Yahoo! JAPAN

元町商店街に、中国発のチェーン店『楊國福マーラータン』ができるみたい。具材をバイキング形式で

神戸ジャーナル

元町商店街に、中国発のチェーン店『楊國福マーラータン』ができるみたい。具材をバイキング形式で

東京や大阪でも店舗を増やしている「マーラータン」のチェーン店が、元町にできるようです。神戸市中央区元町通1-10-3

『楊國福マーラータン』ができるのは、元町商店街の大丸側の入口から少し行った1番街。

東を向くと靴店「STEP SPORTS」や食料品店「カルディ」がある方向。

西隣は、壁にスパイダーマンがくっついているの神戸牛の店「RED ONE」、向かいにネクタイショップ「元町バザー」が、すぐ近くに「マツモトキヨシ」があります。

楊国福(ヤングオフ)グループは、中国では有名なファストフード店で中国全土と海外10カ国・地域に「7000軒以上」のグローバルチェーン店を持っているそう。

そのビジネスモデルを日本では「大天元」という会社が運営していて、東京をメインに15店舗ほど、関西では大阪や京都にもお店ができてます。

マーラータン(麻辣湯)は、痺れる辛さが特徴の中国のスープ料理。

このお店では、中国から取り寄せた20種類以上の本格調味料を使用して作るそう。

画像:公式Instagramより

特徴的なのは提供の方法。72種類以上の具材からバイキング形式で選んで入れ、好みのスープを入れてもらい、値段は具材の重さなどで算出されるスタイルのようです。

「辛さ」はどうなの?という点に関しては、五段階で調整が可能。自分好みの「マーラータン」が作れるってことですね。他の地域では、行列などもできているようです。

オープン時期は「Comming Soon」ということですが、まだ店内は絶賛工事中の状況ですので、2月ごろにはなるのかなと。

すぐ南には中華街「南京町」があるこの場所、やはり行列はできるんでしょうか、気になります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【館蔵の名品による 彫刻と金工展】高村光雲の木彫『ちゃほ』などの名品を一堂に|新潟市中央区

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 個人情報の抜き取りが目的か BOOTHをかたる偽メッセージに注意

    おたくま経済新聞
  3. 地域密着クラブ松本山雅FCが挑む“非日常空間”の創出|クラブの歴史とこれからの歩みをインタビュー

    Sports for Social
  4. 【加茂署と高校生が連携】若者に性暴力被害防止を呼びかけ、加茂駅前で啓発活動

    にいがた経済新聞
  5. アンジュルム 上國料萌衣、FURFURとのコラボ第3弾 発売決定!

    Pop’n’Roll
  6. ユナイテッドアローズの通期決算は4期連続で最終黒字

    セブツー
  7. 目黒線、東横線、田園都市線の車両デザインをリニューアル!導入約20年が経過した車両を対象に 東急電鉄

    鉄道チャンネル
  8. 夜中に『真っ暗なリビングから音』がしたので電気をつけたら、猫が……バレたときの"反応"が79万表示「いい表情」「え!?何!?って顔」

    ねこちゃんホンポ
  9. GACKTが語るメディア不信と対抗の覚悟 “抑止力”という言い分にNO

    おたくま経済新聞
  10. 【特集】江戸時代の〝メディア王〟蔦屋重三郎の仕事─消費者の視点で、人々が楽しむもの、面白いものを追い求めた男

    コモレバWEB