「油断は禁物」暑さのピーク過ぎるが真夏日は続く 北海道の天気予報&気象予報士解説/2025年7月25日更新
北海道のあす26日(土)の天気と、週間予報を、HBCウェザーセンターの児玉晃(こだま・あきら)気象予報士がお伝えします。
児玉気象予報士が描いた、独特なイラストとともに…。
【この記事の内容】
・ポイント解説
・あすの北海道の天気と気温
・あすからの北海道の週間天気予報
・あすの札幌の朝昼晩の天気
今夜は豊平川花火大会!
札幌ではきょう25日(金)の夜は豊平川の花火大会です。
今夜は曇りますが、雨は降らないでしょう。気温は27度くらいでムシムシするので、こまめに水分補給をしましょう。土日は雨で危険な暑さは落ち着きそうです。
危険な暑さは落ち着くけど…油断は禁物
こちらは帯広の様子。曇っていますね。
ただ昼頃までは晴れて、帯広は史上初、4日連続の猛暑日となりました。
午後4時半までの最高気温は、最も上がったオホーツクの遠軽町は37.2度でした。札幌は今年一番の35.7度で2日連続猛暑日、北見は5日連続猛暑日、函館は9日連続真夏日で、いづれも観測史上最長となりました。
札幌の最高気温です。あす26日(土)はガクッと下がりますね。
危険な暑さはきょう25日(金)までで、あすは28度です。ただ、平年より高く、日曜日以降は連日30度以上の真夏日です。感覚がマヒしていますが、真夏日は続くので、油断せず、熱中症対策をしてください。暑さは体を疲れさせるので、30度くらいでも、ずっと続くというのは危険です。
ちなみに、あす暑さが落ち着く原因は、雨が降るからです。
26日(土)の天気と気温
室蘭でもきょう25日(金)の夜は花火大会が予定されています。
今夜は高い雲が広がりますが、霧のかかることもなく、穏やかです。今夜は花火が、あす26日(土)は傘の花が開くでしょう。
あす26日(土)の天気と気温です。
各地で雨が降るでしょう。湿度が高くなるので今夜は寝苦しさが増しそうです。画面上、30度以上の地点は少なく、日中はしのぎやすくなりますが、ムシムシするでしょう。
岩見沢では観覧車が見えます。
あす26日(土)は岩見沢彩花(さいか)まつりの花火大会が遊園地で行われます。
あす日中は雨ですが、夜になると弱まる見込みです。
あす26日(土)の時間ごとの天気。道央・道南からです。
朝から広く雨が降り、日中は札幌周辺で雨が強まるでしょう。夜は寝苦しいですが、日中は28度くらいです。札幌は1週間ぶりに30度に届かない予想です。
道北・空知です。
海岸部で朝から雨が降り出し、午後は各地で降り方が強まるでしょう。最高気温は26度くらいで、内陸の危険な暑さは落ち着きます。
道東・オホーツク海側です。
雲に覆われ、午後はオホーツク海側を中心に雨の降る時間があるでしょう。道北の枝幸はあす26日(土)も30度の真夏日ですが、その他は28度前後で少しホッとできますね。
26日(土)からの週間天気予報
小樽の潮まつりはたくさんの人でにぎわっていますね。
あす26日(土)は雨、日曜も一時的に雨の降ることがありそうです。
週間予報。日本海側とオホーツク海側からです。
日曜は変わりやすい天気で、急な雨に注意して下さい。月曜も内陸でにわか雨があるでしょう。極端な暑さはなさそうですが、寝苦しさは続きます。
太平洋側です。
日曜も所々でにわか雨があるため、雨具があると安心です。火曜日以降は日差しが出るでしょう。函館や帯広では真夏日が続きそうです。
26日(土)~28日(月)の札幌の天気
3日間の札幌です! 土日月の天気をもんすけでお伝えします!
土日は雨の降る時間がありそうですね。天気はぐずつきますが、もんすけは予定がたくさん。あす26日(土)から始まる札幌競馬、日曜はビアガーデン、月曜はプールと夏を満喫しています。雨具と暑さ対策をしてください。
文・イラスト: HBCウェザーセンター 気象予報士 児玉晃
HBCテレビ「今日ドキッ!」の番組内でも独特(?)なイラストを使って天気をお伝えしています。
HBCウェザーセンターのインスタグラムも開設!予報士のゆる~い日常も見られますよ。
連載「気象予報士コラム・お天気を味方に」
月~金曜日に翌日からの天気予報をお伝えしているほか、暮らしに役立つお天気コラム記事もお届けしています。
※25日午後5時時点の情報です。最新の気象情報は、HBCウェザーセンターのホームページなどでご確認ください。HBCは気象庁の認可を2001年に得て以来、民間気象会社の一つとして「HBCの独自予報」を発信しています。
編集:Sitakke編集部IKU