています。特急や通勤特急などすべての電車が停車します。

●東急東横線
渋谷駅:約16分
横浜駅:約13分

●JR湘南新宿ライン
新宿駅:約22分

●JR南武線
川崎駅:約12分

●東急目黒線
目黒駅:約14分

●JR横須賀線
品川駅:約10分
東京駅:約18分武蔵小杉駅の家賃相場

・ワンルーム 7.86万円
・1K 9.87万円
・1DK 12.23万円
・1LDK 16.17万円
・2K 10.60万円
・2DK 12.47万円
・2LDK 23.63万円
・3LDK 28.75万円

武蔵小杉駅はこんな人におすすめ

武蔵小杉は再開発により都会の雰囲気がある駅前を抜けると商店街が広がる街。公共施設や商業施設などが駅周辺に集まっているコンパクトシティです。老若男女問わず、長く暮らしやすい環境が整備されています。

・転職や結婚・出産などライフスタイルが変化しても引越しをしたくない20代
・仕事やお出かけで都内や横浜市内に行く機会が多い人
・生活に便利な環境と快適な子育てを両立したいファミリー層

東急東横線人気駅ランキング2位【学芸大学駅】

学芸大学駅前

学芸大学駅周辺の街の特徴

学芸大学駅は東京都目黒区にあります。駅周辺には長い商店街が広がり、昔ながらのお店やおしゃれなカフェ、チェーン店などが入り混じっています。高架下を利用したショップがあり、イベントが開催されるなど地域コミュニティが活発なエリアです。

・周辺には6つの商店街が広がる商店街天国
・カフェや古書店が点在し、おしゃれでゆったりとした雰囲気
・駅から徒歩約6分「碑文谷公園」はボートに乗ったり、小動物広場でふれあいを楽しめる学芸大学駅のアクセス

学芸大学駅は東急東横線のみが乗り入れています。

●東急東横線
渋谷駅:約8分
横浜駅:約25分学芸大学駅の家賃相場

・ワンルーム 10.79万円
・1K 9.72万円
・1DK 15.28万円
・1LDK 20.35万円
・2DK 11.36万円
・2LDK 32.48万円
・3LDK 40.91万円

学芸大学駅はこんな人におすすめ

学芸大学駅は穏やかで住みやすく、住み続けても飽きない魅力がある街で、特に学生やファミリー層が多いエリアです。駅を離れると閑静な住宅街が広がっています。
中目黒から2駅、都内屈指の高級住宅街でもある碑文谷も近く、周辺散策も楽しめるでしょう。

・程よい距離がある地域のコミュニティに魅力を感じる人
・おしゃれなカフェ巡りが好きな人

東急東横線人気駅ランキング3位【都立大学駅】

都立大学前駅周辺

都立大学駅周辺の街の特徴

都立大学駅は、東京都目黒区にあります。近隣に高級住宅街があり、住民のセキュリティー意識が高いエリアです。各駅停車の駅であるため、街の規模はそこまで大きくありません。徒歩約20分の場所に自由が丘があり、駅周辺にはおしゃれなエリアが散在しています。

・「駒沢オリンピック公園」は体育館、サイクリングやランニングコースなどの設備が整っており、運動の習慣をつけやすい
・「呑川緑道」は駅を挟んで東西に伸び、日常的に緑に触れられる
・「ToritsuNade(トリツナード)」は高架下にコーヒー店、イタリアンやベーカリーなどが並び、休日の散策が楽しい都立大学駅のアクセス

都立大学駅は、1路線のみの乗り入れです。

●東急東横線
渋谷駅:約10分
横浜駅:約36分都立大学駅の家賃相場

・ワンルーム 10.50万円
・1K 9.98万円
・1DK 13.90万円
・1LDK 18.28万円
・2LDK 27.64万円
・3LDK 25.90万円

都立大学駅はこんな人におすすめ

都心に近いのに、緑が多くて落ち着いた雰囲気の都立大学は、ハイセンスな街が周辺に散在している中で、ちょうどよくホッとできる街です。住宅街はお店がほとんどなく、夜はとても静かです。各駅停車のみの駅ではありますが、交通の便も良好です。

・住環境には落ち着いた雰囲気、静かな環境を求める人
・都内でも緑の多いエリアに住みたい人
・初めて上京するのに、東京に馴染めるか不安な人

東急東横線人気駅ランキング4位【元住吉駅】

元住吉駅

元住吉駅周辺の街の特徴

元住吉駅は神奈川県川崎市中原区にあり、各駅停車のみが停まる駅です。両隣の武蔵小杉駅と日吉駅をうまく使いこなせば、アクセスはとても便利。駅周辺には活気のある商店街が広がり、チェーン店から昔ながらの個人経営のお店まで選択肢が広いです。ファミリー層も多く集まっています。

