Yahoo! JAPAN

札幌駅の“自販機”すごいことになってる!飲み物だけじゃない!ジェラートにアパレル続々登場

SASARU

 手軽にいつでも買うことができる自動販売機。いま、JR札幌駅構内には食品やアパレルなど、さまざまな種類の販売機が続々と登場しています。背景に何があるのか調べてみました。

JR札幌駅で自動販売機が増加

 1日16万人もの乗降客が行き交うJR札幌駅。

 そこには、行列ができる手作りサンドイッチの人気店「サンドリア」や、老舗の駅弁販売店「弁菜亭」の駅弁、キャップやTシャツが人気のブランド「NEW ERA」まで、飲み物だけではない自動販売機が並びます。

 さらに…

 8月6日、JR札幌駅東コンコースに新たに北広島市のジェラート店「アルトラーチェ」の自動販売機が登場しました。

 アルトラーチェのジェラートは北海道産の新鮮な牛乳やフルーツをふんだんに使ったフレッシュな味わいが特徴で、行列ができる人気店です。

 1番人気は江別市の小林牧場ミルク味。

 ミルクの味が濃いけれど後味はさわやか。蒸し暑い時には最高です!

 この店がジェラートの自動販売機を設置するのは今回が初めて。

 なぜ札幌駅を選んだのでしょうか。

 アルトラーチェ北広島店の中村くるみさんは「北広島市が遠いと思っている人もいると思うので、まずはここで店を知っていただき、夏休みやお盆に店舗に遊びに来ていただけたらうれしい」と話します。

自動販売機増加のワケとは

 飲食店や小売店も多くある札幌駅で、なぜ今、自動販売機が増えているのでしょうか。

 JR北海道フレッシュキヨスクの寺田茉那美さんによると「北海道新幹線の開業に向けて駅構内の各所が工事中の状態になっている。商業スペースが限られている状況で、省スペースで人手もかからずに設置できる。(店舗より)設備投資が抑えられるのも非常にメリット」とのこと。

 今後もさまざまなラインアップを検討しているということで、通勤通学や観光のついでに楽しめる買い物が増えそうです。

*みんテレ8月7日OAのものです
(上記の情報は記事作成時点でのものです
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. TVアニメ『ブルーロック』のエゴイストたちをフィーチャーした『ブルーロック展 EGOIST EXHIBITION the animation』開催が決定

    SPICE
  2. 【札幌市/中島公園】森の中でリラックスするように、ほっとひと息つける空間「森香珈琲」

    poroco
  3. 「リアル三國無双」張遼!正史に残る最強武将の生涯とは

    草の実堂
  4. 「まさか40年もやらせてもらえるとは…。」南野陽子デビュー40周年記念コンサート開催決定!

    WWSチャンネル
  5. 【初日から品薄】BOSSとポケモンカードのコラボキャンペーンがスタート! 缶コーヒーを飲んでポケカ柄のランチボックスをゲットだぜ!

    ロケットニュース24
  6. 東京、2月に行くべきあったかフードフェス4選

    タイムアウト東京
  7. 山本彩、『小学一年生』創刊100周年記念ソングの歌唱を担当!「多くの方に聴いていただけると嬉しいです」

    Pop’n’Roll
  8. 急な出産に備え救急隊員が研修 助産師が人形で指導 名張市消防

    伊賀タウン情報YOU
  9. 生田絵梨花、2nd EP『bitter candy』全収録曲 解禁!

    Pop’n’Roll
  10. 今田美桜、撮影裏で見せた「照れ顔」にスタッフ悶絶「いやぁ、可愛い!!」

    動画ニュース「フィールドキャスター」