Yahoo! JAPAN

この茶芯を見よ! バイクレースでもヘビーに愛用する、和製ステッチダウンのワークブーツ。

Dig-it[ディグ・イット]

ブラックに染めた革の下から、茶色い素地が“浮き出る”通称「茶芯」と呼ばれるこの現象が、なぜここまでブーツ好きを熱狂させるのか。今回は、「ローリングダブトリオ」デザイナー・徳永勝也さんのお気に入りの一足を紹介してもらった。

ROLLING DUB TRIO|ROOTS

2018年にローリングダブトリオから発売された8.5インチのレースアップブーツ。愛用歴は5年ほど。普段履きはもちろん、バイクのフラットトラックレースでも愛用するなど、とにかくヘビーに愛用してきたブーツ。

デザイナーの徳永さんいわく「デザインすることを否定したようなワークブーツ」と語るようにワークブーツ然とした堅牢な作りと趣のあるエイジングがブーツの魅力を倍増させる。

「イタリアンホースバットを独自のレシピで仕上げ、ブラウンの革をブラックで染め直した茶芯レザーを使用しています。とにかく頑丈な作りで、アメリカの名だたるワークブーツメーカーの伝統でもあるステッチダウン製法を取り入れた和製ステッチダウンのブーツとして数少ないモデルです」

「ローリングダブトリオ」デザイナー・徳永勝也さん|2007年に自身のブランド、ROLLING DUB TRIOを設立。デザイン性の高さ、上質な素材の使用はもちろんのこと、堅牢さも併せ持つ日本製にこだわったコレクションを展開

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ドラえもんの顔が筆箱になった USJ限定ドラえもんペンケース

    あとなびマガジン
  2. ジブリパーク魔女の谷1周年 マーチングや音響イベント「春のどんどこ祭り」開催

    あとなびマガジン
  3. 「京都滅亡5秒前だろ」 市街地に向け一閃の光...SFすぎる光景に10万人戦慄

    Jタウンネット
  4. LAで大人気のドーナツショップが日本初上陸、ログロード代官山に5月中旬オープン

    タイムアウト東京
  5. 【西武】渡部健人選手インタビュー 打撃の改善点に向けて取り組んでいることとは?

    文化放送
  6. “次のJ-POP”をフィーチャーしたライブイベント『VICTERA PETA』追加出演者としてlil soft tennis、SATOH、kegøn、AssToroを発表

    SPICE
  7. 望海風斗×森新太郎インタビュー マリア・カラスの光と影を描く『マスタークラス』への思いや魅力とは

    SPICE
  8. CiON[ライブレポート]悔しさも嬉しさも噛み締めて届けた圧巻のパフォーマンス「これが! CiONだーーーーー!」

    Pop’n’Roll
  9. SIRUPがホストをつとめ、 一夜限りのライブ&トークを届ける音楽イベント『Grooving Night』が音楽特番として放送決定

    SPICE
  10. 釈迦坊主、およそ7年振りとなる最新アルバムを引っ提げ、ワンマンツアー開催決定

    SPICE