【中華料理 とんとん】ドはまりする人続出の看板メニューも!深夜まで営業している中華料理店/静岡市葵区
5月14日放送の『静岡発そこ知り』のテーマは、「令和に続く昭和グルメ〜時代を超えて愛される味〜」。2025年は、昭和に換算すると「昭和100年」。昭和という激動の時代に創業し、今もなお愛され続ける昭和グルメを特集します。
クラウドファンディングで復活!「中華料理 とんとん」
深夜まで営業している貴重な中華料理店として長年愛されてきた「とんとん」。3代目店主をつとめる諏合さんは、実は、この店を閉める覚悟をしたことがあるといいます。
コロナ禍でお店を営業することができず、その後も客足が戻らなかった頃のことだそう。さらにタイミングが悪いことに、長年使ってきた厨房機器も悲鳴をあげていました。
創業71年、苦渋の決断を迫られましたが、そんな中、とある女性の呼びかけと協力により、クラウドファンディングを実施することに。
するとその呼びかけに、静岡のみならず全国から支援が集まりました。100万円近く集まった支援金で、厨房機器を一新することができたんです。
パワーアップして帰ってきたとんとんの名物餃子。にんにくが効いた餡がたっぷり入っているのが特徴です。
そして餃子と並び、中毒者続出の名物メニューが!こちらが一度食べたらやみつきになる、とんとん名物の天津チャーハンです。
創業72年にしてパワーアップした「とんとん」。やみつきになる覚悟のある方は、一度お試しを!
<DATA>
■中華料理 とんとん
住所:静岡市葵区川辺町1-1-1
営業時間:17:00~25:00(※日曜日は24:00まで)
休み:月曜日