Yahoo! JAPAN

「新玉ねぎ」を漬けるだけで絶品になる調味料とは?「さっぱり味でおいしい」「作り置きにもぴったり」

saita

「新玉ねぎ」を漬けるだけで絶品になる調味料とは?「さっぱり味でおいしい」「作り置きにもぴったり」

時短&簡単料理を得意としている食育実践プランナーの坂本リエです。今が旬の新玉ねぎは、甘みがあり、生のままでも食べやすいのが特徴です。そこで今回は「新玉のポン酢しょうゆ漬け」を紹介します。ドレッシングとしてもおすすめです。

「新玉のポン酢しょうゆ漬け」の作り方(調理時間:15分)

新玉ねぎを切ったら漬けるだけ。
10分漬ければ辛味は抜けます。
大葉がさっぱりとしていておつまみにおすすめです。

材料

・新玉ねぎ……1個

・大葉……10枚

A

・しょうゆ……50ml

・ポン酢……20ml

・砂糖……大さじ1

・ゴマ油……大さじ1

・白いりゴマ……適量

準備

新玉ねぎは薄切りします。
大葉は千切りにします。
Aを混ぜ合わせます。

作り方

1.保存容器にすべての材料を入れます。

2.器に盛ったらできあがり。

「新玉のポン酢しょうゆ漬け」を紹介しました。
豆腐や揚げ物にかけてもおいしく召し上がれます。
ご飯のお供にも◎です。
ぜひ作ってみてください。

坂本リエ/ライター

【関連記事】

おすすめの記事