ワイン食堂 千石や
2024年7月7日の七夕の日にオープンし、日々地元の方で賑わうワイン食堂「千石や」。産地直送のお野菜やお魚を使っており、店主が厳選したワインと一緒にお食事をおいしくいただけます。
身体に寄り添う素材が生む、彩り豊かな前菜
卵は平飼い卵を、お砂糖はきび砂糖を、お塩は無添加のものをと、こだわりの食材や調味料を使用している千石やさん。自然と身体に馴染みながらも、素材の旨味を感じられます。
筆者のおすすめメニューは前菜の盛り合わせ。内容は、クミン香るキャロットラペ、キャベツのコールスロー、ゴーヤの千鳥酢マリネ、自家製スモークチーズ、千葉銚子イワシのマリネ、宮城県地ダコのカルパッチョ、長崎ジャガイモのサラダバジル和え、上州空風生ハムと鎌倉サラダ。野菜はどれも地産のもので、藤沢・鎌倉野菜を使用しています。
筆者のお気に入りはキャロットラペ。クミンが入ることで一味違った、クセになるお味です。いつも1杯目のさわやかでフルーティな白ワインと一緒にいただいています。
※内容は日によって変わります。アレルギーの方以外は基本おまかせでお作り。
焼き立てパンは北海道産の「春よ恋」の小麦粉を使用。外はカリッと、中はもちっと、おいしいパンをいただけます。色とりどりの前菜と焼き立てパンをカリッといただきながら、白ワインを一口。まさに大人の至福のひと時です。
お手頃だけどこだわり満載 食材は産地直送
店主の石橋さんは、横浜のイタリアンレストラン、ダイニングバーなどで修行し、オーストラリアでトップシェフ50に選ばれていたジャパニーズフレンチの名店でも学ばれたそう。その後日本に帰国し、湘南のカフェやピッツァエリア、鎌倉のイタリアンなど数店舗経験され、鵠沼海岸の「comad」にて立ち飲みビストロとデリカッセン(洋風お惣菜屋さん)を始めました。
いずれ自分のお店を持ちたいと思っていた矢先、片瀬地域のお知り合いの方とご縁あり、ご夫婦で千石やをオープン。お料理のこだわり、おいしさはすぐに広まり、日々地元の方で賑わっています。
お野菜、お魚、お肉、調味料は、できる限り産地直送のものを使用。お魚は片瀬漁港や、金沢八景の漁港を中心に仕入れています。片瀬漁港で水揚げされた魚を使った「鵠沼魚醤」(イワシを発酵させて作られる醤油)を使用したしらすのペペロンチーノは、塩味も風味も自宅では作れない絶品パスタです。
この「空風上州生ハム」は、群馬県東毛地区の「赤城おろし」と呼ばれる乾いた冷風と、地域の風土を活かし、14ヶ月以上にわたる乾燥と熟成を行い、素材の旨味を凝縮した一品。適度な塩加減と歯ごたえがあります。無添加なのも嬉しいポイントです。
ちなみに石橋さんのご実家は九州で、かつては八百屋さんを営まれていたそう。新鮮なじゃがいもや新玉ねぎなどは九州から定期的に仕入れています。
まとめ
お手頃な割にこだわりがぎゅっと詰まったワイン食堂、千石や。店内は4名と2名のテーブル席と、カウンター席のこじんまりとしたお店です。早めの時間帯ならちょい飲みもできますが、いつも地元のお客さんで賑わっているので、予約してから行くのがおすすめ。女性の一人飲みも大歓迎とのこと(筆者もよく一人飲みしています)。
江ノ電江ノ島駅の踏切裏にお店を構えており、駅からは徒歩約1分。湘南モノレール「湘南江の島駅」からも徒歩1分と、好立地な場所にあります。
柔らかいカジュアルさで、きちんとこだわりを持っていてお食事もワインもおいしいオステリア(家庭的なイタリアン)。江ノ島でディナーの際は、ぜひ立ち寄ってみてください。
最寄り駅
湘南江の島駅, 片瀬江ノ島駅, 江ノ島駅, 江ノ島電鉄線, 小田急江ノ島線, 湘南モノレール
駅徒歩
湘南江の島駅から67m
営業日
月曜日, 水曜日, 木曜日, 金曜日, 土曜日, 日曜日
営業時間
17:00〜23:00
定休日
火曜日
定休日詳細
火曜定休日+不定休
※定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください
予約
電話予約
電話番号
050-1720-8116
受付開始
登録なし
受付終了
登録なし
予算(下限)
4000
予算(上限)
5000
支払い方法
現金, クレジットカード, QRコード決済
支払い方法詳細
対応QRコード決済:PayPay
手数料
なし
席数
10席
席の種類
テーブル席, カウンター席
席の種類詳細
※テーブル席2つ、カウンター席4席
個室
貸切
貸切可能
最大予約人数
4
喫煙可否
駐車場
無し
設備・サービス
オシャレな空間, 落ち着いた空間
コース内容
無し
ドリンクメニュー
ソフトドリンク, ビール, ワイン, 日本酒
利用シーン
ディナー, デート, 友人, 女子会, 忘年会, 新年会, 誕生日, 記念日, サプライズ, クリスマス, バレンタイン
アクセス
サービス
お子様連れ
可能
公式サイト
https://www.instagram.com/sengokuya1000/
開業年月日
2024年7月7日