・駅の各出口すぐ「モトスミ ブレーメン通り」「モトスミ オズ通り」の商店街が広がる。個人店も多く、お気に入りの店を見つけるのが楽しい
・総合病院「関東労災病院」をはじめとする医療機関やスーパーの数が多い
・駅徒歩東口5分「中原平和公園」は遊具や野外音楽堂があり、夏は水遊びができる元住吉駅のアクセス

元住吉駅には2路線が乗り入れています。

●東急東横線
渋谷駅:約25分
横浜駅:約22分

●東急目黒線
目黒駅:約20分元住吉駅の家賃相場

・ワンルーム 7.86万円
・1K 9.87万円
・1DK 12.23万円
・1LDK 16.17万円
・2K 10.60万円
・2DK 12.47万円
・2LDK23.63万円
・3LDK 28.75万円

元住吉駅はこんな人におすすめ

元住吉駅は活気がある商店街と、一駅隣の武蔵小杉駅に比べて家賃相場がグッと安くなる点が魅力の駅です。休日は大きな買い物も楽しめます。武蔵小杉駅や日吉駅から特急や急行、横浜市営地下鉄グリーンラインに乗り換えれば主要駅まで楽々移動できます。

・家賃を抑えながら大きな街の隣駅に住みたい単身者やファミリー層
・テイクアウトや外食など、疲れたときの選択肢をいくつか持っておきたい共働き世帯
・医療サービスの充実を重視する人

東急東横線人気駅ランキング5位【祐天寺駅】

祐天寺駅

祐天寺駅周辺の街の特徴

祐天寺駅は東京都目黒区にあります。都心まで近くアクセスが良いのに、とても静かな街です。 高い建物がないので街が広く感じられ、落ち着いた雰囲気です。駅東口には商店街が広がり、西口は降りてすぐ住宅街が広がります。若い世代が多く住むエリアです。

・駅ビル「東急祐天寺ビル」には商業施設が充実
・東口に広がる商店街は、便利で人通りが多すぎない
・バス路線が多く、三軒茶屋方面や目黒方面へはバスが便利祐天寺駅のアクセス

祐天寺駅は東急東横線が乗り入れており、各駅停車のみが停まります。

●東急東横線
渋谷駅:約6分
横浜駅:約40分祐天寺駅の家賃相場

・ワンルーム 10.47万円
・1K 10.60万円
・1DK 15.38万円
・1LDK 20.22万円
・2DK 19.28万円
・2LDK 25.30万円
・3LDK49.00万円

祐天寺駅はこんな人におすすめ

祐天寺駅周辺は肩の力を抜いて生活できる親しみやすい街です。ほっと落ち着けるおしゃれなカフェや雑貨店、古着店などが点在しています。小規模でありながら夜遅くまで営業しているお店が多く、 仕事の後でも祐天寺ライフを満喫することができます。

・働いたあと「夜カフェ」でホッとして1日を締めくくりたい人
・都心に通勤しているが、住環境は落ち着いた場所を選びたい人
・駅徒歩8分の「祐天寺」にお参りしたり、行事に参加してこまめに「整いたい」人

東急東横線人気駅ランキング6位【日吉駅】

日吉駅

日吉駅周辺の街の特徴

日吉駅は神奈川県横浜市港北区にあります。東口には慶應義塾大学日吉キャンパスを持つ学生街で、教育に力を入れているファミリーも多いエリアです。西口には駅を中心に放射状に商店街が伸び、穏やかな雰囲気と活気がある街です。

・学生街らしく、安くて美味しくてボリュームのある食事を提供する店が多い
・慶應義塾大学は近隣の人の散歩スポットであり、公開講座なども開かれている
・駅ビル「日吉アベニュー」で生活用品がそろう日吉駅のアクセス

日吉駅には4路線が乗り入れています。

●東急東横線
渋谷駅:約25分

●東急目黒線
目黒駅:約17分

●東急新横浜線
新横浜駅:約7分

●横浜市営地下鉄グリーンライン
中山駅:約21分日吉駅の家賃相場

・ワンルーム 6.17万円
・1K 7.26万円
・1DK 7.77万円
・1LDK 13.67万円
・2DK 9.95万円
・3LDK 30.09万円

日吉駅はこんな人におすすめ

人は多いけれど歓楽街のような賑わいはなく、人も街も穏やかな日吉駅は、坂道が多いエリアなので、体力がない人は駅近の物件を探すなど対策が必要でしょう。

・若者が多く、活気のある学生街の雰囲気が好きな人
・慶應義塾大学の公開講座に参加してみたい、知的好奇心が旺盛な社会人
・外食派で、安くてボリュームのある食事が大好きな人

