Yahoo! JAPAN

ペットと暮らす、ミニマリストの家づくり

リブタイムズ

ペットと暮らす、ミニマリストの家づくり

ミニマリストとは、物を極限まで減らし必要最小限の持ち物で暮らす人のこと。無駄を省き本当に必要なものだけを残して生活するという考え方で、環境問題を背景に2012年ごろから増えてきたといわれています。

今回紹介するのは、ミニマリストさんならではの無駄を省いた住宅。またペットとして猫も飼っており、シンプルかつペットにもやさしい設計になっています。ミニマリストさんならではの省スペースでも広く快適に見せる家の作り方だけでなく、ペットと過ごすためにはどのような住宅にすればよいのかなども詳しく解説していきます。

 

1.19坪でも広々!床や廊下のスペースを活用

広さ19坪の2LDKで、ミニマリストさんならではのとことん無駄を省いたコンパクトな住宅になっています。ポイントは床や廊下のスペースを活用していること。それでは、具体的にどのような工夫がされているか見ていきましょう。

 

床にコンセントを埋め込み

ダイニングとリビングの間に床用コンセントを埋め込み、そこから携帯の充電プラグやコタツの電源コードなどをつなげるようにしています。ポイントはコンセントの位置。ダイニングとリビングの中間に置くことで、延長コードがなくても電化製品を使用できるようになっています。

通常であればコンセントは部屋の壁などに取り付けられるため、ダイニングでホットプレートを使ったりリビングでコタツを使う時など、延長コードがないと長さが足りなくて使えない時があります。

床用コンセントを使うことで、延長コードが要らなくなるだけでなくタコ足配線の危険性もなくなります。

廊下で仕事ができる?エマウォールとは

LDKから主寝室につながる廊下の壁には「エマウォール」というホーロー内装材が張られています。ホーローとは食器類などによく使われる、表面がガラスのようにつるつるな素材のこと。この内装材を家の壁面などに取り入れることで、家の中で自由に絵や文字を書くことができます。

この家ではエマウォールを廊下に取り入れ、仕事に活用しています。新しい働き方であるリモートワークが増えた現在、家で仕事をする人も増えてきました。ちょっとした仕事のメモやスケジュールなどを壁に書いたり消したりすることで、仕事の効率がぐっと上がります。

エマウォールは小さな子どもが紙いっぱいにお絵描きをしたいときなどにも使用できるほか、家族間での伝言板としても使用できます。家のスペースを有効活用することで、より楽しく快適な家に仕上げることができるのです。

 

引き込み戸で両端に家具を置きやすく

脱衣所の扉は引き込み戸を採用しています。引き込み戸とは、壁と壁の間に扉が引き込まれる作りになっているドアのこと。引き戸と違って扉が完全に壁の中に入るため、両側に家具を置きやすくなっています。

壁に収納があって引き戸を施工できない場合でも、引き込み戸であれば解決できることもあります。また通常の引き戸であれば片側にしか物を置けませんが、引き込み戸にすることで扉の両端に収納などを置くことも可能に。

このように、限られたスペースでも工夫して設計することでより住み心地の良い家になります。

 

2.奥行きを見せるポイント

19坪とコンパクトな平屋住宅ですが、間取りやドアを活用して広々と奥行きのある空間を演出しています。では具体的にどうしているのでしょうか。ここでは間取りとドアの大きさの2点に着目して紹介していきます。

 

間取りを工夫して奥行きを

この家は土地の関係で縦長になっているのですが、南側にLDKなど家族みんなで過ごすスペース、北側に書斎や水回りなどプライベートな空間、そして奥に主寝室を配置しています。このように方角ごとに土地の形や廊下を生かした間取りで、家全体に奥行きが出るようにしているのです。

 

高いドアで広々と

主寝室のドアはハイドアにしている点もポイント。ハイドアとは床から天井までの高さがあるドアのことで、インテリア性が高いだけでなく開放感のある空間も演出できます。また、家具や電化製品の運搬がしやすいこともメリットの一つ。見た目の美しさだけでなく機能的でもある点が魅力的です。

 

3.ペットと楽しく安全に過ごす一工夫

ペットも大切な家族の一員。高齢者の方のためにバリアフリー設計を取り入れるように、ペットにも安全に暮らせる家づくりのコツがあります。ここでは、ペットとの暮らしを考えている方は必見の家づくり術を紹介します。

