【真鶴 イベントレポ】真鶴しだれ桜の宴2025 - 昼と夜、しだれ桜の2つの美しさを堪能する
2025年3月22日(土)~4月5日(土)で開催の、真鶴しだれ桜の宴をご紹介します。会場となっている荒井城址公園には約20本のしだれ桜があり、毎年この時期は多くの花見客でにぎわいます。
真鶴駅に到着!公園までは…
今回の旅の始まりはJR真鶴駅。車で来た方は、駅の両隣にある有料駐車場に車を停めましょう。会場には駐車場がありません。
画像出典:湘南人
さて、真鶴駅から荒井城址公園まで歩いていくわけですが、あなたなら道順をどうやって調べますか?やっぱり、スマートフォンの地図アプリを使いますか?
それは必要ありません。真鶴しだれ桜の宴期間中にかぎり、目印があるのです。写真に写り込んでいるピンク色のちょうちんです。
画像出典:湘南人
このちょうちんに沿って3分ほど歩くと、会場の入口までたどり着くことができるのです。
画像出典:湘南人
この階段が会場の入口。立て看板が設置されているのですぐにわかると思います。公園内にもちょうちんが続いています。そのまま歩いていくと…広場に出ました!
画像出典:湘南人
取材は今日がBEST!
2025年の真鶴しだれ桜の宴では、3月29日(土)・30日(日)限定でキッチンカーなどが出店していました。取材に訪れたのは30日(日)。「しだれ桜は7分~8分咲き」「昨日までの雨がやんだ」という条件が重なったため、この日を選んだのでした。
画像出典:湘南人
公園内に咲くソメイヨシノも見頃を迎えていて、来場者は昼食をのんびりとったり、遊具で遊んだり、思い思いの時間を過ごしていました。
真打、登場!
キッチンカーやイス・テーブルなどがある広場から一段高いところにしだれ桜の木々植えられています。緩い坂を上るので、花がだんだん見えてくる感覚です。
咲いていました!!!!
画像出典:湘南人
ほとんどの木が見頃を迎えていて、枝が重そうです。
画像出典:湘南人
「キレーイ♪」という歓声があちこちであがっています。背伸びして写真を撮ろうとする子供の姿もありました。
画像出典:湘南人
私のオススメ撮影スポットは、池のほとりから延びる石段の上。ここから撮ると、背景に足柄の山が入ります。下から見上げるしだれ桜もいいですが、上から見下ろすのもいいものです。
画像出典:湘南人
先ほど触れた石段の先には、実は竹林が広がっています。春風に揺れる竹が音が心地いい…。ガイドブックにはあまり載っていない穴場スポットなので、幻想的な空間を独り占めできるかもしれません。
画像出典:湘南人
もうひとつの顔
真鶴しだれ桜の宴期間中は、18:00~21:00でライトアップがおこなわれています。真鶴を散策して、日が落ちてから再び荒井城址公園に向かいました。
いつもであればあたり一面真っ暗ですが、この日はちょうちんに灯りがともっていてなんとも幻想的です。この先はキッチンカーがいた広場につながっているはずですが、まるで異空間への入口のようでした。
画像出典:湘南人
そしていよいよ、今回のクライマックスです!
画像出典:湘南人
しだれ桜を見上げて「うわぁ…」とため息が出てしまいました。昼の明るい美しさとはまた違う、艶っぽい姿がそこにありました。
画像出典:湘南人
池に映る花も、昼間と比べて色がずっと濃く見えました。
画像出典:湘南人
ピンクに加えてグリーンの部分がライトで照らされている光景もまたステキでした。
画像出典:湘南人
いかがでしたでしょうか?春休み、お時間がありましたら真鶴の荒井城址公園を訪れてみてください。そして、昼と夜、しだれ桜が持つ2つの美しさを楽しんでください!
真鶴しだれ桜の宴
開催期間
2025年3月22日〜4月5日
ライトアップは18:00〜21:00(開花状況により1週間程度を予定)
開催場所
荒井城址公園
住所:神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴1789
駐車場:なし
参加費
無料
主催
真鶴しだれ桜の宴協議会