Yahoo! JAPAN

認知症の人がボーッとしていてコミュニケーションがとりづらい時の対応方法とは?【認知症の人に寄り添う・伝わる言葉かけ&接し方】

ラブすぽ

認知症の人がボーッとしていてコミュニケーションがとりづらい時の対応方法とは?【認知症の人に寄り添う・伝わる言葉かけ&接し方】

7:心が不安定な場面|無気力でボーッとしているとき

○エピソード

母は、以前はそうでもなかったのですが、最近は朝起きてからもボーッとしていることが多いです。話しかけても気がつかないことも多く、心配です。

【対応1】不眠などもみられる場合は、必要な医療につなげる

無気力な状態が続き、うつ症状(体が重い、眠れない、食欲がないなど)がみられる場合、早い段階で身近な医療関係者に相談、または医療機関を受診しましょう。

【対応2】本人の正面に立ち、認識してもらってから話しかける

認知症の影響で、話しかけてもあなたに本人の注意が向いていない可能性があります。本人の正面に立ち、目をしっかり合わせ、本人があなたを認識したことを把握してから声をかけましょう。

目が合う頻度が増え、認識できているとわかる時間が増えてきたら、本人とのコミュニケーションの量を増やしましょう。声をかけてくれる人に注意を向けられるようになると、ボーッとする時間が減る可能性があります。

【対応3】無理に声をかけず、たまに隣に座り、時間を共有する

本人がボーッとしていて無気力な場合や、声をかけてもしっかり反応が無い場合は、何かの活動を促すのが逆効果の場合もあります。そんなときは隣に座り、のんびり一緒に時間を共有することから始めてみましょう。一緒にいるだけですが、実はこうした寄り添うかかわり方を中長期的にすることは、本人に心理的な安心感を与え、精神の安定につながります。

【出典】『認知症の人に寄り添う・伝わる言葉かけ&接し方』著:山川淳司 椎名淳一 加藤史子

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 売れ残りの犬が『犬との関わり方』を知らず大喧嘩に…まさかの『2ヶ月後の姿』が嘘のようだと32万再生「愛情のたまもの」「素晴らしい」と称賛

    わんちゃんホンポ
  2. <他人サゲ!自分アゲ!>「似合わない」「暗い」「頭悪い」妹を下に見る姉……性格悪い【まんが】

    ママスタセレクト
  3. 年長から始めた放デイ探し。理想と現実で悩み…見学して実感した「譲れない条件」

    LITALICO発達ナビ
  4. 【デニムパンツ】持ってる人、注目!垢抜ける初冬の大人コーデ5選

    4yuuu
  5. 【大阪】おにぎり専門店おすすめ9選!テイクアウトやイートインで楽しもう

    PrettyOnline
  6. ギラヴァンツ北九州が<2025新ユニフォーム>発表 「5つの区」を表現したデザイン?【北九州市】

    北九州ノコト
  7. 別府駅ってどのくらい変わった?【別府駅散策】

    LOG OITA
  8. 日本最大級のバレンタインイベントにあわせ東海道新幹線「ショコラトレイン」が走る!シェフ5人乗車、トークショーあり

    鉄道チャンネル
  9. 神戸市の3つの小学校で、農業体験を通じて「食」を学ぶ『神戸っ子農業体験ル*ル*ルプログラム』が実施されるみたい

    神戸ジャーナル
  10. ″絶対に作り置きしない”魚津のたい焼き店【まるきん】焼きたてアツアツ自慢のたい焼き&どんどん焼き

    nan-nan 富山の情報