Yahoo! JAPAN

宇佐神宮で『芽の輪くぐり・夏越の大祓い』が行われます

LOG

宇佐神宮で『芽の輪くぐり・夏越の大祓い』が行われます。

大祓(おおはらい)とは、知らず知らずのうちに犯したであろう自らの罪を祓い去り、酷暑の季節を迎えるに当たり、更なる気持ちで今後の生活を過ごしていくための神事です。

【日時】
芽の輪くぐり
2025年6月13日(金)~6月30日(月)

大祓い
2025年6月30日(月)
16:00

【場所】
宇佐神宮

拾遺和歌集(しゅういわかしゅう)に詠まれる和歌を歌いながら茅の輪をくぐると、無病息災で残る半年を過ごすことができるといわれています。
※茅の輪は6月13日(金)~6月30日(月)にかけて参道に設置しており、自由にくぐれるそうです。

国宝や重要文化財などの建造物が数多く、パワースポットとしても広く知られる宇佐神宮で、大祓いしてみてはいかがでしょうか。
詳細はHPをご確認下さい。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【なぜ?】不人気枠かと思ったカルディの「スパイスバッグ」がまさかのオンライン即日完売! 理由を探ったら納得しか無かった

    ロケットニュース24
  2. 【2025年7月】マネれば垢抜ける。最高に今っぽいオレンジピンクネイル

    4MEEE
  3. 切って炒めるだけ。【くらこん公式】の「塩こんぶ」の食べ方が本格派でウマいよ

    4MEEE
  4. <近所のゴミ捨て場で>幼稚園のママたちが3時間の立ち話!何をそんなに話す必要があるの?

    ママスタセレクト
  5. 家具職人が作る記憶に残る家具と喫茶。「Creachair」(福岡・福津市)【Oasis〜心の休息地をめぐる旅〜】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  6. 全国の人気プリン44種が集結!「ニッポンのプリン4」が枚方で開催

    PrettyOnline
  7. 大好きなランチはすぐそばに!イチモニ!MC福永アナが大好きなガレットを紹介!

    SODANE
  8. まるで山鉾の提灯! 祇園祭限定の「もっちり食感がたまらないだんご」【京都市下京区】

    きょうとくらす
  9. 古谷経衡「いかに杜撰で見通しが甘かったのかと」万博工事費未払い相次ぐ

    文化放送
  10. 「トイレ」を丸ごとピカピカにできるよ。ひとつの洗剤でできるお掃除術

    4yuuu