Yahoo! JAPAN

なぜ『M3GAN/ミーガン 2.0』は失敗したのか?ジェイソン・ブラム自ら分析語る ─ 「ヒット作はより大きくヒット、コケる映画はより盛大にコケるようになった」

THE

ブラムハウス製作のスマッシュ・ヒット・ホラー続編『M3GAN/ミーガン 2.0』が日本劇場公開の直前にしたことは大きな話題となった。もともとは2025年10月10日より日本のスクリーンで暴れるはずだった。

恐怖のAI人形が人々を襲う2022年の人気作続編。この第2作は本国アメリカでも予想外の不振に見舞われていた。日本公開の中止は、これ以上傷を広げないための本国側の判断であったと予想される。

製作会社ブラムハウス代表のジェイソン・ブラムは、米不振スタート時に「週末ずっと苦しんでいて、今回のことを考え込んでしまっていた」と。ブラムは新たに米Varietyの特集インタビューに登場し、『M3GAN/ミーガン 2.0』失敗の理由を分析した。

まずブラムは「おそらく、全てのジャンルにおいてそうなのだと思いますが、特に今のホラーでは、そうですね、コロナ禍以降の劇場界隈では、ヒット作はより大きくヒットするし、コケる映画はより盛大にコケるようになった」と業界の変化に触れ、「興行収入全体で言うと、今なお2019年当時から20%減です。これは要するに、パイの取り合いにおいて、より少数の映画が大部分を占めるようになったということですね」と分析。次のように続けている。

「それから、現在のリリース時期の都合上、ジャンル映画やオリジナル映画が最も割を食ってると思いますね」。リリース時期とは、作品がストリーミング配信に移行するまでの期間のことだ。別のセクションでブラムは、「映画業界全体で、例えば30日間とか、そういう期間は劇場限定で上映してほしいと思います」と語っており、市場における劇場価値が薄れてきていることを危惧している。

「今年は『罪人たち』と『Weapons』という2作のオリジナルホラー映画が大成功しました。もともとこういう作品は6作か7作はありえたはずです。今や市場は完璧でなければならず、映画も完璧でなければならないのです。」

もともと『M3GAN』シリーズはスピンオフ作品も企画されていたものの、2作目の不振によって間違いなく見直しが入ったはず。監督を手がけたジェラルド・ジョンストンは2作目の公開前こそ「5作目があってもおかしくない」とが、今や赤信号だろう。

「誰も求めていなかったんですね。観客が“こういうものは求めていません”と言ったわけです」。『ロングレッグス』『THE MONKEY/ザ・モンキー』のオズグッド・パーキンス監督はで意見している。「同じものの繰り返しは求められていない。観客はバカにされたくないんです。そんな時代はもう終わった」。

しかしながらブラムは、このAI人形の再生を諦めていないようだ。「ミーガンは帰ってきます。私が道を見つけます」と熱意を語り、シリーズの蘇生の意向を示した。

なお『M3GAN/ミーガン 2.0』は、国内では2025年10月21日よりで独占配信予定。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 静岡県三島市の「ゴム焼きそば」を食べてみたら…名前の由来を一瞬で理解した

    ロケットニュース24
  2. 【2025年初秋】遊び心があって今っぽい。手の年齢を感じさせないネイル

    4MEEE
  3. AKB48、結成20周年記念ブック発売! 現役メンバー43名の“過去・現在・未来”

    Pop’n’Roll
  4. 【日本初の人力車レース】最速・最巧の俥夫を決める「Red Bull 人力車」を現地観戦! 100キロ超の人力車で爆走&爆走&爆走!

    ロケットニュース24
  5. 音羽-otoha-、活動休止中のバンドFERN PLANETの代表曲「イルシオン」カバー配信開始

    SPICE
  6. CUTIE STREET、初の全国ツアーで48,000人動員!ファイナルでファンとの絆示す

    Pop’n’Roll
  7. 松川星、美脚あらわな秋服コーデ公開にファン「可愛い過ぎる」の声

    WWSチャンネル
  8. ハイターが効かないならやって。「お風呂のドア」をピカピカにするお掃除術

    4yuuu
  9. ポケポケ1周年アプデ内容|新機能「おすそわけ」の実装やトレード・ゲットチャレンジの機能改善【ポケカ ポケット】

    攻略大百科
  10. 【ポケポケ】新機能「おすそわけ」機能の使い方|おすそわけカードの送り方や受け取り方も紹介【ポケカ ポケット】

    攻略大百科