【材料はたったの3つ!】「なす、マジで100本食べられそう」「ご飯が進みすぎて困る」火を使わずに作れるなすの簡単おかずレシピ
なす、ツナ、めんつゆを合わせるだけで作れる「なすとツナのめんつゆ煮」のレシピをご紹介します。、材料3つで、うま味たっぷりのおかずが完成!ツナ缶は油ごと使うのがポイントで、コクと風味がしっかり出ますよ。
レンジでチンで簡単!とろっとしたなすでご飯がすすみます。材料3つでコスパも良く、夜ごはんの頼れる一品に。
ぜひ、作ってみてくださいね♫
なすとツナのめんつゆ煮
2人分
材料:
なす 2本
マグロ油漬け 1缶
めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1
作り方:
① なすはヘタを切り落として乱切りにする。深めの耐熱ボウルに全ての材料を入れてよく混ぜ、ラップをかけて600Wの電子レンジで3分加熱する。
② 一度取り出し、全体をかき混ぜてから再度ラップをかけ、600Wの電子レンジで2分加熱する。なすが柔らかくなり、火が通ったら、完成!