東急東横線人気駅ランキング7位【中目黒駅】

中目黒駅周辺

中目黒駅周辺の街の特徴

中目黒駅は東京都目黒区にあり、おしゃれなイメージで若者に人気の街です。中目黒駅を含む目黒区では、20代から40代の人口は全体の約45%を占めます(2024年5月1日時点)。洗練されたショップが立ち並ぶエリアと古くからの街並みのエリアが共存し、大人の街・代官山や恵比寿まで徒歩圏である点も魅力です。

・「中目黒高架下」は大人心をくすぐる、おしゃれなカフェやショップが軒を連ねる
・目黒川は毎シーズンテレビに登場する有名スポット。春は桜並木、冬はイルミネーションと四季折々の景色が楽しめる
・「中目黒蔦屋書店」は スターバックスコーヒーが併設され、ライフスタイルを彩る雑貨の販売もされている
・「目黒銀座商店街」は昔からの商店街。レトロで味のある店が並ぶ中目黒駅のアクセス

中目黒駅には2路線が乗り入れています。

●東急東横線
渋谷駅:約4分
横浜駅:約24分

●東京メトロ日比谷線
銀座駅:約19分中目黒駅の家賃相場

・ワンルーム 11.88万円
・1K 12.08万円
・1DK 13.38万円
・1LDK 25.00万円
・2DK 21.60万円
・2LDK 37.12万円
・3LDK 63.56万円

中目黒駅はこんな人におすすめ

おしゃれなカフェやショップだけではなく、古い街並みが残っていたり、四季折々の風景を楽しめるスポットがあったり、さまざまな顔を持つ中目黒駅は、周辺のクリエイターが集まるシェアオフィスもあり、街自体が異空間のようでもあり、感性を刺激したい人にもおすすめです。

・スタイリッシュな街や建物に惹かれる人
・洗練されたセレブな雰囲気を楽しみたい人
・センスのいいものやおしゃれが好きな人

東急東横線人気駅ランキング8位【新丸子駅】

新丸子駅

新丸子駅周辺の街の特徴

新丸子駅は神奈川県川崎市新丸子町、東京都との県境に位置しています。複数路線利用できる隣りの武蔵小杉駅までも徒歩約6分。大型商業施設での買い物ができたり、用途に応じた交通手段を選べるのが魅力です。駅前には深夜まで営業しているスーパーや4つの商店街があり、そこを抜けると閑静な住宅街が広がります。

・商店街は 子育てママとシニアに優しい施策「まるこやさしズム21」を行っている。トイレ使用可能、車椅子歓迎、店内の道を広くするなど温かな気遣いで歓迎してくれる
・多摩川河川敷ではボール遊びも可能な場所もあり、夏祭りなどイベントも開かれる
・「丸子橋ゴルフ練習場」は最長250ヤードの打ちっぱなし練習場、「多摩川ゴルフ倶楽部」はショートコースがあり、ゴルフ好きには嬉しい環境新丸子駅のアクセス

新丸子駅には2路線が乗り入れています。

●東急東横線
横浜駅:約25分
渋谷駅:約18分

●東急目黒線
目黒駅:約17分新丸子駅の家賃相場

・ワンルーム 7.68万円
・1K 10.45万円
・1DK 11.64万円
・1LDK 16.01万円
・2K 11.47万円
・2DK 11.94万円
・2LDK 23.17万円

新丸子駅はこんな人におすすめ

川崎フロンターレのホームスタジアムである「Uvanceとどろきスタジアムby Fujitsu」、多摩川や等々力緑地などの自然を感じる散策スポットもある新丸子駅。駅西口徒歩4分「日本医科大学武蔵小杉病院」をはじめ、医療機関も充実しています。

・徒歩圏内で武蔵小杉駅も使えることにメリットを感じる人
・サッカー観戦が好きな人
・充実した医療サービスを受けたいファミリー層

東急東横線人気駅ランキング9位【横浜駅】

横浜駅

横浜駅周辺の街の特徴

横浜駅は横浜西区にあり、日本有数のターミナル駅です。市内の移動はバスや横浜市営地下鉄ブルーラインが便利。長距離移動は夜行バスや新横浜から新幹線、飛行機ならリムジンバスで羽田や成田にダイレクトでアクセスできます。買い物や娯楽の選択肢も広く、地下街から商業施設に直結しているため雨の日も濡れずに移動可能な点が魅力です。

