Yahoo! JAPAN

秦野市消防本部 大船渡山林火災を支援 緊急援助隊3次まで派遣

タウンニュース

水のうを担ぎ消火に当たる消火隊(秦野市消防本部提供)

秦野市消防本部は3回に渡って岩手県大船渡市の山林火災へ緊急消防援助隊を派遣した。現地の様子について、第1次派遣部隊の隊長を務めた井上剛さんに話を聞いた。

秦野市消防本部は総務省消防庁から県を通じた出動要請を受け、3月3日に第1次派遣部隊7人(消火隊5人・後方支援隊2人)を派遣。組織一丸となって派遣体制を整え、続いて6日から第2次、9日から第3次派遣を行っている。第1次派遣期間は3日から8日まで。現地では3日の深夜から7日の夕方にかけて、赤崎町地区を中心に消火活動を行った。

「現地に到着した時点では、まだ炎が見えていました」と井上さん。消防車が入れない場所には背負い式消火水のうでの消火を行ったほか、民家への延焼警戒なども行ったという。5日からの降雨で火が弱まったことから、その後は点在する細かい火点の消火にあたり、その甲斐あって、赤崎町地区の避難指示は7日に解除された。

同隊の宿営地は宮城県気仙沼市に設置され、井上さんは「市民からの『ありがとう』『頑張って』などの声も力になった」と話す。

大船渡市の山林火災は2月26日に発生。3月9日には延焼の恐れがなくなったとして鎮圧が宣言された。

丹沢でも山火事

山林火災は他人事ではない。秦野でも3月2日、二ノ塔で山林火災が発生。3時間ほどで消し止められたが、今の時期は特に空気が乾燥しており、風の強さによってはあっという間に燃え広がる危険性がある。市消防では「登山客を含め、防火意識の啓発を行っていきたい」と話している。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <反抗期>中学生の息子、コロコロ変わる態度に振り回される毎日。「家事は女の仕事だろ!」と言う…

    ママスタセレクト
  2. 【ヘアケア】高級美容成分「ヘマチン」をお手頃価格で! 『myBoostars ヘマチンシリーズ』が注目される理由

    特選街web
  3. 放課後等の子どもの居場所 川崎市 支援の「方向性」策定

    タウンニュース
  4. 札幌から近郊エリアへおでかけ!体験、ショッピング、家族や友達と楽しめるスポットをピックアップ

    poroco
  5. 動物病院で『エリザベスカラー』を付けて帰ってきた犬→思ってたのとなんか違う…?衝撃的すぎる姿が18万再生「謎の生命体」「お腹痛いww」

    わんちゃんホンポ
  6. 【介護丸投げ義姉の主張】同居介護を3年。義姉の「手のひら返し」にアゼン!#4コマ母道場

    ママスタセレクト
  7. 【市原市】人と人をつなぐ居心地の良いカフェ「Orange cafe」へようこそ!

    チイコミ! byちいき新聞
  8. 動かざること山のごとしのゲーマー夫、衝撃の一言「妊娠は病気じゃない」。その時、妻は…

    たまひよONLINE
  9. 【パンツ】晩春はこう着ればいいんだ……!垢抜けるきれいめコーデ5選

    4yuuu
  10. まるで魚のレントゲン? カラフルな<透明骨格標本>の魅力&作り方とは?

    サカナト