Yahoo! JAPAN

JR東海が6月末に引退する 311系のラストランに向けた引退企画『ありがとう311系』を実施! 廃車回送ツアーも!

鉄道チャンネル

JR東海から、2025年6月末に引退する311系の企画『ありがとう311系』の実施が発表されました。実施期間は、5月30日(金)以降準備出来次第の開始で、6月30日までです。

311系は東海道本線の快速用として1989年に登場。同社の在来線通勤車両では初めて最高速度時速120㎞を実現した車両です。現在は名古屋地区の東海道本線で活躍中です。311系は2025年6月末をもって役目を終えるため、引退までの花道を飾る様々な取り組みが予定されています。

2編成を特別装飾

イメージ

311系に「感謝を込めた装飾」として、大垣運輸区の社員がデザインした特別なヘッドマークを掲出します。また1989年登場当時のオレンジ色の帯に白字のJRマークを先頭と最後部の号車側面に復刻します。対象車両は最後に廃車となる予定の「G1編成」「G11編成」。

車内吊りポスターの例

車内は伊吹山の麓・雪や桜など四季折々の景色、いつもの名古屋駅等の走行写真に、役目を終える311系から利用者や後継車両の315系等へのメッセージを添える形でポスター掲出などが実施される予定です。

2025年5月30日(金)以降で準備出来次第に実施となり、6月30日(月)まで行われる予定です。(運行開始日は車両運用の都合によります)

このほか、311系で巡るツアーも販売されます。

本当の最後の運行!!廃車回送ツアー

車両解体場所までの回送、通称「廃車回送」に乗車できる特別なツアーも登場します。

名古屋駅から311系8両編成に乗車し、そのまま大垣車両区へ入区。車両区内で車内から車両洗浄装置による車両洗浄や、車両区社員の案内放送による車両基地内添乗が体験できます。

また通常では走行しない稲沢貨物線等を走行し、車内では乗務員によるおもてなしや特別な車内放送も実施。

途中、かつて運行した「カートレイン名古屋」の発着番線で、熱田駅下り3番線(現在は通常使用していない)に停車し、イベントが実施される予定です。

熱田駅下り3番線ホーム(イメージ)

当日には、当社社員が手作りした311系デザインの電車カードが配られたりなど、思い出に残る旅になりそうです。

[出発日]2025年7月12日(土)
行程は、名古屋駅(10:15頃発)⇒大垣車両区(11:30頃~12:45頃)⇒廃車車両留置場所(17:15頃~18:40頃)⇒浜松駅(18:50頃着)です。使用車両は、311系8両編成(G1編成+G11編成)専用団体列車。ツアーの販売や詳細は、Xの公式「クラブツーリズム鉄道部」でご確認ください。

(画像:JR東海)

(鉄道ニュースや、旅行や観光に役立つ情報をお届け!鉄道チャンネル)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「天神祭 生中継 2025」メッセンジャー・黒田有さんが語る、花火への想いと番組の見どころとは?

    anna(アンナ)
  2. CUTIE STREET、2ndシングル発売記念店頭キャンペーン開催!初披露ライブ映像をプレミア公開!

    Pop’n’Roll
  3. 【浦霞】佐浦‐宮城県 ー 創業300周年を迎えた伝統と歴史のある蔵

    酒蔵プレス
  4. 辻希美、出産前に家族で2泊3日のプチ旅行「毎年恒例の沖縄はお預け」

    Ameba News
  5. 【暑さ対策】40代おっさんがスリーコインズで「おしゃれを楽しみながらUV対策ができるアイテム」を買った結果 → 銀行強盗にしか見えなくて不安…

    ロケットニュース24
  6. にいがたAIビジネス、中米コスタリカの企業や学生などを対象にオンラインセミナーを開催

    にいがた経済新聞
  7. 【岐路を迎えた水泳授業】プールの老朽化や熱中症リスク、教員の負担増などから水泳の実技授業を取りやめる公立中学が相次いでいる。水辺の安全をどう確保していくのか!?

    アットエス
  8. 小柳ルミ子、愛犬の突然の旅立ちを報告「現実を受け止められずにいます」

    Ameba News
  9. 【新潟で沖縄グルメを味わえる♪】ラーメン店、カフェ、あのアイス屋さんが一つになった複合施設!長岡市寺泊「NEW TOWN 寺泊」

    025 ゼロニィゴ 新潟おでかけメディア
  10. 【夏季限定!冷やしらーめん】涼しさを感じられるラーメン!胎内市「煮干らーめんとかき氷の店 にぼにゃん」

    025 ゼロニィゴ 新潟おでかけメディア