Yahoo! JAPAN

元町商店街に、中国発のチェーン店『楊國福マーラータン』ができるみたい。具材をバイキング形式で

神戸ジャーナル

元町商店街に、中国発のチェーン店『楊國福マーラータン』ができるみたい。具材をバイキング形式で

東京や大阪でも店舗を増やしている「マーラータン」のチェーン店が、元町にできるようです。神戸市中央区元町通1-10-3

『楊國福マーラータン』ができるのは、元町商店街の大丸側の入口から少し行った1番街。

東を向くと靴店「STEP SPORTS」や食料品店「カルディ」がある方向。

西隣は、壁にスパイダーマンがくっついているの神戸牛の店「RED ONE」、向かいにネクタイショップ「元町バザー」が、すぐ近くに「マツモトキヨシ」があります。

楊国福(ヤングオフ)グループは、中国では有名なファストフード店で中国全土と海外10カ国・地域に「7000軒以上」のグローバルチェーン店を持っているそう。

そのビジネスモデルを日本では「大天元」という会社が運営していて、東京をメインに15店舗ほど、関西では大阪や京都にもお店ができてます。

マーラータン(麻辣湯)は、痺れる辛さが特徴の中国のスープ料理。

このお店では、中国から取り寄せた20種類以上の本格調味料を使用して作るそう。

画像:公式Instagramより

特徴的なのは提供の方法。72種類以上の具材からバイキング形式で選んで入れ、好みのスープを入れてもらい、値段は具材の重さなどで算出されるスタイルのようです。

「辛さ」はどうなの?という点に関しては、五段階で調整が可能。自分好みの「マーラータン」が作れるってことですね。他の地域では、行列などもできているようです。

オープン時期は「Comming Soon」ということですが、まだ店内は絶賛工事中の状況ですので、2月ごろにはなるのかなと。

すぐ南には中華街「南京町」があるこの場所、やはり行列はできるんでしょうか、気になります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 名鉄名古屋駅 大改造、4線化と新ホームで利便性が大幅向上へ!再整備計画の詳細

    鉄道チャンネル
  2. 疲労の慢性化が20〜40歳代で進行 全国10万人調査で8割が疲労を実感、働き方にも影響か

    月刊総務オンライン
  3. ヒットメーカー・蔦屋重三郎の正体に迫る ― 千葉市美術館で特別展

    アイエム[インターネットミュージアム]
  4. Colemanの配色がおしゃれで便利に使える「ボストンバッグ」付録でたよ!1泊分の荷物も余裕な大容量サイズ♪

    ウレぴあ総研
  5. 京都で話題のプリン12選!人気カフェやレトロ喫茶で味わうご褒美スイーツ

    PrettyOnline
  6. ミスド55周年の新食感「もっちゅりん」6月4日発売 もちもち超えて“もっちゅり”!

    おたくま経済新聞
  7. Amazonベーシックの「ゴミ箱5リットル(1725円)」が高級車のような使い心地でヤバい / レビュー数9万件以上で評価4.4の爆発的ヒット商品

    ロケットニュース24
  8. 【午後3時の新商品】ブルボン、「フェットチーネグミPREMIUMピーチパイン味」を新発売

    にいがた経済新聞
  9. 【記者が実践】三宮から車で15分!『有馬街道温泉すずらんの湯』で日帰りととのう体験 神戸市

    Kiss PRESS
  10. 期間限定6月1日まで!「THE PERFECT黒ラベルWAGON」で完璧な生ビールを体験してみた

    サツッター