【ポケモンGO】新イベント『TVアニメコラボ』はボーナスが激アツ! 週末は待望の「キョダイマックスカビゴン」降臨!!
やあ、ポケモンGOトレーナーのみんな! 色違いズガドーンは出たかな? お兄さんは絶賛どハマり中! ポケモンGOだもの、ハマることはあるさ。ただリモートレイドパスでハマるのはやめてーーー!!
それはさておき、2025年4月16日(水)10時から新イベント『TVアニメコラボ』がスタートする。ズバリ、今回のボーナスは激アツ! 週末の「キョダイマックスカビゴン」まで一気にお届けしよう。
・およそ1年振りの開催
4月16日(水)10時~4月22日(火)20時まで、およそ1週間にわたり開催されるTVアニメコラボ。昨年より放送を開始したTVアニメ「ポケットモンスター」との2回目のコラボイベントとなっている。
さて、今年の『TVアニメコラボ』は昨年涙を流した人にとって大リベンジのチャンス! まずは以下でイベント概要をご確認いただきたい。
新ポケモン
野生湧きするポケモン
星1レイドと星3レイド
7kmタマゴからかえるポケモン
ボーナス
・ GOロケット団の気球がいつもより多く出現
・ タマゴのかえる距離が1 / 2
・色違いのピカチュウ、ニャローテに出会いやすくなる
・カヌチャン!
まず本イベントで実装される新ポケモンは2種類。1つめが図鑑No.957・かなうちポケモンの「カヌチャン」だ。カヌチャンはパルデア地方のポケモンで「フェアリー / はがねタイプ」となっている。
その「カヌチャン」は野生湧きせず7kmタマゴからの出現のため、イベント中はある程度7kmタマゴを割る必要があるハズ。「ナカヌチャン」「デカヌチャン」と2回進化するため、アメも合計125個は集めておきたい。
・リコニャローテ!
お次に2つめの新ポケモンは「リコのピンつき帽子をかぶったニャローテ」だ(以下、リコニャローテ)。アニメ「ポケットモンスター」の主人公の1人、リコの相棒であるニャローテが衣装ポケモンとして登場する。
リコニャローテは野生湧きの他、星3レイドでも出現。さらに「色違いリコニャローテに出会いやすくなる」のボーナスが発生するため、色違いが出やすい……っぽい。いずれにせよリコニャローテは、全力タップ推奨だ。
さらに昨年実装された「キャプテンピカチュウ」が再登場し、そちらも「色違いが出やすい」とのこと。色違いキャプテンピカチュウを捕り逃している人は、血眼でキャプテンピカチュウを追い回していただきたい。
また『TVアニメコラボ』とは直接的に関係ないものの、伝説レイドには引き続き「ツンデツンデ(東半球)」と「ズガドーン(西半球)」が登場する。どちらもまだチャンスはあるので、諦めずにレイドを周回しよう。
で、で、で。
・マックスバトルデイ!
TVアニメコラボ期間中の4月19日(土)14時から17時までは「キョダイマックスカビゴン」のマックスバトルデイが開催される。全ポケモンでも指折りの人気を誇るカビゴンが、キョダイマックス仕様で登場だ。
当日はマックス粒子を集められる上限が1600まで解放される他、歩いてもパワースポットでもマックス粒子がいつもより集めやすくなる。さらにシレッと「特別な交換2回」のボーナスも発生するぞ。
・育成推奨
また「キョダイマックスカビゴン」とのバトルでは、先日実装された「ダイマックスハピナス(ラッキー)」が大活躍間違いなし!
ジム防衛でご存じの通り、ハピナスは最強クラスの耐久力を誇るポケモンである。今回のみならずマックスバトルのタンク枠の定番になるポケモンなので、個体値は気にせず1体はレベル40まで育てておきたい。
まとめると『TVアニメコラボ』では7kmタマゴで「カヌチャン」を狙いつつ、野生ではリコニャローテとキャプテンピカチュウを全力捕獲。ズガドーンとツンデツンデのレイドを追いかけつつ、週末は「キョダイマックスカビゴン」を頑張るといいだろう。
なお、詳細は不明だが今月末にはインドネシアのメダンでポケモンGOのイベントが開催されるとのこと……相変わらず急すぎる! 遠征ガチ勢たちは新情報にアンテナを張っておこう。それではトレーナー諸君の健闘を祈る!!
参考リンク:ポケモンGO公式サイト
執筆:P.K.サンジュン
Photo:©2025 Niantic, Inc. ©2025 Pokémon. ©2025 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.
ScreenShot:ポケモンGO (iOS)