Yahoo! JAPAN

馬場川PARK in Autumnが10月26日(土)・27日(日)に前橋市で開催!

We

馬場川PARK in Autumnが10月26日(土)・27日(日)に前橋市で開催!

群馬県前橋市にある馬場川通り(ばばっかわとおり)で、まちを公園にして楽しむ「馬場川Park」が10月26日(土)、27日(日)に開催されます。

「ゆるくつながる」をテーマにした馬場川Parkでは、バラの販売イベント「Poppin Rose Market」やボードゲーム大会、チョークアートなど、多彩なイベントを楽しみながら、新しく生まれ変わった馬場川通りでくつろいで過ごすことができます。

馬場川通りとは

(C)https://www.maebashidc.jp/

馬場川通りは、2021年から進められてきたアーバンデザイン・プロジェクトの工事が完了し、レンガ敷の素敵な空間に生まれ変わりました。川沿いには200mのデッキとベンチが設置され、四季折々の彩りを楽しみながらリラックスして過ごすことができます。

歩道と車道に段差がなくフラットなため、ベビーカーや車いすでも安心して過ごせ、通り沿いには個性豊かな30余りの専門店が集まっており、ショッピングも楽しめます。
 

馬場川PARK開催情報

(C)https://www.maebashidc.jp/

26日(土)には「Poppin Rose Market」が開催され、日本ばら切花品評会で2年連続最高賞の農林水産大臣賞を受賞した、前橋バラ組合の高品質なバラが販売されます。高品質のため多くは都内の市場に出荷され、市内での流通はほとんどありませんが、このイベントでは複数の品種からお気に入りのバラを選ぶことができます。売り切れ次第終了となりますので、ぜひお早めにお越しください。

同日、レンガを積み上げてピザ窯を作り、自分たちで作ったピザを焼いて食べる体験ができる「ピッザニアぐんま」も開催されます。対象は小学生とその保護者様で、定員は親子合わせて20名、体験料は一人1500円となっており、公式HPから申し込みが可能です。

27日(日)に開催されるボードゲーム大会では、ドイツ発の大ヒットゲーム「カタン」や最近人気の「モルック」を楽しむことができます。初心者の方でも楽しめる簡単なボードゲームやパズルも用意されており、お子様から大人まで幅広い世代が楽しめます。

また、前橋を中心に活躍するイラストレーター・サイトウアケミさんが描いたイラストに、チョークで色付けたり自由に絵を描いて遊ぶことができるチョークアートも開催予定です。

馬場川Park期間中は、馬場川通り白井屋ホテル前から千代田通りが車両通行止めになりますのでお気をつけください。新しく生まれ変わった馬場川通りで、ゆっくりと休日を過ごすのはいかがでしょうか。

開催日:2024年10月26日(土)、27日(日)
開催時間:
26日(土)11:30~21:30
27日(日)10:30~16:30
会場:馬場川通り/白井屋ホテル前から千代田通り
料金:無料
住所:群馬県前橋市千代田町
電話:027-289-3773
駐車場:近隣にあり
アクセス:
車 関越自動車道 前橋ICより約15分
電車 JR両毛線 前橋駅より徒歩約7分

 
※情報は記事作成当時のものです

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 夕陽や夜景と一緒に北谷町が見渡せる絶景の穴場スポット!「謝苅公園」でアクティブに遊ぼう(北谷町)

    OKITIVE
  2. 自信をもってオススメ!「コストコで発見した神クオリティなパン5選」が本当に美味しかった【正直レビュー】

    ウレぴあ総研
  3. 「まつり起業祭八幡2025」開催日決定 約200軒の露店が出店【北九州市八幡東区】

    北九州ノコト
  4. 本物志向のブランドが作る、ミリタリースウェットおすすめ13選。

    Dig-it[ディグ・イット]
  5. 【東京ディズニーリゾート】どれ買う? 全部ほしい!「ダッフィー最新スーベニア」おすすめ完全ガイド【2025春】

    ウレぴあ総研
  6. 浮気男の「10年だろうが待ってる」にグラリ…女心をかき乱す元彼からの嬉しいLINE3選

    コクハク
  7. 老害予備軍それとも男の更年期? ひと回り上の恋人の豹変ぶりに恐れ慄く43歳女性【冷酷と激情のあいだ】

    コクハク
  8. 明治、免疫力を育てる『イクメン(育免)』を提唱!親が子どもにできる育免の方法とは?

    舌肥
  9. 細見えするのが嬉しい!春に買っておきたい「おしゃれワンピース」5選

    4yuuu
  10. まだまだ桜が楽しめる穴場♪「越水浄水場 さくらの通り抜け」の一般開放へ行ってきた西宮市

    Kiss PRESS