Yahoo! JAPAN

訪れる人みんなが笑顔♪子どももご機嫌になる須磨の『コーヒー豆 ねんねん』  神戸市

Kiss

おいしいコーヒーが飲みたいけれど子どもと一緒だと気がひける…子育て世代あるあるではないですか?

「山陽須磨駅」の近くにある『コーヒー豆 ねんねん』(神戸市須磨区)は、大人も子どもも居心地抜群と噂のコーヒーロースターです。子どもの反応をお伝えすべく、7歳の娘と一緒に行ってきました!

山陽電鉄「山陽須磨駅」から西へ歩いてすぐ、JR「須磨駅」からも徒歩2分ほどです

駅のすぐ近くにある店舗は、明るい光が差し込むウェルカムな雰囲気。コーヒー豆の心地よい香りの中、店主の溝渕さんがにこやかに出迎えてくれます。

自家焙煎のスペシャルティコーヒー専門店です

同店は自家焙煎のコーヒー豆販売がメインのコーヒーロースターですが、その場で淹れたてのコーヒーをいただくこともできます。

入り口近くに用意されたベンチに腰掛けて、店内で過ごせます

なんでも、こちらには「こどもコーヒー」なるものがあると聞いて楽しみにしていました。待ちきれない娘に、さっそく「こどもコーヒー」を。

「こどもコーヒー」はなんと100円(税込)!

大人と同じようなカップに入れてもらって、見た目はまるでカフェラテです。ニコニコご機嫌でいただきます。

少し甘めのミルクコーヒー。お好みで、シロップ抜きにもできるそうですよ

「めっちゃおいしい!」と娘。「甘くて、ホンカクテキなコーヒーの味」とのこと。本格的なコーヒーの味を知っているかどうかは置いておいて、本物のデカフェのコーヒーを使って作られたミルクコーヒーは、味に敏感な子どもも大満足なおいしさのようです。

お店で一緒になった常連さんの2歳の男の子は、ご機嫌で「キッズアップル」を飲んでいました♪

「“コーヒーはおいしいもの”と思ってほしくて、お子さんにも本物をお出ししています」と溝渕さん。「子どもの頃においしいと感じたら、コーヒー好きになってくれるかなと思って」とにっこり。

丁寧に1杯ずつ淹れてもらえます

私は「カプチーノ」をいただきました。

「カプチーノ」500円(税込)

美しいアートの描かれた「カプチーノ」。きめの細かい柔らかなミルクの泡に、酸味・苦味・甘味のバランスの良いコーヒーの風味。この日のエスプレッソはパナマ産の豆で淹れられたものだそうです。まろやかで、ほっこり優しい気持ちになる味です。

「気になったらぜひ試飲してください。全種類でも(笑)」と言われていました

「ドリップコーヒー」は、好きな豆で淹れてもらえます。コーヒー豆は、テイストに偏りのないように世界中の産地のものをバランスよく置くようにしているのだそうです。

コーヒーに苦手意識がある人にも、いろんな形で楽しむきっかけになればと、“変わり種”も。

「バリスタの気まぐれ(エスプレッソトニック)」800円(税込)※価格は内容によって変わります

日々溝渕さんの気まぐれで変わるメニュー、この日は「エスプレッソトニック」でした。

作り方がユニーク!

氷の入ったトニックウォーターにエスプレッソを注ぐと…

幻想的なパフォーマンス

ふわ〜っと広がりながら沈むエスプレッソ。なんて涼しげなんでしょう。店内で飲まれる人は、注がれる瞬間もぜひ見ていただきたいです。

炭酸のシュワシュワも、暑い季節にぴったりです

香りはしっかりコーヒーなのですが、口にしてびっくり。ぶどうジュースのような、サングリアのような爽やかな味が広がります。酸味の強いエスプレッソを使うことでフルーティーな味わいになるのだそうです。

「飲み進めると味が変わります」と教えていただきましたが、本当に、最後はまるで白ぶどうジュースを飲んでいるようでした。取材後も喉が渇いた時、「あのエスプレッソトニックがまた飲みたい」と思い出すほどに印象的でした。

店内には、米粉のマフィンや、オーガニック素材を使った焼き菓子なども置かれています。

鳥の形の「焼き菓子」270円(税込)※種類によって価格が異なります

素朴だけれど、ちゃんとおいしいお菓子。噛めば噛むほどしみじみとおいしい焼き菓子たちは、同店のコーヒーによく合います。

コーヒーが好きな人も、苦手な人も、挑戦したいけれどよく分からない人も、どの段階の人もウェルカムなお店。そして小さな子どもから年配者まで、みんなが心地よく過ごせるお店。

取材日は平日にも関わらず、入れ替わり立ち替わりお客さんが絶えませんでした。訪れる人みんなが笑顔なのも印象的でした。常連さんは「試飲しながらゆっくり落ち着いて選べるのが魅力。店主さんが気づいてくれてさりげなくアドバイスしてくれるのも嬉しい」と教えてくれました。

溝渕さんも小さなお子さんがいらっしゃることもあり、とても優しいんです

「またコーヒー飲みに行きたい!」と一丁前に話す娘と、休日は豆を挽いてコーヒーを淹れるのが楽しみな夫と共に、また訪れたいなと思っています。


場所
コーヒー豆 ねんねん
(神戸市須磨区須磨浦通5-7-4)

営業時間
10:00~18:00
金曜日 10:00~19:00

定休日
月曜日、第2・第4日曜日
※月により異なる場合があります(公式Instagramにてお知らせあり)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「快活CLUB」の広報に会いに行ったら、カラオケルームで実家みたいなおもてなしを受けて笑った

    ロケットニュース24
  2. 店先で1万4000円入り金庫盗む 容疑の85歳男逮捕 伊賀署

    伊賀タウン情報YOU
  3. 「考えるな感じろ。」──関係性・萌え・きゅん……『ばっどがーる』が大好きという気持ちをみんなと共有したい! 涼風 涼役・松岡美里さんアニメ振り返りテキストインタビュー

    アニメイトタイムズ
  4. 【松山市・横浜家系ラーメン 黒帯】本場で修行した 正統派の味を愛媛で

    愛媛こまち
  5. 【今治市・山鳥】繁華街の一角に輝く山鳥の看板 今治焼鳥を求めて観光客が集う

    愛媛こまち
  6. デイサービス利用者らの作品展 25日から名張で

    伊賀タウン情報YOU
  7. リケン「割るだけスープ」シリーズが本当に割るだけで本当に美味い / 手間ほぼゼロな台所の救世主!

    ロケットニュース24
  8. 声優・石橋陽彩さん、『シンカリオン チェンジ ザ ワールド』『薫る花は凛と咲く』『リメンバー・ミー』『VS AMBIVALENZ』『遊☆戯☆王SEVENS』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  9. 清朝皇帝と初夜を迎える側室、全裸で「すまき」にされて運ばれていた?

    草の実堂
  10. 約5時間の熱闘実らず フェニックスが延長で突き放され敗戦(2025年8月23日)

    キタキュースタイル