北播磨最大規模のあじさい園 「都麻乃郷あじさい園がシーズンオープン」 西脇市
西脇市の西林寺境内にある『都麻乃郷あじさい園』が6月15日よりシーズンオープンを迎えます。開園期間は7月6日まで。
入園料300円で約3,000株の色鮮やかなあじさいが鑑賞できます。9時から17時までの開園で、ペットの同伴は不可です。
園は昭和40年代に住民の手で開墾され、昭和51年にあじさい協会が設立されました。敷地は約12,000㎡で、日本あじさいをはじめ、がくあじさい、山あじさい、アナベル、柏葉あじさいなど多彩な品種が咲き誇ります。北はりま田園空間博物館のサテライト施設にもなっており、多くの来訪者を迎えています。
関連施設として西林寺のほか、地域住民が運営する「TUMAこいカフェ」があり、あじさいの季節は毎日9時から15時まで営業しています。
<記者のひとこと>
約3,000株の多彩なあじさいが咲き誇る北播磨最大規模のあじさい園は、地域の歴史と住民の熱意が詰まったスポットです。彩り豊かな花々と地元の「TUMAこいカフェ」でのひと休みを楽しんでみてはいかがでしょうか。
開園期間
2025年6月15日(日)~7月6日(日)
※期間中無休
場所
都麻乃郷あじさい園
(西脇市坂本454-1西林寺境内)
時間
9:00~17:00
料金
園整備協力金として1人 300円
問い合わせ
西脇市観光協会
TEL 0795-22-3111