Yahoo! JAPAN

ワンパンでできるよ。【サッポロ一番公式】の「袋麺」の食べ方が驚くほどウマい

4MEEE

サッポロ一番(しお)

ワンパンで楽ちん♡ サッポロ一番(塩)で作るボロネーゼ風ラーメンのレシピをご紹介します。 レシピ引用元:https://www.sanyofoods.co.jp/recipe/9453/

【画像】写真でチェック!

サッポロ一番公式の「ワンパンで!夏野菜のボロネーゼラーメン」のレシピ

材料

サッポロ一番(塩)  1袋
合い挽き肉    75g
トマト      1個(200g)
ナス       1/2本(50g)
舞茸       1/2パック
オリーブオイル  大さじ1
チューブにんにく 1cm
刻みパセリ    適量
粉チーズ     適量

「サッポロ一番(塩)でボロネーゼ!?」と気になったので挑戦♡
ワンパンというワードも魅力的です。

材料のおろしにんにくは、チューブにんにくで代用!
さらに、アレンジで舞茸と粉チーズをプラスしてみますよ。

それでは、さっそく作っていきましょう。

作り方①

トマトは一口大に切って、ナスは輪切りにします。

舞茸は食べやすい大きさにほぐしておきましょう。

作り方②

フライパンでオリーブオイル(半量)を熱したら、ナスを焼いてお皿に取りましょう。

続けて残りのオリーブオイルをフライパンに引いて、合い挽き肉と舞茸を炒めます。

肉の色が変わったら水200ml(分量外)、トマトを投入♪
沸騰したら、麺を入れて1分半茹でましょう。

その後、麺を裏返して、ほぐしながらさらに1分半茹でます。

作り方③

チューブにんにく・付属の粉末スープ(1/2袋)・ナスを加えて、炒めながら煮詰めましょう。

お皿に盛りつけたら、刻みパセリ・粉チーズ・付属の切り胡麻をかけて完成♪

実食

どんな仕上がりか気になっていましたが、食べてみるとしっかりボロネーゼ風で驚きました。

サッポロ一番(塩)の味もきちんと感じられ、まさに“ボロネーゼ風ラーメン”です!

食べ終わったそばからもう一食作りたくなるほど、やみつきになりますよ。

評価

サッポロ一番公式の「ワンパンで!夏野菜のボロネーゼラーメン」のレシピ
評価:★★★★★

一度食べたら、どハマりすること間違いなしの美味しさです。
ワンパンでできるのも嬉しい♡

そのときの気分で具材を変えてみても◎

とてもおすすめなので、ぜひ作ってみてくださいね。

【関連記事】

おすすめの記事