Yahoo! JAPAN

愛猫が行方不明になったら…試してみたい『再会のおまじない』2選 まずはやるべきことも解説

ねこちゃんホンポ

1.猫砂を使ったおまじない

猫との『再会のおまじない』1つ目は、愛猫が日頃使っているトイレの猫砂を使ったおまじないです。

愛猫が戻ってくることを祈りながら猫砂を自宅の周囲に散布します。特に自宅の近くには多めに撒くのが良いとされています。

このおまじないは猫の本能に基づいたものでもあり、自分のニオイの付いた猫砂によって『ここが縄張り』であることを伝えると同時に帰路の目印となるのだそうです。

嗅覚の優れた猫ならではのおまじないですが、当然のことながら飼い主さん自身が「帰ってきて!」と強く願うことも大切であると言えるでしょう。

2.封筒を使ったおまじない

猫との『再会のおまじない』2つ目は、封筒を使ったおまじないをご紹介したいと思います。

まず封筒・紙・ペン・テープと毛糸かリボンを準備します。次に紙に「〇〇(愛猫の名前)の家はこちら」と書き、封筒に入れて封をします。

封筒にも愛猫の名前を大きく書き、毛糸やリボンを封筒に固定してから家の入口に掛けておくというおまじないです。

こちらも「無事に帰ってきますように」と愛猫の名前を呼びつつ心から祈って行うことをお勧めします。

猫がいなくなった時にやっておくべきこと

愛猫の姿が見当たらないことに気づいた時にまずやっておくべきことは『本当に家の中にいないか落ち着いて確認する』ことです。

普段行かない部屋や隙間にいるだけという可能性もありますし、飼い主さんがうっかりクローゼットやトイレといった場所に閉じ込めてしまっている可能性も考えられるからです。この時玄関や窓は開けたままにしないよう注意してください。

家の中のどこを探してもおらず外に出てしまったことが決定的となれば、次は愛猫が自発的に帰宅した場合家の中に入れるよう玄関のドアを『猫が通れる隙間』の分だけ開けておきましょう。

同時に警察や保健所、同居の家族に連絡することも忘れてはいけません。保護猫の場合は譲渡元の方や団体に連絡することも大切です。また猫の行動範囲内にポスティングするのも良いでしょう。

ですが何よりも大切なのは飼い主さんがパニックにならないことです。愛猫が突然いなくなってしまったら慌ててしまう気持ちは分かりますが、できるだけ落ち着いて行動しなければ愛猫が家の中に隠れていただけの場合、バタバタしているうちに本当に脱走してしまう危険性もあるからです。

まとめ

愛猫が行方不明になってしまったら気が気ではなくなってしまいますよね。そんな時こそ冷静な行動が求められます。

筆者宅でも愛猫の姿が見えなくなってしまったことがあります。幸いなことに脱走してしまったわけではなく、押し入れを開けた時に中に入りこんでしまったのに気づかず戸を閉めてしまっていたのが原因だったのですが、猫は素早い行動もしますのでこういったケースも多々あります。

そのためまず本当に家の中にいないのか確認し、次に各所に連絡をしたりポスティングなどを行うなどしましょう。

おまじないは気持ちを落ち着けるのにも有効ではありますが、まず先にやれるべきことを全てやってから行うのが良いかも知れませんね。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 人気回転寿司店「えりも岬」の姉妹店「函館漁火」 792円からのリーズナブルなランチセットも【札幌市南区】

    Domingo
  2. 【学生の自由な発想で】岩塚製菓と近畿大学生が共同開発 「味しらべ 関西風だし味」7月21日から期間限定で全国販売

    にいがた経済新聞
  3. 『東京アプリ』予算は約800億円!?カンニング竹山が東京都政で「ん?」と思う点を語る

    文化放送
  4. 【7月14日プロ野球公示】阪神・門別啓人、広島・田中広輔、ヤクルト田中陽翔、ロッテ岡大海、楽天・入江大樹、オリックス古田島成龍ら抹消

    SPAIA
  5. ファミペイ好調、上半期のDL数前年比124% 来店・購入でも非利用者超え

    おたくま経済新聞
  6. 【小千谷市・二荒神社祭礼】県指定文化財となった貴重な伝統の芸能を楽しめるお祭り

    日刊にいがたWEBタウン情報
  7. 【万能すぎ】錆を取る「サビトール」がマジで使える!岐阜のマルチタレントみたいなこの商品を全国デビューさせたい!

    ロケットニュース24
  8. 「自己責任」と「思いやり」ゴルフから学べる価値を子どもたちに|福島のゴルフを支える2人のプロにインタビュー

    Sports for Social
  9. 【AIで毎日の家事育児を効率化!】子育て世代のChatGPT活用術~プロンプト文例付![専門家監修]

    こそだてまっぷ
  10. 静岡県内初!フットサル日本代表、10/17 ・19日に富士市でブラジルと親善試合!高橋健介監督「歴史的1勝をつかみたい」

    アットエス