Yahoo! JAPAN

「うるさいな…」喋り続ける義母を横目に、大慌てで帰省!見事、珍道中に #頑張り過ぎない介護 219

シニアカレンダー

一つ屋根の下で義母と同居しているまる子さん。嫁姑問題や介護の話をメインに自身の体験をマンガにしています。

実家に帰省することが決まり、久しぶりに新型コロナのワクチンを接種したまる子さんは、副反応に苦しんでいました。幸い、発熱はすぐにおさまったのですが、まだ体のだるさが残ったまま。おとなしく家で過ごすことにしましたが、義母の部屋を訪ねると早速買い物を頼まれてしまったのです……。体がだるいから買い物には行かないと義母に言っても「もし出かけるなら……」と言われる始末。話が通じないと悟ったまる子さんは、最低限の家事だけを済ませて自分の部屋に逃げ込みました。

余裕をもって帰省するはずが…

朝、いつものように部屋を訪ねたまる子さんは、「誤嚥性肺炎(食べ物や唾液、胃の内容物などが誤って気道に入り、肺に入り込むことで起こる肺炎)を起こしているから、デイケアはお休みします」と義母からデイケアのお休み宣言をされます。せきも熱もなく、一見すると元気そうですが、義母いわく「死を覚悟した」ほどつらかったらしく、なんとその原因はまる子さんの作った食事とのこと。身に覚えのないまる子さんでしたが、それは大変だと思い救急車を呼ぶか病院に行くかを義母に聞きましたが、どちらも不要と言われてしまいます。その後、まる子さんが仕事から戻ると、義母は呼び寄せたと思われる義姉と談笑中……。ただデイケアを休みたかっただけ? と、疑ってしまうのでした。

デイケアからの連絡帳に、入浴後の浴槽に血の塊があると書かれていました。

義母は、デリケートな内容の場合はスタッフさんが配慮して付箋に書いて貼ってくれると言い張るのですが、この内容が直接書かれているなら勘違いでは……? いずれにしても、義母が直腸脱(肛門から直腸が脱出する疾患)の手術をしないと決めた以上、下血(消化管からの出血が肛門から排出されること)でなければ様子見でいいと思っています。

そうして忙しい日々を過ごし、ついに私の実家へ帰省する日の朝を迎えました。義母をデイケアに送ってから出発する予定でしたが、義母はお休みする気のようです。まあ、これはなんとなくわかっていましたが。

私が出発の準備をしている間、義母はあれこれ話しかけてきます。これだけ話せるなら、デイケアも行けるはずでは……。

そして、ふと電車の運行情報を確認すると……乗る予定の電車が運転見合わせです。慌てて迂回ルートを調べたところ……。

今すぐに家を出なければ間に合いません……。

というわけで、とにかくダッシュ。

なんとか時間ギリギリで乗り継ぎはできましたが、真冬だというのに汗だく……。

空港に着いてランチを……という優雅な計画を立てていたのに、全部中止。なんとか予定していた飛行機に搭乗できました。走り続けて汗だくなのに、機内は暖房がガンガンでまるで常夏。最悪です。

しかも、紫外線が強いのか、偏光グラスの色が変わってサングラスになってしまい、めちゃくちゃ恥ずかしい思いをしました……。

デイケアからの連絡帳に「入浴後の浴槽に血の塊がありました」と書かれていました。原因はわかりませんが、義母が直腸脱の手術をしないと決めた以上、腸に何かあったとしても仕方がないと思っています。いろいろ考えても先に進むわけではないので、下血でなければ様子を見るつもりです。

そうこうしているうちに、いよいよ実家に帰省する日の朝となりました。これから当面の間、夫が食事の支度をすることになるので、冷凍食品やミールキットを買い、いろいろと作り置きもしました。出発は義母をデイケアに見送ってから……の予定でしたが、義母からお休み宣言をされてしまいます。まあ、私がいないから行くわけがないと思っていたので、これは想定内の展開です。

しかし、ふと交通情報を確認すると……乗る予定の電車が運転見合わせになっていました。急いで迂回ルートを調べると、まさかの今すぐに家を出ないと間に合わない時間……! ゆっくりランチをする予定だったはずが、真冬だというのに汗だくで常にダッシュしながらの移動……。すべて時間ギリギリの移動となりましたが、順調すぎて予定よりも早く到着。とはいえ、片道7時間の道のりで、なかなかハードな帰省でした。

--------------

いろいろな乗り物を乗り継いでの移動は、どこかで予定外のことが起こるとすべてが狂ってしまうので大変ですよね。とはいえ、無事に帰省できたようでよかったです! 帰省中、義母がどれだけまる子さんの存在がありがたいものか、気付いてくれるのではないでしょうか。

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【第461話】ちいきくん

    チイコミ! byちいき新聞
  2. 釣れても釣れなくても楽しい!ジオパーク「隠岐の島」での釣り旅

    WEBマガジン HEAT
  3. 芥川賞・直木賞の該当作なしに、大竹まこと「結果に信憑性がある」

    文化放送
  4. 最も店を出すタイミングではない時に新規オープンしてしまったポテト屋さんに行ってみたら…【カンバ通信:第405回】

    ロケットニュース24
  5. 参議院選挙が既存政党VS新党という雰囲気になってきた理由

    文化放送
  6. 【今治市・道の駅 多々羅しまなみ公園】瀬戸内海と多々羅大橋を一望 絶好のロケーション

    愛媛こまち
  7. BAND-MAID、TVアニメ『桃源暗鬼』ED主題歌「What is justice?」リリース&アニメとリンクした世界観とハードな演奏シーンが見どころのMV公開

    SPICE
  8. 「特撮のDNA ゴジラ、旭川上陸」開催中 道産ポプラ使用、手作りゴジラストラップなどの体験も

    SASARU
  9. 毎年大人気!ビジュアル強すぎる“チョコバナナ”ソフトクリーム…24条の有名店の話題スイーツ【札幌】

    SASARU
  10. 「スタジオジブリ フィルムコンサート」久石譲×ロイヤル・フィルに13万人が熱狂!『となりのトトロ』ではドームがひとつに

    PASH! PLUS