Yahoo! JAPAN

健康ごはんで病むことなし!? 富山のオーガニックカフェ&レストラン【豆こ食堂とおやつ やむなし】新メニュー「やさいカレー」が登場

nan-nan 富山の情報

カロリーを気にせず、満足感のある食事がしたい。

でも、健康のためにはなるべく身体にいいものや栄養バランスは気にしたい。

さらに、味気ないのは嫌。いくら健康でも、おいしくないと絶対に嫌。

さらにさらに、アレルギーにも対応できるとなおうれしい。

 

食事に関するこだわりや願望って、本当にたくさんありますよね。

でも、そんな想いを叶えてくれる店が、富山市にあるんです。

富山市大泉町、東中野公園の目の前にあるオーガニックカフェ&レストラン「豆こ食堂とおやつ やむなし」です。

たくさんの書籍は、以前ブックカフェだった名残りだそう

自然の恵みの源となる雨が止まないように、そして、健康的なごはんで病むことがないように。そんな想いを込めた「やむなし」で提供されるのは、無添加の調味料と有機無農薬の食材を中心に作られる食事やドリンク。

 

落ち着いた雰囲気の店内には、以前ブックカフェだった名残でたくさんの本が並び、食事の栄養と一緒に知性や教養といった心の栄養も得られそうです。

身体と心にやさしいオーガニック食堂


新メニューはトッピング豊富な「やさいカレー」

やさいカレー 飲み物付 1650円

身体にやさしく、満足感も得られる食事にこだわる店主の飯沼克浩さん。

その飯沼さんが4年もの歳月をかけて試行錯誤を重ね、生み出した新メニューが「やさいカレー」です。

 

カレーといえば、普通はカロリーが気になるグルメの代表格ですが、「やむなし」では罪悪感なく食べてもらえるようにアイディアと工夫を凝らしました。

トッピングの野菜は8~9種類

工夫のひとつ目は、バターなどの動物性の食材を極力使わず、身体への負担が少なくなるようにしていること。

そして、濃厚さとヘルシーを両立するため、小麦粉も使わず、ほぼ野菜だけで作っています。油の使用量も減らし、良質なものに限っています。

ベースに使われる食材。左上の黒いのはキクラゲです

ベースとなる食材は、玉ねぎ、ショウガ、ニンニク、キクラゲ。身体によいとされる食材を使い、いろんな栄養素を摂れるように工夫しています。

 

さらにトッピングとしてブロッコリーやジャガイモ、インゲンなど、季節の野菜が8、9種類ほどトッピングされます。

選べる追加トッピングも無添加。自分好みにカスタムOK

あぶりチーズと目玉焼きをトッピング

通常の「やさいカレー」にも8~9種類の野菜が盛られていますが、追加でさらにトッピングを選ぶこともできます。

これらもすべて無添加の食材。目玉焼きやあぶりチーズといったカレーの定番に加えて、「佃煮ぬか漬け」が並んでいるところは「やむなし」ならではです。

佃煮ぬか漬けは玄米との相性がいいそうです

取材したこの日は、オススメだという目玉焼きとあぶりチーズをトッピングしてみました。

卵は平飼いの鶏から採れた有精卵を使用。香ばしいチーズがとろけて、カレーのコクがより一層深まります。

「やさいカレー」が生まれた理由とは?

店主の飯沼さん

飯沼さんが4年もかけて「やさいカレー」を作ったきっかけは、店を訪れた客の「味噌汁を飲む機会が少ない」という会話から。

 

「体にいいと言われるお味噌汁を飲むのは難しくても、カレーならみんなが好きなはず。だったら、カレーにお味噌汁の要素を取り入れたらよいのでは?」

 

そんな飯沼さんのアイディアで、「やさいカレー」が誕生したんだとか。そのため、隠し味には味噌も使われています。

やさいカレーが生まれたきっかけは味噌汁から

スイーツも身体にやさしいものを

レモンケーキ 748円

春のレモンケーキ 748円 (6月上旬で販売終了)

 

店で出すスイーツも、もちろん身体にやさしいものにこだわっています。

こちらは春の季節限定メニュー、レモンケーキ。レモンの酸味を効かせたさっぱり爽やかな味わいのケーキですが、小麦粉、牛乳、卵は不使用。米粉を使用したグルテンフリーのスイーツで、アレルギーを持っている人やヴィーガンの人でも食べれられるように考えられています。

自家製あんのぜんざい 858円

自家製あんのぜんざい 858円

 

ぜんざいのあんこは、小豆と一緒にかぼちゃを炊くことで、自然の甘味を上手に効かせています。団子のほうも玄米団子なので、豊富な栄養素を摂ることができ、スイーツと言えども罪悪感なく食べられます。

かぼちゃ入りの自家製あん
玄米団子

食べる人の身体と心をいたわる飯沼さんの思いやりが伝わるカフェ&レストランです。

店舗情報

【豆こ食堂とおやつ やむなし】

  住 所 富山県富山市大泉町1丁目7-14

  営 業 喫茶 10:30~21:30

      ごはん 12:00~19:00(土・日・祝は11:30~)

  電 話 0764-13-2264

  定休日 月・火曜

  駐車場 あり

出典:KNBテレビ「いっちゃんKNB」
   2024年6月6日放送
記事編集:nan-nan編集部

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. N高グループが3校目の「R高等学校」を群馬県桐生市に開校 N高グループ校歌を久石譲が作曲

    おたくま経済新聞
  2. いつ食べるのが正解?【納豆】効果アップが期待できる時間帯&食べ方とは

    4yuuu
  3. 官民ファンド955億円累積赤字 民間の利用はわずか2%。 「民間2%って、これじゃ官官ファンド」

    文化放送
  4. JR東海、東海道本線 沼津~興津間に「お客様サポートサービス」導入へ

    鉄道チャンネル
  5. バズ10/31終了に向けたイベント 東京ディズニーランド「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター“コンプリート・ザ・ミッション!”」開催

    あとなびマガジン
  6. ≠ME、<サツコレ2024AW>アーティストステージ出演決定!

    Pop’n’Roll
  7. 【7/27】6,500発打ち上げ!「広島みなと 夢 花火大会」広島港1万トンバースで5年ぶりに開催

    ひろしまリード
  8. 一粒、のべ1週間かけて作られる手作り「生チョコマカロン」/【連載】達人おすすめのお取り寄せ

    おいしいマルシェ
  9. 猫の困った『スプレー行為』なぜするの?3つの理由 ニオイがきつい原因も解説

    ねこちゃんホンポ
  10. 『責任感が足りない』犬の飼い主がする行動5つ あなたは大丈夫?愛犬のために必ず意識すべきことまで

    わんちゃんホンポ