Yahoo! JAPAN

奇跡!平均年齢85.8歳の女声合唱団。船橋シティコーラスが「なみだひかるほし」上演【船橋市】

チイコミ!

奇跡!平均年齢85.8歳の女声合唱団。船橋シティコーラスが「なみだひかるほし」上演【船橋市】

合唱団を指導する辻博之さんオリジナル作品の「なみだひかるほし」は奇跡の愛の物語。団員の5人の歌声が9月18日(木)、船橋市勤労市民センターで響き渡ります。

樺太、北海道を舞台にした愛の物語

船橋シティコーラス(杉山弘美団長)が6年ぶりにミュージカル「なみだひかるほし」を船橋市で再演します。

船橋シティコーラスは設立30周年を迎えた女声合唱団で、団員の平均年齢は85.8歳。

同合唱団を指導する辻博之さん(41)の出身校・東京芸術大学のOBやOGら10人の応援を受けて上演します。

「なみだひかるほし」は辻さんのオリジナル作品で、歌だけでなくダンスやせりふもある作品。

1945年の樺太(サハリン)から2017年の北海道・小樽まで、歴史が置き去りにしたままの糸が3世代にわたって紡ぎ合う、奇跡の愛の物語です。

ミュージカルの一場面を再現する(前列左から)佐久間幸子さん、櫻 井きみ子さん、藤田英子さん、杉山弘美さん、(後列同)辻博之さん、堀田英子さん、鹿野浩史さん

最年長91歳が「合唱はやめない」

団員は最年長の櫻井きみ子さん(91)を筆頭に、堀田英子(えいこ)さん(88)、藤田英子(ひでこ)さん(85)、佐久間幸子さん(84)、そして杉山弘美さん(81)の5人。

練習の合間に談笑する合唱団の皆さん

普段は毎週水曜日、船橋市中央公民館や栄町自治会館で練習しています。

北方領土の国後島で生まれた櫻井さんが5人の思いをまとめてくれました。

「私たちは、戦時中はつらい思い、戦後は生きるために苦労してきました。でも、こうして仲間と先生に出会い、音楽に親しみ、本当に楽しい毎日を過ごしています。この作品を後の時代に引き継いでいきたいです」

上演は9月18日(木)、船橋市勤労市民センターで。

料金その他詳しくは問い合わせを。
(取材・執筆/マット)

※問い合わせ
メールアドレス/namidahikaruhoshi@gmail.com

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「え、包んで蒸しただけーー!?」ねぎ塩香る鶏の一皿がごちそう級だった【後片づけもラクラク】

    メンズレシピ
  2. “その声”があるから頑張れる――『映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!』テラ役・内田真礼さんにとっての“キミ”の存在【インタビュー】

    アニメイトタイムズ
  3. 特殊詐欺で20代男性が700万円被害 警察署に誘導され発覚 名張

    伊賀タウン情報YOU
  4. 「ザ・ファブル」初のゲーム化 独自の“マンガ構築バトル”を採用

    おたくま経済新聞
  5. とっておきの沖縄ビーチ、見つけた!家族もカップルも大満足する西原きらきらビーチの魅力をまるっとご紹介(西原町)

    OKITIVE
  6. 渇水河川でのアユルアー釣行で4匹手中【京都】バイブレーションルアーで激流を攻略

    TSURINEWS
  7. 【ママたちのふるさと納税】米不足でも大丈夫!うわっ30kgキタ【まんが】#ママスタショート

    ママスタセレクト
  8. JR東海、ハイブリッド方式の新型車両「HC35形」新製発表 快速「みえ」などのキハ75形を置き換え

    鉄道チャンネル
  9. 【油揚げに詰めるだけ】「パリパリ食感がクセになる」「思わずおかわり」きゅうり納豆の簡単レシピ♫

    BuzzFeed Japan
  10. 名鉄 ミューチケット を知っていますか? 一番安い買い方は?【クイズ】 実は買い方で値段が変わる!

    鉄道チャンネル