最初に見えたものは?「困難ばかり訪れる理由」が分かる【心理テスト】
「最近なぜかトラブルばかり起きる」「私の人生は困難続きで、過酷すぎる」そう感じたことはありませんか。そこでこの記事では、あなたの心理傾向から「困難ばかり訪れる理由」を探る心理テストをご紹介します。困難が訪れる理由を知って、平穏な人生を送る方法を探してみませんか。
最初に見えたものは?
Q.この画像を見て最初に見えたものは、次のうちどれ?
A.ラグビーボール
B.ラグビーウェア
C.靴下
それでは、以下の項目から気になる診断結果を見ていきましょう。
A.ラグビーボールが見えた人の診断結果
最初にラグビーボールが見えたあなたの困難ばかり訪れる理由は、「不安に翻弄されるから」です。
ラグビーボールは、楕円形で、どこに転がるか分からない不安定な形。そこから転じて、予測不能さや翻弄されることを意味するモチーフとして扱います。
はじめにラグビーボールが目に入ったあなたは、不安感が強いのかも。不安に翻弄されて、余計不運や困難を引き寄せている暗示です。ポジティブに考えると良いでしょう。
B.ラグビーウェアが見えた人の診断結果
最初にラグビーウェアが見えたあなたの困難ばかり訪れる理由は、「他人軸に振り回されているから」です。
ラグビーをするときに着るウェアは、所属するチームを示すもの。そこから転じて、所属意識の強さや仲間を大切にすること、周囲を気にすることの象徴として扱います。
最初にラグビーウェアが目に入ったあなたは、他人軸に振り回されているのかもしれません。周りに気を使うのも良いですが、主体性を取り戻したほうが◎自分軸を確立させれば、困難に直面しにくくなりますよ。
C.靴下が見えた人の診断結果
最初に靴下が見えたあなたの困難ばかり訪れる理由は、「細かいことを放置しているから」です。
ラグビーは、倒れた際にほかの選手から足を踏まれやすい競技。そのため、ラグビーでは長い靴下を履いて試合をします。ここでは、あまり目立たない重要なものの象徴とします。
真っ先に靴下が目に入ったあなたは、目立たないけれど重要なことを無視しがち。放置していると、困難な出来事が起こるかもしれません。些細なことも丁寧に向き合うと良いですよ。
まとめ
診断お疲れ様でした。困難ばかり訪れるときは、一時的に運気が停滞していたり、実力を発揮できなかったりするタイミングなのかもしれません。
そんなときは、あえて頑張らず、自分の心を守るためにゆっくり過ごすのもおすすめです。あまり無理はせず、状況が好転する時期を待ちましょう。
◆心理分析家・心理占星術師 / 吉田青央
心理分析家・心理占星術師。8歳から精神医学、10歳から占星術を学び始める。現在では占星術や心理学に関する執筆を行っている。