「結果を意識していた」藤枝MYFCルーキー河本大雅がアスルクラロ沼津とのTMで決勝点!優勝に王手かけ須藤監督「第1回チャンピオンになる」
「静岡県J4クラブ強化トレーニングマッチ」は9月21日、藤枝総合運動公園サッカー場で藤枝MYFCとアスルクラロ沼津が対戦し、藤枝が後半7分、河本大雅選手が奪ったゴールを守り抜いて1−0と勝利しました。藤枝は勝ち点12に伸ばして首位をキープ。清水エスパルスとの最終戦(日時未定)に勝つか、PK戦に突入すれば初代王者となることが決まります。
須藤大輔監督「静岡でナンバーワンを決める大会」
-V王手となりました。
結果にこだわらないといけないのかなと思います。静岡でナンバー1を決める大会ですから。第1回のチャンピオンになるという、そういう思いで今日も戦っていましたから。そういう意味ではしっかり1−0で守り切れたということは選手の頑張りをたたえたいなと思っています。
-どんなテーマを持ってこの試合に臨みましたか。
昨日のジュビロ磐田戦同様に自分たちの戦い、ハイプレスでボールを持ったときにどう立ち振る舞うか。やはり常にオンもオフもゴールを奪うための時間にしたいというところを戦いの原則として今日の試合も臨みました。
何度かハイプレスからいいシーンを得て、その結果ハイプレスが決まってショートカウンターからゴールというのも出ましたから。欲を言うと2点目、3点目というのは取らなきゃいけない。昨日の磐田の前半もそう。2点目、3点目というのを取らなきゃいけない。そこは修正ポイントですけど、昨日の試合も今日の試合も何ら変わりなく選手はやってくれたのかなと思っています。
-高卒ルーキーの河本選手がゴールを決めました。
最近は試合に絡んでいませんが、6月ぐらいは何度か試合に出ていましたけど。ちょっと今いろいろなことができるようになってきて、逆に彼の特長が出なくなっているのかなというのもありますけど、今日みたいに前を向いてターンをしてシュートとか、そういうのは持っていますからね。成長のための過程を今踏んでいるかなと思っています。
-中川創選手が次節出場停止。今日左のDFを担った大森彗斗選手の評価は。
彗斗はスタメンで出て、すごく自信を持って今も練習をやっているのかな。途中から出ていってもしっかり無難にやっているのかなというのはあります。ですから今日の試合もしっかりこなしたのかなというのはありますけど、彼だけじゃなくて、いろんな選手がそこを狙っていると思いますから、また1週間しっかりありますので、レベルの高い競争をしてもらいたいなと。
やっぱり磐田に勝った勢いをあと8試合にぶつけていきたい。そういうエネルギーのある選手20名を選んでいきたいなと思っています。
-ここに来てけが人がいないのは素晴らしいことですね。
今いないっすよ。今日ちょっとディディエがけがしちゃいましたけど、本当にそこはメディカル、フィジカルコーチだったりスタッフがしっかりコントロールしてくれている。それでも強度の高い練習は相当やっています。その中でこれ以上できないというところは言ってもらって、ただけがが怖くてやらないっていうのはもう本末転倒なので、僕はやりたい派なのでね。そこはうまくコミュニケーションが取れているかなと思っています。
-最終戦は清水エスパルスです。
それこそ(清水が)けが人が多くて流れちゃったんでね。そこはどうなるか。やりたいですけどね。
MF河本大雅「自分の武器を出していけたら」
ーいいアピールになったんじゃないですか。
そうですね。結果を残すっていうところも最近意識していて、結果を残さないと試合に出られないので、そこはいいアピールになったんですけど、やっぱりゴール以外の面でまだボールロストだったりが多かったりするので、そういう課題ももっとクリアしていかないといけないかなと思います。
-ゴールシーンを振り返ってください。
右から横パスが来てトラップして、そのまま開いているコースに。自分もあまり覚えてないですけど、右足で右隅にまっすぐ。あそこしか開いてないなって思ったので、そこを狙って打ちました。
-まだルーキーですが、ここからどうやってトップチームに食い込みますか。
やっぱりスタメン組には浅倉選手だったり、中川風希選手がいる中で、まだまだ自分は劣っている部分が多いので、2人に全部勝つのは正直無理というか、クリアできないと思うので、その一つとして自分の武器を出していけたらなと思っています。
-ご出身のAIE国際高は急成長しているチームです。
最近できたんです。自分らのときが最初の方ですね。
-右膝をけがする前の状態に近づいている感触はありますか。
けがの部分は全然もう痛くないので、戻ってきたなっていうのはありますけれど。開幕直前のけがだったので。内側の靱帯(じんたい)を切ってしまって、(全治)10週でした。今後は結果をどんどん残していきたいです。
フォト