Yahoo! JAPAN

近江町市場に「あまつぼじもの亭」がオープン!海鮮丼や金沢おでん、豊富な地酒が朝8時から味わえる♪【NEW OPEN】

週末、金沢。

2月3日、金沢市の近江町市場に「あまつぼじもの亭」がオープン!
毎朝市場で仕入れた新鮮な魚介類を使った海鮮丼をはじめ、金沢おでんや地物野菜を使った一品料理を、豊富に揃うお酒と一緒に楽しめるお店ができました。

金沢の人気観光地・近江町市場内にオープンした「あまつぼじもの亭」。
昨年12月に惜しまれながら閉店した「じもの亭」でしたが、「金沢おでん老舗50年会」にも所属する有名店「あまつぼ」が引き継ぎ、店名新たに生まれ変わりました。

店内には、カウンター席とテーブル席、奥には広々とした半個室を完備。
朝8時から営業しているので、金沢おでんなど一品料理をつまみに朝からお酒を嗜めるのが魅力です。

1番人気の海鮮丼は、「金沢丼」(2,980円)。
甘エビや梅貝、ぶり、鯛、カニ、いくらなど、近江町市場で仕入れた活きのいいネタがなんと11種類!
器から溢れんばかりのボリュームと彩り豊かな盛り付けに、運ばれてきた瞬間「わぁ!」と歓声が上がります♡

鮮度抜群の魚介は、どれも厚切りで食べ応え十分。
脂のりも良く、北陸の海の幸の魅力がギュッと詰め込まれていますよ♪

「金沢おでん」も大人気!
金沢ならではの具材を中心に、「あまつぼ」でも人気の具材を15種類厳選して提供しています。

出汁は、昆布と鰹をベースに、酒と塩のみのシンプルな調味で仕上げるのが創業当時からのこだわり。
あっさりながら深みのある味わいが、具材そのものの美味しさを際立たせています。

お得に楽しむなら、「金沢おでん盛」(2,180円)がおすすめ。
定番の大根やつみれに、車麩や梅貝、金時草麩、赤巻といった金沢ならではの具材が入った、大満足の一皿です。
出汁がしみしみのおでんは、お腹にも心にも沁み渡ります♡

北陸の美味しい魚介や加賀野菜を使った、一品料理も充実。
「農口尚彦研究所(小松市)」や「車多酒造(白山市)」、「数馬酒造(能登)」など、豊富に揃う県内の有名酒造から厳選した日本酒をぜひお供にいただきたいですね。

金沢の美味しい味覚を存分に味わえる「あまつぼじもの亭」。
海鮮をしっかり食べたいランチはもちろん、朝からちょっと一杯にもぴったり!
近江町市場での食事スポットとして、ぜひ覚えておきたい一軒です。

あまつぼじもの亭


住所石川県金沢市上近江町27-1 近江町市場内
営業時間8:00-16:00(15:30L.O.)
定休日水曜
駐車場近隣に有料Pあり
公式webサイト( https://www.instagram.com/jimonotei_amatsubo/ )


【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 漁港でのメバリングで良型メバル2尾キャッチ【熊本】小型イカパターンをワームで攻略

    TSURINEWS
  2. 「どう見ても長ネギの化石で笑う」 博物館の展示に16万人驚がく→学芸員「天然無加工です」

    Jタウンネット
  3. 猫の乳歯が欲しい飼い主さん→『抜けたら教えてくれ~』と冗談で言った結果…数日後の『まさかの瞬間』が204万表示「可愛すぎ」「愛おしい」

    ねこちゃんホンポ
  4. 猫の健康を支える『必須脂肪酸』とは?働きや不足した場合のトラブルなど

    ねこちゃんホンポ
  5. なぜ犬は『飼い主が寝ている場所』で寝たがるの?愛おしすぎる『5つの理由』とは

    わんちゃんホンポ
  6. 【リアル給与明細】50歳、障がい者支援員。今から将来に備えたい。おすすめの方法は?【FPが解説】

    4yuuu
  7. 【泊まれるスーパー銭湯】京王線・小田急線 永山駅1分「竹取の湯」で朝まで過ごしてみた / 快適すぎてリピート確定

    ロケットニュース24
  8. 阪堺電車あびこ道車庫で「阪堺グルメフェス」 キッチンカー集結、初日は盛況

    OSAKA STYLE
  9. 【世界のマック】インドのマクドナルドで「シュレック」みたいなのが入っててビビった

    ロケットニュース24
  10. 【今治市・瓦のふるさと公園 かわら館】5月上旬~下旬が見頃のバラ園

    愛媛こまち