Yahoo! JAPAN

又村大地さん 障害者の暮らし語る 「みんなと同じと知って」

タウンニュース

講座を行う又村さん(右)

旭区の南希望が丘地域ケアプラザで2月21日、障害理解講座「障がいがある方のリアルな暮らし」が行われた。

講師を務めたのは、希望が丘地区在住の又村大地さん(33)。筋肉が徐々に弱っていく病気で、国が指定する難病の一つである筋ジストロフィーを発症し、車いすや人工呼吸器を装着して生活している。

「自分の生活リズムを自分で決めたい」と、現在一人暮らしをしている又村さん。「ヘルパーや訪問看護などの福祉サービスを利用しており、希望する時間に外出ができる」という。

沖縄に行きたい

外出に積極的な理由を「沖縄で行われるベイスターズのキャンプを見に行きたいから」と説明。ホテルなどでの宿泊や移動に慣れるため、「音楽グループのライブや、東京ドームへ野球観戦しに行った」と振り返った。

大阪への旅行も経て、今年2月に沖縄へ行くことに。飛行機には車いすが持ち込めず、「ストレッチャーで寝たまま乗れるよう、航空会社へ問い合わせて対応してもらった。9席分のスペースが必要で、乗れる便が限られていた」という。「キャンプのほかにも海を見たり、アイスクリームを食べたりしました」と楽しそうに語った。

講座の最後に又村さんは「障害を持っていても、地域でみんなと同じように暮らしていることを知ってほしい」と参加者に説いた。

南希望が丘から参加した50代女性は、自らも訪問看護やヘルパーサービスを利用していることに触れ、「好きなことをするのは勇気がいると思う。自分もこれから、もっと趣味を追いかけたい」と話した。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【渡六菓子店】なめらかなパンナコッタとローズヒップのゼリーがマッチ|五泉市

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 堤防で胴長35cm級頭にヤリイカ2ケタ釣果【山口・青海島】ウキと邪道エギングの二刀流で挑戦

    TSURINEWS
  3. 「ボウフラ沸いてそう」 衝撃の感想引き出した〝スイーツ〟に8万人動揺「実家の近くの側溝みたい」

    Jタウンネット
  4. 久しぶりに『実家に帰った』結果→猫が警戒して…まさかの『鳴き声』が衝撃的すぎると670万再生「猫の声なのか…」「イケボすぎだろ」

    ねこちゃんホンポ
  5. 猫がいる家で『害虫駆除』をするときの注意点4つ 燻煙剤やスプレー、使っても大丈夫?

    ねこちゃんホンポ
  6. 愛犬が爪切りを嫌がらない方法とは?苦手を克服するための工夫やポイントをご紹介

    わんちゃんホンポ
  7. 大型犬が『散歩中の小型犬』を見るといつもすること…あまりにも尊い『優しすぎる姿』が929万再生「ちゃんと分かってる」「癒された」と絶賛

    わんちゃんホンポ
  8. 【リアル給与明細】34歳、企画職。お金が貯まらない……。生活レベルを落としたくないです【FPが解説】

    4yuuu
  9. 【アフリカ ポテト探訪】ケニアで赤い斑点のポテトに遭遇! その意外な味と理由とは? カンバ通信:第393回

    ロケットニュース24
  10. 男性専用『サウナ&カプセル アムザ』のレストランの名前を見て、「それを言っちゃあ、おしめえよ~」ってなった

    ロケットニュース24