Yahoo! JAPAN

嘘みたいに簡単じゃん……。「冷凍干物」の身がふっくら!美味しく焼ける【裏ワザ】

4yuuu

嘘みたいに簡単じゃん……。「冷凍干物」の身がふっくら!美味しく焼ける【裏ワザ】

作り立てを冷凍した「冷凍干物」。せっかくならできたてのような美味しさを味わいたいですよね!「どうやって調理するのがベストかな?」と迷ったときは、冷凍干物がふっくら仕上がるこちらの方法を試してみてください♪

【画像】表示できていない残りの写真はこちら

冷凍干物ってどうやって調理するのが正解?

スーパーの冷凍コーナーに並んでいる、干したお魚ならではの旨味を感じることのできる「冷凍干物」。
冷凍ならではの新鮮さを活かして調理したいですよね。

冷凍干物を美味しくいただく一番のポイントは「常温解凍しない」しないこと。
スーパーに売っている小さめの干物なら解凍不要です!

【裏ワザ】フライパンでも身がふっくら♡冷凍干物の正しい焼き方

基本的に解凍不要ですが、サイズが20〜30cmを超える分厚めのものなどは冷蔵庫で焼く3〜4時間前に半解凍状態にしておくのがおすすめですよ。

ポイント①腹から焼く

フライパンを温め、腹側から干物を焼きます。

※グリルの場合は皮目を下にして、皮から焼いてください。グリルにお酢をぬっておくと皮がくっつきにくくなるためおすすめです♪

ポイント②少量の酒で蒸し焼きにする

身に酒がかかるとべちゃっとした仕上がりになってしまうため、酒はフライパンの隅に垂らして蒸し焼きにするのがおすすめです。

フライパンでもできたての干物のように、ふっくらと焼き上げることができました♡

【裏ワザ】まるでできたて♡冷凍干物は解凍無しで身がふっくら!

解凍せずに酒で蒸し焼きにすることで、干物をふっくらと仕上げるコツをお伝えしました。
とっても簡単なので、干物を購入したときはぜひ試してみてくださいね。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 国内最大級のワイン祭『山形ワインバル』で、花巻ワインに出会う旅

    まきまき花巻
  2. マッチョイズムは「パワハラやモラハラの土壌を生む」という声も 職場の「強さを競う文化」の調査

    月刊総務オンライン
  3. 小原正子、子ども達のピアノの発表会での出来事を報告「まさかのハプニング!」

    Ameba News
  4. 旅行や立ち仕事の多い人にオススメ 使い心地や効果を検証!“足の疲れ”を癒すアイテム3選

    TBSラジオ
  5. すみれおじさん、かりんちゃま、おさかな伯爵ら人気コスプレイヤー集結! スマホゲーム『にゃんにゃんシノビ』イベント開催

    Pop’n’Roll
  6. 【ポケモンGO】シーズン終盤『最後の一撃』開幕! 週末は「キョダイマックスカイリキー」も登場!!

    ロケットニュース24
  7. 豆腐と豆乳でカロリーオフ♪幸せのパンケーキ淡路島本店に「幸せのアサイーボウル」登場 淡路市

    Kiss PRESS
  8. 金沢区富岡東在住のイラストレーター・obetomoさんが個展を開催 5月27日から6月1日まで、入場無料

    タウンニュース
  9. 効果的な予算配分に注力 仁平克枝市議が市政報告

    タウンニュース
  10. 杉並区長選に迫る 6月2日 麻生区で上映会

    タウンニュース