Yahoo! JAPAN

「空になったシャンプーボトル」の日常に役立つ再利用アイデア「便利!」「やってみる」

saita

「空になったシャンプーボトル」の日常に役立つ再利用アイデア「便利!」「やってみる」

使い終わったシャンプーの空き容器、どうしていますか? シャンプーボトルは大きめサイズで作りもしっかりしているため、そのまま捨てるのはもったいないと感じる人も多いでしょう。今回は、そんな空になったシャンプーボトルの意外な活用方法を見つけたので試してみました。

「空になったシャンプーボトル」は取っておこう

空になったシャンプーボトル、皆さんはどうしていますか? シャンプーの容器は作りが頑丈で、デザインもおしゃれなものが多いため、そのままごみに出すのはなんとなくもったいなく感じますよね。

そこで調べてみたところ、シャンプーの空き容器の意外な活用方法を見つけたので、実際に試してみました。

シャンプーの空き容器はハンドソープの詰め替えに活用

市販のハンドソープは小さめサイズが多い

市販のハンドソープは、サイズが小さめなものが多いですよね。わが家のハンドソープの容量も、シャンプーボトルの3分の2ほどしかありませんでした。この容量だと、帰宅後や食事の前、ちょっと手が汚れたときなど一日に何度も手を洗う人にとっては少々物足りないことも……。筆者も、詰め替え用を買っておいてもすぐに「もうない!」と慌てて買い足すことがよくあります。

シャンプーの空き容器ならたっぷり取り置きできる

stock.adobe.com

そんな悩みを解決するために効果的なのが、ハンドソープの取り置き用に大きめのボトルを使用することです。空になったシャンプーボトルをハンドソープ容器として再利用すると、容量が大きい分、詰め替えの頻度が減って手間を減らせます。

ボトルデザインが気になる場合は、ラベルをはがしてシンプルにすれば見た目もスッキリして洗面所になじみやすくなりますよ。

【注意点】容器の中はしっかり洗浄しよう

シャンプーの空き容器をハンドソープの詰め替えに再利用する際は、あらかじめ容器の中をしっかり洗浄するのを忘れないようにしましょう。シャンプーとハンドソープの成分が混ざると、泡立ちが悪くなったり肌に刺激を与えたりする恐れがあります。

ボトルを再利用する際は、衛生面に配慮し、こまめに洗って清潔さを保つことが大切です。手元にシャンプーの空き容器がある方は、ぜひ試してみてくださいね。

糸野旬/ライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <ワンオペ育児>未就学児の3きょうだいと一緒の夏休みがしんどい!良い過ごし方を教えてください

    ママスタセレクト
  2. 『本栖湖レイクトラウト釣り大会』が10月5日に開催! 独特な背景を調べてみた

    TSURINEWS
  3. 【新店・白瀧酒造直売店 shop&taproom Flow】『上善如水』で知られる白瀧酒造が日本酒を五感で楽しめる施設をオープン!|湯沢町

    日刊にいがたWEBタウン情報
  4. 【熊本市南区】田んぼの真ん中にぽつんとお好み焼き・やきそば「しらいし」

    肥後ジャーナル
  5. 【クイーンS】極端に1・2枠重視でOKのレース!波乱の主役となる馬とは!?

    ラブすぽ
  6. 夏の暑さ対策に、猫に『氷』をあげるのはアリ?与える際の注意点3選

    ねこちゃんホンポ
  7. JR九州区間限定乗り放題+観光施設 「北九州周遊パス~タッチKyushu~」がスタート

    キタキュースタイル
  8. なぜG杯王者は「ソリッド穂先+メタルライン+背バリ」を使い続けるのか?下田成人の“引き釣り”を支えるタックル論【和歌山・日高川】

    つり人オンライン
  9. 【ダイソー】静かなるブーム継続中! 『シーリングスタンプ』の道具と使い方【封蝋(ふうろう)】

    特選街web
  10. <ごはん何作ろう>うどんを美味しく食べられる調味料を試してみたら楽すぎた

    ママスタセレクト