Yahoo! JAPAN

【北区】植木町にて、かわいらしい観葉植物の無人販売発見!

肥後ジャーナル

【北区】植木町にて、かわいらしい観葉植物の無人販売発見!

「何か面白い事ないかなぁ」とドライブしていた県道31号線の田原坂線。ここは北区植木町滴水になります。 坂の途中で「あ!」と見つけて引き返したとっても可愛い「観葉植物の無人販売」を見つけたのでご紹介します。

場所は北区植木町滴水

北区植木町滴水の道の脇(詳しい場所は一番下のグーグルマップにて確認ください)

無人販売があるなぁ、お野菜かな?と思ってよく見たら、

可愛い屋根付きの

観葉植物の無人販売でした!え、珍しい! こちらの横に車を一台置けるスペースがありますので、邪魔にならないように置かれてください。

どれも欲しくなってしまいます!

本日の販売品、オリヅルラン100円、サンセベリア300円、多肉植物100円~300円、夏花種3袋100円、小ネギ100円、となっておりました。

多肉植物に関しては名前が分からないので、超破格値との事!

300円の多肉植物。かわいい~!こちらの多肉植物はちょっと大き目サイズ。

こちらはミニミニサイズでとっても可愛らしい!100円ですって。10個買っても1,000円。 大きく育てる楽しみがあるのはこちらでしょうか。

「多肉は何百種類あるそうで、まだ100種類にもみたいない程度しか育てていません。どれも可愛くて沢山の多肉を仕入れて皆さんによりやすく提供したいデス」と綺麗な字で書いてありました。 多肉植物ってそんなにたくさんあるんですね。

多肉植物(たにくしょくぶつ)は、葉、茎または根の内部の柔組織(じゅうそしき)に水を貯蔵している植物の総称である。

Wikipediaより 身体に水を貯蔵しているとは知りませんでした。あのぷっくり感はそういう事だったのですね!

こちらは立派なオリヅルラン200円。

こちらはサンセベリア。乾燥に強く、お水のやりすぎには注意、との事です。

袋に沢山入ったつやつやの小ネギもありました。

こちらは花の種が3袋で100円でした。

アサガオやルコー草、コスモスやニチニチソウなど。我が家はお庭がないので、

購入するのは小さな鉢に植える多肉植物にしました。100円、200円、200円で合計500円のお買い物。

こちらのボックスにお金を入れるようになっております。お釣りなどはありませんので、小銭を用意していってくださいね。

何気に見つけた無人販売でなんだか可愛いお買い物ができちゃいました。 レジ袋や多肉の土がこぼれないようにする紙コップなどが置いてありましたので、一つ頂きました。辺りを見回しましたがどちらのお店がされているのかはわかりませんでしたが、お値段やお心遣いで、とても心があたたかくなる店舗でしたよ! 皆様もこちらの道を通られる時にはぜひ寄ってみてはいかがでしょうか! (詳しい場所は一番下のグーグルマップにてご確認下さい)

おすすめの記事

新着記事

  1. ローソンに急げ♪『美少女戦士セーラームーン』の大人かわいいオリジナルグッズが出たよ!

    ウレぴあ総研
  2. STU48 12thシングル収録楽曲『生口島の瀬戸田レモンじゃけぇ』『人の隣を走るな』『青空を語り合おう』 ツアー広島公演にて初披露!

    WWSチャンネル
  3. 【光照寺佛笑落語会】仏の教えと落語の笑いが交じり合う落語会を開催|新潟市中央区

    日刊にいがたWEBタウン情報
  4. たった800グラムの子犬→『豆柴サイズかな』と思っていたら…まさかの成長を遂げた『現在の光景』に驚き「甲斐犬が勝ったw」「可愛すぎ」と反響

    わんちゃんホンポ
  5. プールに連れて行った犬がフリーズ→『嫌な思いをさせてしまった』と反省していたら…3分後に見せた『まさかの変化』に反響「最高w」「可愛い」

    わんちゃんホンポ
  6. 【田舎暮らしスタッフのリアルな田舎生活】廃墟だった大正時代の洋館を 資金0から地域の力で再生【新潟県佐渡市】

    田舎暮らしの本 Web
  7. 【50代からのキャリア選択】会社を辞めるか迷った時に大事なこと

    毎日が発見ネット
  8. 自転車の酒気帯び運転で逮捕 上越警察署管内で初めて

    上越タウンジャーナル
  9. こんな酒場、なんて呼ぶ? 呑兵衛が愛する大箱で総合な酒場ジャンル、五反田『酒蔵 桜ちょうちん』へ

    さんたつ by 散歩の達人
  10. 皿からはみ出す9枚の肉と濃厚スープ。チャーシュー好き、必見絶品ラーメン店【山形県天童市】

    ローカリティ!