Yahoo! JAPAN

シャバい後輩を「人生初めてのシェーキーズ」に連れて行ってみた! 案の定、食べ方もシャバ僧すぎた…

ロケットニュース24

シャバい小僧のことを“シャバ僧”と呼ぶ。シャバいとは「ダサい」「真面目」「ひ弱」「根性がない」などを意味するヤンキー用語で、主に1980年代のビーバップ世代の方たちが使用していた言葉だ。

私(サンジュン)はそれよりちょい下の世代なので、先輩たちから「シャバい」「シャバ僧」とよく言われていたが、現在当サイトにてブッチギリでシャバいのが「あひるねこ」である。

・天井知らずのシャバさ

かつては先輩方から「シャバい」「シャバ僧」とからかわれていた私も、現在では渋い大人に変貌を遂げている。逆にどうしたら彼くらいシャバくなれるのか? 彼とはそう、あひるねこだ。

生まれも育ちも北海道であるにもかかわらず、温室育ちのあひるねこは、とにかくシャバいエピソードに事欠かない。例えば今でこそ我が物顔をしている「ごろチキ」や「あさりうどん」も当初は否定派であった。

当時、私がごろチキを食べていると「そんなにウマいんすか?(笑)」「何日連続で食ってるんですか?(笑)」とネガティブな反応だったのに、いつの間にかドハマりしているあたりはマジでシャバい!

しかも「やっぱりウマかったです」などとは言わず、シレッと方向転換する感じはマジでシャバ僧。北の大地が生んだシャバシャバモンスター、それが「あひるねこ」なのである。

・シェーキーズ未デビュー

そんなシャバ僧・あひるねこは、あろうことか「シェーキーズ」を利用したことがないという。それは地域性もあるのでいいのだが、やはり今回も「シェーキーズ?(笑)」という反応だ。

別に彼がどれだけシャバくても構わないが、放っておいたら会社全体がシャバい空気になりかねない。ここは先輩としてシャバ僧の面倒を見てやるべきであろう。それが渋い大人の責務なのである。

というわけで、最寄りのシェーキーズ前であひるねこと待ち合わせることに。だがしかし、約束の時間になっても現れやしねえ! なにやってんだ、あのシャバ僧は!! ……と思っていたら、

「あ、ウィッス」

ポケットに手を突っ込むスタイルもシャバければ、挨拶もマジでシャバすぎる! 小走りする姿勢を見せんかい!! ともあれ渋い大人に連れられて、シャバ僧あひるねこは「人生初のシェーキーズ」に足を踏み入れたのだった。

・止まらないシャバさ

で、まずは「好きに料理を取って来い」と告げて各々料理を取りに行く。初めてのシェーキーズに戸惑い、オロオロしているあたりもやはりシャバ僧だ。

だがしかし、料理の取り方はさらにシャバい! テンション任せにピザを大量に取らなかったことは評価しよう。サラダもいい。が、ワカメはシャバい!! シェーキーズでワカメ食べるってどういうつもりだよ!

そう指摘してもニコニコとワカメを頬張るあひるねこは、やはり生粋のシャバ僧。ただピザはもちろんのこと、名物のポテトを「これはオンリーワンかもしれない」と気付いたあたりは成長の兆しが見える。

まあ、初めてのシェーキーズはディズニーランド級に楽しかろう。ワカメはシャバいが好きにすればいいさ……と思っていたのだが、2ターン目で席に戻ったあひるねこを見て私は絶句せざるを得なかった。

こいつ……!

ビール持って来やがった!!

シェーキーズデビューから15分も経たないシャバ僧がビールだと……? そういうところがシャバいんだよ! シェーキーズはドリンクバー込みの料金ですから!! デビュー戦でビールは早すぎるわ!

それでも「シェーキーズは思ったより全然いいお店だった。また来たい」と言っていたから今回は大目に見るとしよう。いつかは私のように、スマートにシェーキーズを楽しめる渋い大人になって欲しい。

思えば「シャバい」を日常的に使っていた方たちこそ、シェーキーズど真ん中の世代であろう。シャバくても渋くても楽しいお店、それが俺たちにシェーキーズなのだ。

参考リンク:シェーキーズ
執筆:P.K.サンジュン
Photo:RocketNews24.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. なか卯、「とろたま炭火焼き鶏重」発売 備長炭香る鶏もも×つくねの豪華重

    おたくま経済新聞
  2. 北野異人館で初体験♡神戸初上陸の「カフェグルマン」でご褒美スイーツタイム 神戸市

    Kiss PRESS
  3. 【鎌倉 グルメレポ】しろのれん - イタリアンベースの創作料理に舌鼓。大船と北鎌倉の間、ひっそり佇む隠れ名店で至福のランチタイム。

    湘南人
  4. 『6匹の赤ちゃん犬』にお出迎えされた結果→反則級に尊い『熱烈歓迎な光景』が61万再生「天使すぎるだろ…」「柴犬パラダイス」と悶絶の声

    わんちゃんホンポ
  5. <気になる>勉強もスポーツもできてモテる子、クラスに1人はいる?何をしたら優秀な子どもに育つの?

    ママスタセレクト
  6. <お小遣いあげすぎ?>10歳の子ども、食器洗い1回で100円のお駄賃。渡しすぎでしょうか?

    ママスタセレクト
  7. ポツンと雨宿りをしていたガリガリの子猫を保護したら…同じ猫とは思えない『感動のビフォーアフター』が47万再生「凄い!」「涙が溢れた」

    ねこちゃんホンポ
  8. ARrCがKCON初参戦!RIIZEの人気曲で盛り上げる。可愛さとかっこよさのギャップが炸裂<KCON JAPAN 2025>

    WWSチャンネル
  9. Amazon売り上げランキング1位の「かばんをキャリーに固定できるバンド」の実力を、GWの東京駅で確かめてみた

    ロケットニュース24
  10. 鳥貴族1号店を再現、俊徳店が期間限定オープン 「鳥貴族記念館」も併設へ

    OSAKA STYLE