 

玄関にFIX窓を設置し、ペットの猫がお出迎え

リビングの下部には大きめのFIX窓を設置しています。FIX窓とは開閉できない固定された窓のこと。玄関から帰ってくるときにペットがお出迎えしてくれるような、ちょっとした遊び心が取り入れられています。また、「リビングにカーテンなしでの窓を設置するのはプライバシーの面で心配」という方も安心できるよう、道路からは見えづらい角度、位置を考えて設計している点もポイントです。

 

ペットも安心!コンセントの位置は高めが〇

またこの家ではどの部屋もコンセントの位置を高めに設定しています。こうすることで、ペットの猫が穴をかじったり、コンセント穴に毛が入って火事になるのを防ぐなど多くのメリットが。

ペットの生態を知り、一匹一匹に合わせた家づくりをすることで長く安心して過ごせる住宅になります。

 

4.臨場感ある映像体験を

新型コロナウイルス感染症の影響で、家で過ごす時間が増えた現在。サブスクリプションでの動画配信サービスも増え、映画やドラマなども手軽にみられるようになりました。ここでは、お家時間をさらに快適に過ごせる家づくりを紹介します。

 

ライトにスピーカーを内蔵

この家のリビングのライトはスピーカーを内蔵。Bluetoothでつなぐことにより、臨場感のある音を演出できるようにしています。テレビの横にスピーカーを設置する必要がないので場所もとらず、効率的にお家時間を楽しめるのでおすすめです。

5.収納に照明をつけて便利に

家づくりは考えることがたくさんあり、家が建った後で「あの機能もつけておけばよかった!」と後悔することも。ここでは、つい忘れがちな収納スペースでの照明について紹介します。

 

照明をつけることで細かい探し物も楽に

ちょっとした細かいもの、どこにやったっけ…とクローゼットをごそごそ探すとき、暗くてなかなか探しにくいと思うことはありませんか?そんな時、クローゼット用の照明があるとたいへん便利。つい忘れがちですが、このようなちょっとした工夫でより暮らしやすくなります。

6.まとめ

いかがでしたか?無駄を省きながらもペットとの暮らしを考えた住宅、いろいろな面で真似したい部分がありましたね。家をコンパクトにするには多少の犠牲もつき物。引き込み戸にしたり床や廊下を活用するなど、工夫して家の機能性を補っていくことで、シンプルでも住みやすい家になります。

こうした家づくり術は自分で気づかないことも多いので、情報収集をすることが大切。ぜひあなたの暮らしにぴったりな家づくり術を見つけてみてください!

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【白菜と切り干し大根あったら絶対これ作って】「抱えて食べたいレベルだわ」味見でなくなる簡単サラダレシピ

    BuzzFeed Japan
  2. ローカルな雰囲気ただよう王子神社で「王子熊手市」が12月6日に開催。当日は熊手守りの授与も!

    さんたつ by 散歩の達人
  3. 三井アウトレットパーク神戸がパワーアップ!見どころ&注目店3選

    anna(アンナ)
  4. 話題の「異世界転移チャレンジ」を検証 手首に“690452”と書いて寝ると行ける?

    おたくま経済新聞
  5. JR神戸駅前「HDC神戸」に『ディズニーデザイン』のショールームができてる。キャラモチーフの部屋プラン

    神戸ジャーナル
  6. 「2番目に好きな色」を取り入れて「自分の色」を作り出す方法とは!?【本当の性格がわかる 未来が変わる 色でよみとく心理学】

    ラブすぽ
  7. Uniposと九大、2000人の調査で企業文化を類型化 業績に影響するのはどんなカルチャー?

    月刊総務オンライン
  8. 【収蔵品による新春企画「富士山と妙高山」】名画を鑑賞して、ひと足早く新春気分|新潟市中央区新光町

    日刊にいがたWEBタウン情報
  9. 清水エスパルスの高橋祐治がJ2優勝して嬉しかったこと!幼稚園に子どもを送りに行ったら先生たちが…「やっぱりは静岡は独特」

    アットエス
  10. みきママ、東京大学の文化祭を訪れたことを報告「優しくて良い子ばかりでさ、感動しまくり」

    Ameba News