Yahoo! JAPAN

天神の穴場ランチ!水炊きスープを使った非豚骨系ラーメン(福岡市中央区大名)

ARNE

ARNE

こんにちは。穴場グルメ好きのライターのまさきです。

今回は、フレンチと博多地鶏の夢のコラボを実現した“特製らぁめん”をご紹介します。

天神エリアの穴場な注目ランチ!「博多水炊きと焼き鳥 ときどきフレンチ ことぷろ博多本店」(福岡市中央区大名)

福岡市中央区大名にある創作フレンチ&居酒屋『博多水炊きと焼き鳥 ときどきフレンチ ことぷろ博多本店』。

有名店で料理長をしていた店主が、居酒屋メニューにフレンチの要素を足した絶品料理を複数提供しています。

建物の5階、エレベーターを上がって右手にお店があります。入り口から雰囲気の良さが伝わってきますよね。

画像:まさき

店内に入ると、上品ですてきな空間が広がっていました。

画像:まさき

テーブル席も大変上品です。デートや記念日、お祝い事、接待などの利用におすすめできそうです。

画像:まさき

カウンター席からは、調理の様子を見ることができます。

ラーメン用のスープが入った大きなお鍋も! フランス料理のスープづくりの要素を足して、長時間煮込んでいるそうです。

画像:まさき

博多地鶏と野菜の旨みをたっぷり感じるランチ!「博多地鶏 特製らぁめん」のセット

今回いただいたのは、水炊き屋が本気で作る『博多地鶏 特製らぁめん』と、選べるごはんまたはドリンクが1000円で楽しめるランチのセット。
※セットになるのは15時までの限定、15時~17時は『特製らぁめんのみ』の提供。

画像:まさき

特製らぁめんに以下の4つの中から1つを選んで付けることができます。

・鶏ご飯
・チーズ明太リゾット
・ミニ水炊きカレー
・ソフトドリンク

博多地鶏と野菜の旨みたっぷりの『特製らぁめん』。

画像:まさき

福岡県産博多地鶏を贅沢に使った、自慢の黄金色のスープを使用。

表面の黄色いものは鶏油です。彩りが美しいですよね。

画像:まさき

スープが驚くほどうまい。

素材の味をベースにしていて、味付けは基本的には塩のみだそう。鼻を抜けるような爽やかな味わいもまた良いです。

画像:まさき

麺は『製麺屋 慶史』のものを使用。中太麺でモッチリとして、スープとよく合います。

画像:まさき

博多地鶏の鶏チャーシュー入りです。

博多地鶏なので、うまいのは言うまでもありません。パサパサしておらず、程よい弾力が大変印象的でした。

画像:まさき

通常、ごはんは1種類だけセットにできますが、この日はご厚意で2種類いただきました。

店主におすすめいただいたものが写真の『鶏ご飯』。やさしい味付けで、甘さと鶏の旨みが良かったです。

画像:まさき

こちらは『チーズ明太リゾット』。洋風なラーメンと相性抜群です。ちなみにラーメンのスープをごはんの上からかけて食べても、おいしいですよ!

画像:まさき

ごちそうさまでした。味も良く、お店の雰囲気も大変すてきでした。

画像:まさき

建物の5階にあるのでこっそり、ゆっくり楽しめそうです。気になる方はぜひ足を運んでみてください。(文/まさき)


■博多水炊き・焼き鳥・ときどきフレンチ ことぷろ 博多本店
住所:福岡県福岡市中央区大名1-8-34 アートケイズ大名5F
営業時間:12:00(月曜のみ17:00)~翌0:00(L.O.23:00)※ランチは12:00~17:00
定休日:不定
※この記事は公開時点での情報です。※文中価格は税込みです。
※本サイトの全てのコンテンツ(画像、文章等)について、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。判明した際には、法的措置をとる場合があります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【にいがたデジコングランプリ2024】「ハピネス」をテーマにデジタル技術を用いた創造性あふれる作品を大募集!

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 若きシャーロック・ホームズが主人公のドラマ、両親役が決定

    海外ドラマNAVI
  3. 明治時代の日本の信仰の実際とは――最相葉月さんが読む『ニコライの日記』【別冊NHK100分de名著 宗教とは何か】

    NHK出版デジタルマガジン
  4. 「門司港ビアフェスタ」開催 生ビールからグルメ・スイーツまで堪能【北九州市門司区】

    北九州ノコト
  5. 猫のお手入れに『人用のケア用品』使うのOK?NG?歯みがきや爪切りなど、ケア別に解説

    ねこちゃんホンポ
  6. 【ライスペーパーが大活躍!】小麦を使わないクロワッサンレシピ

    BuzzFeed Japan
  7. 宅配水のクリクラが梅雨シーズンに向けて勉強会を開催!ウォーターサーバーの衛生管理で気にすべきポイントとは?

    舌肥
  8. 「ポン・デ・リング」をだし醤油に浸して海苔を巻く…!?ミスド公式アレンジは衝撃の味!

    saita
  9. Vol.53 AIの勢いが止まらない台湾でドローン市場はどう見られているのか[Drone Design]

    DRONE
  10. 料理研究家・稲垣飛鳥、子宮頸がんの検査の結果を明かす「再度超音波検査を受けようと思います」

    Ameba News