Yahoo! JAPAN

大量の抜け毛が発生する『猫の換毛期』取るべき5つの対策 放置すると起きるトラブルも

ねこちゃんホンポ

1.こまめにブラッシングをする

猫の換毛期に特に大切なのが、こまめなブラッシングです。ブラッシングを怠っていると猫の健康を害する恐れがあります。

猫は毛づくろいの際に毛を一緒に飲み込んでいます。通常は毛を吐き出したり便と一緒に出ますが、大量の抜け毛を飲み込んだ場合、毛玉となって胃や腸に蓄積する『毛球症』になる可能性があるのです。

便秘や食欲不振などの症状が出るだけでなく、毛玉が大きくなると腸閉塞を引き起こし命に関わる恐れもあります。

また、抜け毛を放置していると表面で毛玉ができて引っかかってしまい皮膚炎の原因にもなるため、予防のためにもブラッシングが重要です。

2.定期的にシャンプーをする

猫は自分で毛づくろいをして被毛を清潔に保てますが、抜け毛が多くなる時期に合わせた定期的なシャンプーは抜け毛対策として良い方法です。短毛種の場合は換毛期(春、秋)ごと、毛が絡まりやすい長毛種の場合は月1回程度を目安に行うと良いでしょう。

シャンプーの成分によっては、抜け毛対策以外にもノミ・ダニ対策、フケや皮膚の乾燥対策にも効果が期待できますので、目的に合わせて選びましょう。

水に濡れるのが苦手な猫には、ドライシャンプーを使った洗浄やシャンプータオル(しっかり絞った濡れタオルでもOK)で全身を拭く方法がおすすめです。

3.毛玉除去剤を与える

猫のお腹に溜まってしまった毛を排出しやすくしたり、毛玉ができにくくなる効果が期待できる「毛玉除去剤」を活用するのも対策のひとつです。潤滑油のような働きで便を出やすくする効果が期待できる流動パラフィンやワセリン、グリセリンといった成分が含まれていて、与えやすいペースト状になっています。

毛を上手に体外排出できるようになっていけば、毛玉を吐く頻度も少なくなり、食道炎や胃の病気になるリスクを減らすことにも繋がります。

4.毛玉ケアフードを与える

換毛期には、食物繊維や乳酸菌といった成分が多く含まれていて、飲み込んだ毛を体外に排泄するサポートが期待できる毛玉ケア用のフードを与えるのもおすすめです。フードを選ぶ際は栄養バランスを考慮して、食感や味など愛猫の好みに合う物をチョイスしましょう。

フードはいきなり新しいものだけを与えるのではなく、現在与えているフードに少しずつ混ぜていく量を増やす形で、1週間~10日ほどかけてゆっくりと切り替えていくと愛猫の体の負担を減らせます。

毛玉ケアフードは毛玉を吐く猫専用というわけではなく、毛玉予防として日頃から与えても良いものです。与え方や量に気をつけつつ取り入れてみましょう。

5.部屋の掃除をこまめにする

猫の換毛期にはこまめに掃除を行いましょう。猫の抜け毛は、飼い主や家族の猫アレルギーを引き起こす原因となり得ます。抜け毛に付着したフケなどのアレルゲンが元となってくしゃみや咳、目のかゆみが出ます。

抜け毛は下に落ちるだけでなく部屋の中を舞っています。掃除をする際には、部屋の上の方に溜まった抜け毛をはたき落としてから掃除機をかける方法がおすすめです。

また、ソファなどの布製家具やエアコンのフィルターにも猫の毛がびっしりついていることが多いので、掃除を怠らないようにしましょう。

まとめ

換毛期を迎えた猫の体からは大量の抜け毛が発生します。放置していると愛猫や家族の体調不良を引き起こしたり、最悪の場合は愛猫の命に関わる病気に繋がる可能性があります。

本記事で紹介した5つの対策は、猫が飲み込んでしまう抜け毛の量を減らし、溜まってしまった抜け毛を体外に排出しやすくするなど、愛猫の健康を保つ助けとなります。また、飼い主の健康を守ることにもつながります。

日頃からきちんと抜け毛の対策を行い、愛猫と健康的な生活を送りましょう。


(獣医師監修:葛野宗)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 子供達が釣り体験!「第29回少年少女渓流マス釣り体験」を大阪・芥川マス釣り場で開催

    釣具新聞
  2. 【2025】大阪ビアガーデン特集!梅田やなんば、天王寺の駅近&人気店

    PrettyOnline
  3. 30種類のクラフトビールも展開!ルクア大阪にスペイン料理専門店がオープン【梅田】

    anna(アンナ)
  4. <挟む・噛む・刺す>水辺の生きものたちの攻撃方法 一番痛いのはメジャーなカニ?

    サカナト
  5. 「わっしょい百万夏まつり」2025年の開催日決定! 猛暑を考慮して9月実施へ【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  6. 森の狩人……いや、大福?フクロウらしからぬリラックス姿がかわいすぎる

    おたくま経済新聞
  7. マフィア梶田さん&中村悠一さんがリスナーの黒歴史を暴く!? 大川ぶくぶさん、岡本信彦さんらが出演した「わしゃがなTV」リアルイベント「あつまれ!わしらんち」昼の部レポート

    アニメイトタイムズ
  8. Sizuk 14thシングル「君の知らないこと」&15thシングル「bookmarks」作曲家・俊龍さんインタビュー|1stアルバム発売や2ndライブ開催など、昨年末以降の活動を振り返る。「言い訳Maybe」を弾き語り楽曲に選んだ理由とは

    アニメイトタイムズ
  9. 土居麗菜(SCRAMBLE SMILE)[インタビュー]バズを越えて駆ける“天下獲り”への道「自分を信じてみようと思います」

    Pop’n’Roll
  10. ここでしか食べられない!赤穂の隠れ家「Season's あじと」で自慢のスパイスカレーを堪能 赤穂市

    Kiss PRESS