Yahoo! JAPAN

【金欠だったらちくわでコレ作れ!】漬けて焼くだけで白米3杯食べられる!給料日前に大助かりのおかずレシピ

BuzzFeed

BuzzFeed

ちくわのプリップリがたまらない「ちくわのチリソース」のレシピをご紹介します。炒めるだけでバッチリ味染みの秘密は「下味冷凍」です。ちくわと調味料を保存袋に入れて冷凍し、使うときは自然解凍してそのまま調理するだけ。

忙しい日でもサッと作れ、家族に喜ばれること間違いなし!ぜひ、試してみてくださいね♫

ちくわのチリソース

BuzzFeed

2人分

材料:

ちくわ 4本

長ねぎ 1/4本

【A】トマトケチャップ 大さじ2

【A】片栗粉 大さじ1

【A】酒 小さじ1

【A】砂糖 小さじ1

【A】鶏ガラスープの素 小さじ1

【A】ごま油 小さじ1

【A】トウバンジャン 小さじ1/2

【A】おろしにんにく 小さじ1/2

【A】おろししょうが 小さじ1/2

サラダ油 小さじ1

作り方:

① ちくわは輪切り、長ねぎはみじん切りにする。

BuzzFeed

② 冷凍用の保存袋に①、【A】を入れる。

BuzzFeed

③ ②をよくなじませ、冷凍する。使うときは冷凍庫から出し、お皿やバットなどにのせて冷蔵庫に移す。そのまま8時間程度おいて解凍する。

BuzzFeed

朝に冷蔵庫に移しておけば、夜にすぐ調理できますよ。万が一「解凍を忘れた!」ってときは、電子レンジの解凍機能を使えばOK。保存袋から取り出して耐熱容器などに移し、電子レンジの取り扱い説明書通りに解凍してくださいね。また、電子レンジの機種によって解凍時間は異なるので、中を確認しながら調整してください。

④ フライパンにサラダ油を引いて中火で熱し、③を入れる。火が通るまで4〜5分炒めたら、完成!お好みで小口切りにした小ねぎをのせて召し上がれ!

BuzzFeed

実際に作ってみたところ、しっかり味が染みしていて食感もプリプリで、本当にびっくり!ピリ辛な味わいがやみつきになります。週末や時間があるときなどにまとめて仕込んでおけば、平日の夜がグッと楽になるはず。忙しくても満足感のある食事が楽しめますよ。

※下味冷凍の保存期間の目安は、冷凍で約1カ月です。冷蔵庫の種類や保存状態で期間は変わってきます。また、風味も少しずつ落ちてくるので、なるべく早めに食べ切るようにしましょう。

🍳🍳🍳Let's try🍳🍳🍳

【関連記事】

おすすめの記事