Yahoo! JAPAN

ものづくりの祭典 今年も 茅ヶ崎中央公園で12、13日

タウンニュース

約3万人が来場=提供

「第3回湘南茅ヶ崎クラフトフェアいちの市」が4月12日(土)と13日(日)の2日間、第一カッターきいろ公園(茅ヶ崎中央公園)で開催される。雨天決行(荒天中止)。両日とも午前10時から午後4時まで。入場無料。

昨年は約3万人が来場した県内最大級のものづくりの祭典。今年も北は青森、南は佐賀まで全国から衣服や染織、木工、皮革、陶芸、金属、アクセサリーなどの作家や職人146組が全国から集結する。また今回は、創業3年未満の若手チャレンジブースも設けられるほか、キッチンカーなども出店する。

主催する宇野裕貴さんは「普段はなかなかお目にかかれない作品と出合えるチャンスです。ぜひ茅ヶ崎にお越しください」と話している。

詳細はウェブサイトhttps://www.chigasaki-crafts.com/で。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 講師は「なだぎ武」さん。おおいた人権フェスティバル2025~市民啓発講演・お楽しみ映画上映会~が開催されます

    LOG OITA
  2. 国際通りにオアシス誕生!宮古島からやってきたおしゃれカフェ「LB CAFE(エルビーカフェ)」(那覇市)

    OKITIVE
  3. 【大葉5枚が決め手!無限豆腐レシピ】「5分でこのウマさ!」「まさかの3日連続リピ」おかわり不可避です♪

    BuzzFeed Japan
  4. 【倉敷市】キャンドルフェアリー 〜 美観地区の近くで世界に一つだけの手作りキャンドル体験ができるお店

    倉敷とことこ
  5. 約600年の歴史と伝統『中津祇園』が開催されます

    LOG OITA
  6. 先着順!大分市で『夏の星座と工作・天体観測』が開催されます

    LOG OITA
  7. 電力会社Looop、日本初の「晴れ割」実施 再生エネルギーの有効活用を推進

    おたくま経済新聞
  8. 三条市がキャリア教育ハンドブックを作成 地域と連携し体験活動の充実へ

    にいがた経済新聞
  9. 多彩なバンドが奏でるジャズの祭典 「西区文化センター 第31回ジャズ・イン・セイシン」 神戸市

    Kiss PRESS
  10. えっ、知らないと損する?史上最高“ずるい”レシピ「どうやって作ったの?」絶対聞かれる激うまレシピ

    メンズレシピ