ミレーの最高峰アルパインギア〈トリロジー ジョラス〉がさらなる進化を遂げる
100年を超える技術と最新素材が融合した、究極のアルパインギアコレクション
ブランドの頂点に位置する「トリロジー ジョラス」
1921年創業のフランス発アルパインブランドミレー(MILLET)は、ブランド最高峰ライン「TRILOGY JORASSES(トリロジー ジョラス)」の新プロダクトを2025年秋冬にリリースする。
「トリロジー ジョラス」は、フランス・シャモニーの名峰「グランド・ジョラス」に由来するシリーズであり、
“軽量性・防護性・スピード”を極限まで高めたアルパインギアとして、ミレーの技術の粋を集めたコレクションとなっている。
軽量ながら高耐久を誇る素材選定と、各アイテムが相互補完し合うレイヤー設計により、登攀時の効率と快適性を最大化。
本シリーズは、プロ登山家によるフィールドテストを経て製品化されており、過酷な高所環境での実用性を追求している。
新プロダクトラインナップ
今季は、ダイニーマ®防水パンツやGORE-TEX PRO®スーツなど、新素材と構造を融合したハイパフォーマンスモデルが登場。
いずれも「限界に挑む登山家のための装備」として開発されている。
製品名品番特徴価格(税込)重量(Mサイズ)トリロジー ジョラス ゴアテックス ジャケットMIV10691ePEメンブレン採用のGORE-TEX PRO®仕様。軽量かつ高耐久。165,000円約375gトリロジー ジョラス 20+5(バックパック)MIS2441エクステンションキットで容量拡張。超軽量構造。44,000円約710gトリロジー ジョラス ゴアテックス スーツMIV10690ワンピース構造で最高レベルの防護性を実現。242,000円約750gトリロジー ジョラス ダイニーマ ダウン フーディMIV101801000フィルパワーダウン×ダイニーマ®採用。220,000円約735gトリロジー ジョラス ダイニーマ パンツMIV105513レイヤーダイニーマ®で開発された防水パンツ。110,000円約440g
「トリロジー ジョラス」開発思想
“極限に挑む登山家のためのギアであると同時に、軽さ・強さ・スピードを追求するアルピニズムの象徴。”
コレクション名の由来である「グランド・ジョラス」は、氷と岩と雪が入り混じるアルプス随一の難峰。
この地で培われたフィールドテストの成果が、製品設計の隅々に反映されている。
開発にあたっては、
フィールドアスリートによる登攀テスト各素材メーカーとの共同開発軽量性と耐候性を両立するパターン設計
が繰り返され、シリーズ完成までに数年を要している。
販売店舗
「トリロジー ジョラス」シリーズは、限定店舗にて取り扱われる。
地域店舗名住所北海道秀岳荘 白石店(2Fウェアコーナー)札幌市白石区本通1丁目南2番14号東京好日山荘 池袋西口店(2Fウェアコーナー)豊島区西池袋3丁目27-12愛知TRANSLATION OUTDOOR STYLE名古屋市中村区名駅1-1-4 JR名古屋駅ファッションワン内大阪石井スポーツ リンクス梅田店(ミレーコーナー)大阪市北区大深町1-1 ヨドバシ梅田ビル6Fオンラインミレー公式オンラインストアhttps://www.millet.jp
考察:テクノロジーとアルピニズムの融合
ミレーが築いてきた100年の歴史と、最新素材技術の融合が「トリロジー ジョラス」の最大の魅力といえる。
特に、ダイニーマ®×GORE-TEX PRO®×ePEメンブレンという素材構成は、環境配慮とパフォーマンスを両立する次世代仕様。
このシリーズは、単なる高機能装備ではなく、「速さ・安全・環境配慮」の三位一体を具現化したプロ仕様ギアとして位置づけられる。
登山・クライミング分野における“本物志向”のユーザーに向けた、ブランド哲学の結晶といえるだろう。