愛猫が『お尻を高く上げる』仕草に秘められた4つのキモチ 猫が喜ぶ対応法も伝授
1.発情している
猫が急にお尻を高く上げ、尻尾を片側に傾けるような仕草を見せることがあります。「ロードシス」と呼ばれるこの行動はメス猫に見られ、発情期の典型的なサインのひとつです。
発情期の猫は繁殖本能が強く働くため、オス猫に対して積極的な態度を示します。未避妊のメス猫にはこの仕草がよく見られますが、発情期のメス猫に触発されたオス猫もお尻を上げた姿勢でスプレー行為をおこなうことがあります。
発情期の猫の行動には、ほかに鳴き声が大きくなる、頻繁に体をこすりつける、落ち着きがなくなるなどがあります。この時期はストレスを感じやすいため、安心できる環境を提供することが大切です。
2.信頼している
猫が飼い主さんに対してお尻を高く上げる行動は、信頼や親しみのあらわれでもあります。猫はもともと警戒心が強い動物であり、お尻は弱点となりうる場所のひとつです。ですから、お尻をさらけ出すような仕草を見せるのは「あなたを信頼しているよ」という証でもあります。
また猫はお尻のニオイを嗅ぎ合って情報交換やあいさつをします。つまり飼い主さんを信頼しているだけでなく、大切な仲間として認識しているからこその行動といえるでしょう。
このような行動は、猫がリラックスいるときに見られます。
積極的にスキンシップを取り、愛猫に安心感を与えることで、より深い信頼関係を築くきっかけになるでしょう。
3.撫でてほしい
お尻を上げる動作は、猫からの「撫でてほしい」というサインです。猫は耳やあご、背中、お尻のあたりなど自分では触れるのが難しい場所を撫でられると気持ちいいと感じます。
とくにしっぽの付け根は猫の敏感なポイントです。そのため優しく撫でてあげると喜ぶ猫も多いです。ただし敏感な場所ですから、強く叩くと嫌がられるでしょう。しっぽの付け根に触れるときは、優しくトントントンとしてあげてくださいね。
また気持ちがいいとはいえ、しつこく撫でると嫌がる猫もいるため、ほどほどのところでやめるようにしましょう。
4.獲物を狙っているとき
猫は獲物を見つけて狙いを定めているときにも、お尻を高く上げる姿勢をとることがあります。このポーズは、獲物に一気に飛びかかるための準備段階で、体を低くしつつ後ろ脚に力をため込み、いつでも飛び出せるようにしているのです。
家の中でもおもちゃや動くものに対してこの姿勢を取ることがあります。とくに狩りを模した遊びが大好きな猫にはよく見られる行動です。
こうしたときには、猫の狩猟本能を満たすような遊びを取り入れてあげると、ストレス解消にもつながります。
まとめ
猫がお尻を高く上げる仕草には、発情期のサインや信頼の証、撫でてほしい、獲物を狙っているなど、さまざまな意味が込められています。愛猫がなにを感じ、なにを望んでいるかを知り気持ちに応えてあげることで、より信頼関係が深まるでしょう。
ただし愛猫が望んでいるからと、しつこく撫でつづければ嫌がられてしまう可能性も。また状況によっては撫でてほしくないというときもあります。愛猫の様子をよく観察して、適切に対応してあげることが大切です。