Yahoo! JAPAN

【12星座エレメント占い】2025年の恋愛運はどうなる?

charmmy

【12星座エレメント占い】2025年の恋愛運はどうなる?

火のエレメント(おひつじ座・しし座・いて座)

意思と行動が大切な一年
2025年はあなたの強い意志が状況を好転させるとき。好きな人に、あなたの気持ちを理解してもらうのに最適なタイミングです。あなたが理想の恋愛をイメージできているのであれば、それに近い形で手に入れることができるでしょう。すべては「行動」が成功の源です。一方でライバルが出現しそうな予感も。その人の存在は、あなたを焦らせてしまうかも。でも、負の感情に負けてはいけません。堂々とした態度が幸運を呼び込みます。勝利のためには礼節と教養がポイント。今から学びの姿勢を身につけていきましょう。

土のエレメント(おうし座・おとめ座・やぎ座)

包容力と判断力で良い恋を
2025年のキーワードは包容力。大きな心で相手を受け止めてあげましょう。意中の人があなたに横暴な態度を取ったとしても怒ってはいけません。自分の気持ちを上手にコントロールして、どんなときも平静を保つように心がけて。あなたの落ち着いた態度が相手に気づきを与えます。また、過去の出来事に幸運が隠されています。昔好きだった人が、あなたの前に現れるかも。それは新しい恋の予感だと感じるかもしれません。ただ、あなたが新しい恋を手に入れるために、過去から学ぶべきと言うメッセージも秘められています。

風のエレメント(ふたご座・てんびん座・みずがめ座)

芸術に目を向け余裕を大切に
2025年は今の自分の恋に関して、大きな手ごたえを感じることができるとき。今感じていることは間違っていません。でも、焦ってアクションを起こすのではなく、これからの素敵な展開を信じてどっしりと構えておいてください。また、4月は芸術などに目を向けると良いことが。余裕をもって自分の感情をコントロールし、好意を相手に押し付けないように心がけましょう。そのために大切なのは、リラックスと余裕ある態度。好きな絵などを楽しんで、心を落ち着けるよう心がければ恋もうまくいきます。

水のエレメント(かに座・さそり座・うお座)

将来について考える良いとき
2025年は思わぬ出来事に恵まれるシーズン。意中の異性と外出先でばったり遭遇したり、気になる人から連絡が来たりするかも。チャンスを逃さぬよう、自分からさりげなく誘ってみるのもアリ。相手から良い反応が返ってきそう。7月からは恋愛運が盛り上がっていく兆し。恋を楽しむというよりは、将来を落ち着いて考えると良いタイミング。カップルは結婚について理想をまとめてみると、良いきっかけとなりそう。将来、どんな結婚生活を過ごしたいかを考えると、どんな恋愛をすればいいのかが自ずと見えてくるでしょう。

気さくな対応と一途な姿勢がカギ

2025年の恋愛の流れをみてみると、上半期はフットワークが軽く気さくな対応が周囲から好感を持たれます。人見知りせず誰とでも親しくなれるその姿が、相手をドキドキさせるはず。その一方で下半期は、本当に大切な人だけを大事にするという一途な姿勢が恋のチャンスをつかむカギに。誤解されるようなことは慎んで、本命から信頼される存在を目指しましょう。きっと最終的に恋の勝ち組になれるはず。

占い・心理テストクリエーター/脇田尚揮

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【アンサンブル橘 第2回定期演奏会】県内の実力派吹奏楽団による定期演奏会|新潟市江南区

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 【道路情報】加茂幹線4号線、道路陥没により新潟県佐渡市梅津で全面通行止め

    にいがた経済新聞
  3. 神戸・有馬街道温泉すずらんの湯にオープンした「森のサウナ 蒸庵-jouan-」を体験 神戸市

    Kiss PRESS
  4. マツキヨでスヌーピーの限定グッズが買えるよ~!ポーチなど激かわで実用的なおすすめ3選♪

    ウレぴあ総研
  5. 屋根より高いこいのぼりのように泳ぐコイ【福岡県八女市】

    ローカリティ!
  6. 【フォト】ジュビロ磐田、J1ガンバ大阪に2−1で勝利、プレーオフへ<ルヴァンカップ1次ラウンド3回戦>

    アットエス
  7. 花田虎上の妻、テスト期間が始まった長女の弁当を公開「綺麗」「とっても美味しそう」の声

    Ameba News
  8. 緑川光、佐久間大介(Snow Man)、岡本信彦ら集結 朗読劇 READING WORLD ユネスコ世界記憶遺産 舞鶴への生還『約束の鎮魂歌(レクイエム)』開催決定

    SPICE
  9. 妙高酒造「大吟醸 妙髙山 三割五分」 全国新酒鑑評会で金賞を受賞

    酒蔵プレス
  10. 「SLAM DUNK」デジタル版が遂に配信へ 作者・井上雄彦が明かす原作秘話も

    おたくま経済新聞