Yahoo! JAPAN

『ふろキャンしたほうがいいのかな…』飼い主さんがお風呂に入るたびに『心配しちゃう猫』が61万再生「犬も来たww」「ちょーかわいい」

ねこちゃんホンポ

TikTokアカウント「369(ミロク)a.k.a.SHIOMARIZM」に投稿されたのは、お風呂に入っている飼い主さんを心配している猫ちゃんの姿。「飼い主が溺れてしまう!」「『ママ出たほうがいいよ』って言ってますね」と猫ちゃんの声を代弁するコメントが届けられています。

ねぇ!濡れちゃってるよ!

湯船に浸かっている飼い主さんのもとに現れたのは、マンチカンのむちまるちゃん。伸びあがってお湯を覗き込み、高い声で心配そうに鳴いていたといいます。水が嫌いな猫にとって、人間がお湯に浸かっている状況はピンチそのものなのでしょう。

にゃんにゃん鳴き続けるむちまるちゃんに、飼い主さんは「大丈夫、大丈夫」とやさしく声をかけます。安心させるためになでようとすると、むちまるちゃんは慌てて湯船から離れてしまいました。「心配だけど濡れたくない」という葛藤が見えます…。

わんちゃんも登場

あまりにもむちまるちゃんが鳴き続けるからか、一緒に暮らしている大型犬のぽてまるちゃんがひょっこりと顔を出しました。犬は猫ほど水を怖がらないからか、慌てる様子はなくのんびりと構えている様子。

ぽてまるちゃんが来てくれて少し落ち着いたのか、むちまるちゃんはきょろきょろしながら、にゃんにゃん鳴きながらもお風呂場から出て行きました。「大丈夫ならあっちで待っているね」という心境でしょうか。

毎日心配で心配で…

毎日お風呂に入る飼い主さんを心配して見に来るというむちまるちゃん。溺れていないか、苦しそうでないかが気が気でならない様子だといいます。お風呂中にじっと見つめてくるまっすぐな眼差しは「早く出たほうがいいよ」と忠告しているよう。

あまりにもむちまるちゃんが心配するため、飼い主さんは「風呂キャンしたほうがいいのかな」とつい悩んでしまうそうです。毎日キャンセルするわけにはいかないので、とても悩ましい問題ですね。

お風呂を本気で心配するむちまるちゃんを見た視聴者からは「うちの子も『そんなとこ水はいってるよ??はやくでなよ!』って感じでめちゃくちゃ覗き込みます」「うちの猫も中まで入ってきて、風呂の蓋の上でずっと監視されてます」などのコメントが寄せられています。お風呂が心配になる猫ちゃんはたくさんいるようですね。

TikTokアカウント「369(ミロク)a.k.a.SHIOMARIZM」では、むちまるちゃんが飼い主さんに全力で甘える姿をはじめ、茶トラのすだちちゃん、大型犬のぽてまるちゃんの可愛い姿も見られますよ。

写真・動画提供:TikTokアカウント「369(ミロク)a.k.a.SHIOMARIZM」さま
執筆:忍野あまね
編集:ねこちゃんホンポニュース編集部
※本記事は投稿者さまの許可を得て掲載しております。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【2025年夏】一気に垢抜けちゃうよ。今っぽいコーラルオレンジネイル

    4MEEE
  2. カラー使いが今っぽい。不器用さんに捧ぐ「チェック柄ネイル」のやり方

    4MEEE
  3. シャッポ×細井徳太郎とタコ足イヤホンズ、 東京・青山 月見ル君想フでツーマンライブ『JUST RIGHT!! vol.22』を開催

    SPICE
  4. 静岡で見つけた『謎のアメリカンな建物』に潜入 → 楽しすぎる「エンタメ型コインランドリー」だった

    ロケットニュース24
  5. 眠る犬や公式キャラクター・すにゃこまで「スウェーデン国立美術館 素描コレクション展」(グッズ)

    アイエム[インターネットミュージアム]
  6. <赤ちゃん1人で留守番!?>乳幼児を家に置いて外出ってあり?ダメだと思うんだけど近所の人が…

    ママスタセレクト
  7. 音楽と花火が一体に!「大阪芸術花火2025」が11月に泉佐野で開催決定

    PrettyOnline
  8. 7月1日、「宇治川の鵜飼」の川開きに行ってきた!3年ぶりに初日から鵜飼が実施【京都府宇治市】

    ALCO宇治・城陽
  9. 【食べ放題ニュース】「ブロンコビリーのサラダバー」の進化が止まらない!夏の新作も超おいしそう~!!

    ウレぴあ総研
  10. 「ダブルクリップ」の紙を挟む以外の意外な使い道「ただの文房具じゃなかった」「収納革命!」

    saita