Yahoo! JAPAN

「型狙うなら今!」冬の地磯ロックゲームで40cm級筆頭に良型アカハタ好捕【三重南部】

TSURINEWS

アカハタ(提供:TSURINEWSライター・田村昭人)

大寒波による暴風が連日続く太平洋側。しかし、日中に一時的に風が緩む予報を確認し、7m超えの風でも波が立たない風裏ポイントを求めて三重県南部へ釣行しました。狙うターゲットは、真冬でも狙えるアカハタ。通常、ハタ系ロックフィッシュは水温低下とともに沖へ移動し、オフショアでの釣りが中心になります。しかし、このエリアには水温が安定する深場があり、太ったアカハタが居付いていると考えました。

当日の状況

天候は晴れ。午前中は北西風が緩やかで、昼から南風に変わる予報。風向きが変わる瞬間は無風になり釣りやすいと判断しました。

南風が強まると遠投が難しくなるため、風が落ち着いている間の短時間勝負です。

使用したタックル

・ロッド:9フィート台のハードロックフィッシュ用スピニングロッド
・リール:2500番クラス
・ライン:PE1.5号
・リーダー:フロロカーボン5号(根ズレ対策)
・ワーム:シャッド系&甲殻類系(サイズ4インチ)

リグは根掛かり回避しやすいテキサスリグ。タングステンバレットシンカー1oz~2ozを用意し、ワームは大きめの物を組み合わせました。

12時に地磯に到着

選んだ地磯は、普段は波を被るため釣り座が限られますが、この日は安全に釣りが可能でした。

手前10mほどは浅く、根掛かりしやすいですが、沖には急深なブレイクがあり、一気に20mほど落ち込む地形。このブレイクに居付くアカハタを狙い、1oz以上のシンカーを使って80〜100m先の深場を攻めます。

まずは1ozのシンカーにエコギア・パワーシャッドをセット。波動が大きく広範囲にアピールできるワームです。

1投目、着水から着底まで時間がかかります。どうやら沖へ払い出す潮のようです。すぐに1.5ozに変更します。

ボトムをゆっくりリーリングで探ると、沖の潮が緩むポイントでコツコツとしたアタリ。しかし、掛からず回収するとフグにワームを噛みちぎられていました。

ボトムバンプで小型アカハタキャッチ

広範囲を探るもアカハタの反応がないため、ワームを一誠・ジャコバグに変更し、ボトムバンピングで攻める作戦に。

ボトムを3回ほど叩いた後、大きくシャクってフォールを繰り返していると、着底直後に「ガツガツッ」とアタリがあり、釣れたのはガシラ。

続いてスイミングを交ぜて探ると、ようやくアカハタがヒット。しかし、サイズは20cmほどのかわいいサイズでした。

攻略法を変更し40cmアカハタ登場

ゆっくりスイミングで狙う作戦に変更し、シンカーを1ozに戻し、ワームを一誠・キャラメルシャッド(カラー:アカキン)にチェンジしました。キャラメルシャッドは柔らかい素材ながらボディ形状が波動を生み、スイミングで狙うときに効果的なワームです。すると1投目からヒット!アカハタが連続で釣れるものの、サイズが伸びず…。

このタイミングで風が止み、南風に変わる予兆。沖の大型個体が不在と判断し、ブレイク付近を狙うために斜めにキャストする作戦へ変更します。

何投かすると、ラインがブレイクに擦れる感覚が伝わった瞬間、「ガツンッ!」と大きなアタリ。根に潜られないよう一気に巻き上げると、透明度の高い海から鮮やかな赤いボディが見えました。狙い通り、40cm近いアカハタをゲットできました。

40cm近い良型をキャッチ(提供:TSURINEWSライター・田村昭人)

15時過ぎ、南風が吹き始め、ラインがブレイクに当たりだします。2ozシンカーで遠投しますが、ヒットはするもののサイズダウン。16時になると波が足元までかかり始めたので、納竿しました。

釣り終了&振り返り

今回の釣行は、狙い通りの良型アカハタが釣れて大満足。30cm以下のアカハタも複数釣れ、短時間でも十分に楽しめました。

アカハタの数釣りに成功(提供:TSURINEWSライター・田村昭人)

ワームは日によってシャッド系・甲殻類系の好みが異なるため、複数のワームを用意するのが重要になります。今回も、アタリがない中でカラーチェンジやワームのタイプを変更したことが釣果に繋がりました。

今後、水温が上昇するとハタ系ロックフィッシュは数釣りがメインになるため、大型を狙うなら今がチャンスです。

<田村昭人/TSURINEWSライター>

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. FRUITS ZIPPER、CANDY TUNEらが所属するアイドルプロジェクト「KAWAII LAB.」とのコラボレーションも決定!『OKINAWA COLLECTION 2025』追加出演者発表!

    WWSチャンネル
  2. 週何回行くべき? 自主練習は何をしたらいいの? サッカーの「習い方」がわからない問題

    サカイク
  3. わが家の定番おやつに決定。「じゃがいも」の感動するほどウマい食べ方

    4MEEE
  4. 可憐なアイボリー、新曲「それは好きってこと」配信リリース&MV公開!

    Pop’n’Roll
  5. 猫に『覚えてもらいやすい名前』の条件とは?名付けの3つのポイントと覚えてもらうためのアドバイス

    ねこちゃんホンポ
  6. Chimothy→、ミニアルバム収録曲「さよならファットネス」のMVを公開 リリースツアーの対バンも解禁

    SPICE
  7. USEN 推し活リクエスト 推しリク Number_i「GOD_i」が通算9度目の1位! 第55回 「ウィークリーランキング」を発表~ 上位ランクイン楽曲は街中・店内で配信!

    encore
  8. 有華『YUKA「my space my time」TOUR 2025』ライブレポート――"ありがとう"と"愛してる"を伝え合えた場所

    encore
  9. いつもより若く見える!2025年晩春にゲットしたい「トップス」5選

    4yuuu
  10. EXILE AKIRAが「2025微博文化交流ナイト」にてWeibo日本年度ベストパフォーマー賞を受賞!

    WWSチャンネル