Yahoo! JAPAN

【無料】11/2(日)に女性総合センターで歴史講演会「川崎平右衛門と武蔵野新田開発―将軍吉宗・大岡越前のもとの享保改革―」が開催。10/1の9時~申込開始

いいね!立川

11月2日(日)に、立川市中央図書館主催歴史講演会が開催されるようです。

コチラ↓

「川崎平右衛門と武蔵野新田開発―将軍吉宗・大岡越前のもとの享保改革―」

開催概要

【要旨】
江戸時代、徳川八代将軍吉宗の命により、ここ武蔵野台地で新田開発が行われ、幕府財政と江戸の食料供給安定が図られました。
現場を担った庄屋・川崎平右衛門は、名奉行・大岡越前のもとで地域振興や飢饉救済に尽力し、民を守る存在として信頼を集めました。講演では、武蔵野新田開発の経過と地域への恩恵を語るとともに、地域の暮らしと制度の礎を築いた平右衛門の偉業や吉宗・大岡との関係性にも迫ります。

【対象】
どなたでも(立川市外にお住まいの方でも参加できます。)

【日時】
11月2日(日)14時~16時

【場所】
『立川市 女性総合センター・アイム』第3学習室(『ファーレ立川』センタースクエア5階)

【講師】
大石学(おおいしまなぶ)先生。静岡市歴史博物館館長。東京学芸大学名誉教授・元副学長。時代考証学会会長。徳川吉宗の政治を大学卒論以来研究。『新選組!』『篤姫』『龍馬伝』などNHK大河ドラマをはじめ、テレビ・映画・マンガ・小説の時代考証・監修を多数担当。「歴史探偵」「ファミリーヒストリー」「チコちゃんに叱られる!」出演も。江戸時代の実像を親しみやすく発信。著書多数。教科書検定審議会委員や児童向け図書監修も務める。

【定員】
25人(申込順)

【費用】
無料

【申込】
10月1日(水)9時~10月15日(水)
立川市図書館ホームページ( https://www.library.tachikawa.tokyo.jp/infolist?1&pid=98 )でWeb受付(立川市図書館ホームぺージ>イベント一覧( https://www.library.tachikawa.tokyo.jp/infolist?1&pid=98 ))
※2025年8月18日(月)時点では該当ページ未公開
※定員に達した時点で受付終了

【主催】
立川市中央図書館

【問合せ】
立川市中央図書館(図書館サービス係) 042-528-6800 

会場となる『立川市 女性総合センター・アイム』はここ↓

住所は立川市曙町2-36-2です。

申込は10月1日(水)9時~

歴史講演聞いてみたい!という方は申し込んでみてはいかがでしょう。※2025年8月18日(月)時点では該当ページ未公開

歴史講演会の参加申込( https://www.library.tachikawa.tokyo.jp/infolist?3&pid=98 )

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 店名のおかげでチビッコたちで大繁盛のポテト屋さん。その店名とは?【カンバ通信:第412回】

    ロケットニュース24
  2. 映画館の空調が機能停止! アクシデントにめげず『F1』を鑑賞してみた / 当たり前のことを痛感したアツい夜

    ロケットニュース24
  3. 声優・雨宮天さん、『この素晴らしい世界に祝福を!』『彼女、お借りします』『マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』『東京喰種トーキョーグール』『七つの大罪』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  4. 「花が咲いたみたいだよ、椎茸がひらいたときは」4万本の椎茸の原木と3組の夫婦の願いを継いでくれる人、募集【秋田県湯沢市】

    ローカリティ!
  5. チキンカツもハンバーグも…主役はソース!デミグラス専門『洋食亭 Demi(デミ)』2日間煮込んで極上の味わい@長野県長野市

    ARURA(アルラ)
  6.  高い目標よりも自分の楽しさが大事!ココロとカラダにゆとりのある地域づくり活動とは?いんない未来塾、鈴木千春さん【秋田県湯沢市】

    ローカリティ!
  7. 【2025年晩夏】悪目立ちとは無縁だよ。超今っぽいクリアピンクネイル

    4MEEE
  8. 「正解を生きることに疲れた人へ」無理に答えを出さなくていい場所に来てみて。茶農家とつくる、新たな選択の宿【京都府和束町】

    ローカリティ!
  9. 江戸の人々も震えた…理解不能な二つの恐ろしい事件『三人娘の最期、継母の狂気』

    草の実堂
  10. 最近ハーゲンダッツが甘すぎて…と思っていたら「ゆずホワイトショコラ」が過去イチ美味い! 和風のJAPAN MINDシリーズ

    ロケットニュース24