Yahoo! JAPAN

絶滅危惧種クリンソウ群落をパトロールしてきた!【兵庫県丹波篠山市】

ローカリティ!

ローカリティ!

一級河川である加古川水系の支流・篠山川の水源の一つである鍔市(つばいち)ダムの奥にある水源地に立ち寄り、兵庫県版レッドデータブックBランクに指定されている絶滅危惧種であるクリンソウ(九輪草)の様子を見てきました。

毎年恒例の自主的なパトロールです。

クリンソウはサクラソウ科に属する日本固有の植物で湿地に生えます。仏教寺院の屋根の先端にある九輪に姿が似ていることが、その名の由来だそうです。

兵庫県は分布の西南限に位置していますが、丹波篠山市の多紀連山周辺は我が国でも有数の大きな群落が存在しています。

以前は生息場所が今ほどしっかり把握されていなかったようですが、1980年くらいになってから、さらに大きな群落が見つかり、移植もされたそうです。

その後、クリンソウの南限が篠山の多紀連山であることが明らかになり、保護活動が盛んになったことも手伝って徐々に数を増やしてきたそうです。

また、クリンソウは有毒なため、シカなどの草食動物による食害は受けないようで、湿地という生育環境さえ維持されていれば逆に近年増える傾向にあるとのこと。

筆者は、「篠山自然の会」という自然保護団体で活動していますが、長年活動を続けてこられた会の長老の方から伺いました。

水くみ場があり飲用も可能な湧水から続く流れに群落がありますが、例年5月に入ってからが満開の時期なので、まだ咲き始めで何株かに小さな花が咲いているだけでした。

しかし小川が水源池に流入するあたりに以前はあった群落は、誰かに踏み荒らされたのか数が激減していました。

水源池の周囲にはコロナ禍が始まった時期くらいから、京阪神から気軽に来れるせいかキャンプやバーベキューをしに来る人たちが目に見えて増えています。

湿地植物はデリケートな存在です。

食べ残しのゴミを水源に捨てたり、不用意に植物を踏み荒らしたりしないようお願いしたいです。

情報

丹波篠山市公式観光サイト

多紀連山 クリンソウ群生地

椛澤弘之

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. なんて読んだ?「最中」の読み方で「運気の頂点か」が分かる【心理テスト】

    4yuuu
  2. 大沢たかお、天帝役で三太郎CM初出演 かぐや姫の「無敵の父」降臨

    おたくま経済新聞
  3. 荒湯たまご体験も!温泉街の夏祭りと夕涼み 「湯村温泉街で夏のイベント開催」 新温泉町

    Kiss PRESS
  4. 【黒ワイドパンツ】こんな着方があったとは!センスいい夏コーデ〜2025年8月〜

    4MEEE
  5. 「この野郎、一生忘れないからな(恨)」出産時に酔い潰れた役立たずな夫→娘の反応は?

    4yuuu
  6. 「ポケピース」をイメージしたケーキ&焼菓子がかわいすぎ♡銀座コージーコーナーで期間限定登場。

    東京バーゲンマニア
  7. 「岡本太郎記念館」の見どころガイド!生命力に溢れる芸術の世界へ

    イロハニアート
  8. 【えのき1袋×オクラ6本】「あっという間に消えた!」「箸が止まらない…」さっぱり絶品の簡単副菜レシピ

    BuzzFeed Japan
  9. あなたの人生は、あなたが決める。変化し続ける韓国のライフスタイル【連載】金光英実「ことばで歩く韓国のいま」

    NHK出版デジタルマガジン
  10. 【動画】新井美穂がミニスカ衣装で防災グッズを体験!閉眼片足上げで運動神経の良さをアピール。

    WWSチャンネル