・東口直結地下街「ポルタ」、両出口の主な商業施設「そごう横浜店」「マルイシティ横浜」「横浜髙島屋」「ジョイナス」「ルミネ横浜」など買い物好きにはたまらない
・大型商業施設「横浜ベイクォーター」からは海上交通船シーバスが出ていて、「みなとみらい」「赤レンガ倉庫」「山下公園」を結ぶ
・「三ツ沢公園」は横浜FCのホームグラウンドの競技場、運動施設や子どもの遊び場、ウォーキングコースがあり多様な楽しみ方ができる公園横浜駅のアクセス

横浜駅は6社11路線が乗り入れる巨大なターミナル駅です。

●東急東横線
武蔵小杉駅:約14分
渋谷駅:約25分

●JR湘南新宿ライン(高崎線〜東海道本線、東北本線〜横須賀線)
恵比寿駅:約31分

●JR横須賀線
東京駅:約31分

●JR根岸線
大船駅:約30分

●JR京浜東北線
品川駅:約27分

●JR東海道本線
小田原駅:約57分

●横浜市営地下鉄ブルーライン
新横浜駅:約11分

●横浜高速鉄道みなとみらい線
元町・中華街駅:約8分

●京急本線
京急蒲田駅:約9分

●相模鉄道本線
海老名駅:約35分横浜駅の家賃相場

・ワンルーム 9.28万円
・1K 10.20万円
・1DK 12.25万円
・1LDK 17.39万円
・2LDK 32.71万円
・3LDK 26.92万円

横浜駅はこんな人におすすめ

駅前は人が多く雑多な印象の横浜駅ですが、少し歩けば港町の美しい風景が広がります。みなとみらいまでは徒歩約20分なので、犬の散歩をする人も多くいます。

・移動が多く、用途に応じて使い分けたいビジネスマンや旅行好きの人
・買い物や外食をたくさん楽しみたい人
・横浜FCのファン、サッカー観戦が趣味の人

東急東横線人気駅ランキング10位【自由が丘駅】

自由が丘駅

自由が丘駅の特徴

城南地区を代表する住宅街であり、観光地としても根強い人気を誇る自由が丘。渋谷からほど近く、目黒区自由が丘と世田谷区奥沢にかけて広がる自由が丘駅周辺の魅力は、何といっても洗練された街並みです。街路樹が美しい「九品仏川緑道」、セレクトショップが並ぶ「マリクレール通り」、ベネチアの街並みを再現した「ラ・ヴィータ自由が丘」など、ヨーロッパを彷彿させる景観が街に溶け込みます。駅前の商業エリアから一本入ると、そこは閑静な住宅街で、広い道路の両側に瀟洒な邸宅が並びます。

これまで大型商業施設がなかった自由が丘駅前ですが、2023年10月にイオンモール「自由が丘デュ アオーネ」がオープンしました。また、2026年夏には駅前に住居も備える15階建ての商業施設が竣工予定となっています。再開発によって輝きを増す自由が丘駅周辺に注目です。自由が丘駅のアクセス

2路線使える自由が丘駅ですが、大井町線は急行、東横線は特急・急行が停車します。そのため、渋谷駅まで最短8分、横浜まで最短18分と、都心、神奈川方面へのアクセスも良好です。

●東急東横線
渋谷駅:約8分 
横浜駅:約18分

●東急大井町線
品川駅まで東急大井町線→JR京浜東北線で約23分自由が丘駅の家賃相場

・ワンルーム 10.93万円
・1K 10.56万円
・1DK 15.28万円
・1LDK 20.23万円
・2DK15.12万円
・2LDK  26.51 万円

自由が丘駅はこんな人におすすめ

自由が丘 九品仏川緑道

セレクトショップや雑貨店が多く、文化の発信地でもある自由が丘駅周辺は、ファッションやインテリアが好きな人におすすめです。さらに、有名パティシエの洋菓子店が多く、スイーツのテーマパークがあることも特徴ですので、生活に彩りを与えてくれるものや場所が好きな方と相性が良い街です。

自由が丘駅のある目黒区は犯罪発生率も東京23区内で3番目に少ないため、治安を重視する方にも理想的なエリアです。都心、横浜へもアクセスが良く、東急目黒線・奥沢駅まで徒歩約10分ですので、鉄道の利便性も広がります。歴史のある住宅街のため、各種クリニックや教育機関も多数あり、ファミリーにも向いています。どこを切り取っても絵になる自由が丘駅周辺は、穏やかで洗練された日常を送りたい人の夢を叶えてくれる街なのです。

※ランキングの順位はLIFULL HOME'Sに2025年に1~3月に掲載された賃貸物件のうち、実際の問合せ数から算出した結果になります。

この記事では画像に一部PIXTA提供画像を使用しています。

【関連記事】

おすすめの記事