當真あみ&上白石萌音、映画の10年後の世界を描く連続ドラマ『ちはやふる-めぐり-』出演決定!【コメントあり】
當真あみと上白石萌音が、2025年7月期日本テレビ系連続ドラマ『ちはやふる-めぐり-』に出演することが決定した。
連続ドラマ初主演となる當真が演じるのは、梅園高校かるた部の幽霊部員・藍沢めぐる役。映画シリーズからの続投となる上白石は、梅園高校の非常勤講師でかるた部顧問の大江奏役を務める。
同作は、末次由紀によるシリーズ累計発行部数2,900万部を超える大ヒット漫画『ちはやふる』を原作とした映画『ちはやふる-上の句-』『同-下の句-』『同-結び-』の10年後の世界を描く、令和の高校生たちが青春をかけて競技かるたに挑むドラマオリジナルストーリー。
物語の舞台となる梅園高校の競技かるた部は部員が少なく、廃部寸前。主人公である高校2年生の幽霊部員・藍沢めぐるが、新たに顧問となった大江奏と出会い、運命が大きく動き出す。
當真は出演にあたって“みなさんが作り上げてきた映画『ちはやふる』シリーズの世界観にリスペクトを持って、末次先生の『ちはやふる』、そして映画シリーズのたくさんのファンの方々のイメージを崩さないよう、しっかりと繋げていけたらと思いました”と語り、“『ちはやふる』は本当にたくさんのファンの方々がいると思います。私もこの作品に感銘を受けた1人です。私が受けた感動を、今度は観てくださる方に伝えられたらと思っています。ぜひ、楽しみにしていただきたいです”と意気込みを見せた。
また、映画シリーズから続投となる上白石は、出演オファーを受けた際の心境について“また奏を演じられるのだという喜びがありましたし、『ちはやふる』の世界に飛び込んで心を動かせるのが本当に嬉しいなと思いました”とコメント。さらに“映画の10年後の世界を描くドラマですが、実際に映画シリーズの撮影からも10年が経っています。早かったのか、長かったのか……「10年という時間」に思いを馳せるきっかけにもなりました。感慨深いという言葉が1番ぴったりかなと思います。放送が楽しみでなりません”と、感慨深い気持ちを語った。
続けて、上白石は“原作をお好きな方も、映画を愛してくださっている方も、初めて『ちはやふる』と出会う方も、きっと心がみずみずしく溶かされるような、栄養のようなものを身体中に感じていただけると思います。疾走感があって、葛藤もしっかり描かれている骨太な青春ドラマになると思います。どの方にも満足していただけるよう、精いっぱい作っていきますので、ぜひ楽しんでいただけたら嬉しいです”と視聴者へのメッセージを寄せた。
當真が演じる藍沢めぐるら高校生たちの青春ドラマと並び、25歳となり梅園高校の教壇に立つ奏の物語にも、ぜひご注目してもらいたい。
さらに、ドラマ化を記念して原作の末次由紀による『ちはやふる-めぐり-』特製描き下ろしイラストも公開。イラストは、25歳の千早たちが教師になった奏を囲んでいるというもの。中心には黒板に自己紹介を書く奏がいて、その周りを相変わらずお転婆そうな“綾瀬千早”、スーツ姿でポーズをキメる“真島太一”、頭に手拭いを巻いてエプロンを身に着けた“肉まんくん”こと“西田優征”、白衣姿で歯を見せて笑う“机くん”こと“駒野勉”の4人が楽しそうに囲んでいる姿が描かれている。
末次は“物語の中で10年という月日が流れたように、現実の時間も重なり、その時を経た大江奏を、上白石さんが喜びをもって再び引き受けてくれたことが、本当に嬉しかったです”と振り返り、“再び部活に奮闘することになった大江奏の姿を、漫画のキャラクターたちもきっと応援しているーーそんな想いを込めて、新しいイラストを描きました”、“新キャストの當真あみさんとともに、自由に、そして伸びやかにこの時間を楽しんでほしいという願いも込めています”とコメント。
コメント
藍沢めぐる(あいざわ めぐる):當真あみ
梅園高校競技かるた部幽霊部員の高校2年生
ーー出演が決まった時のお気持ちは?
當真:
参加させていただける嬉しさと緊張がありました。みなさんが作り上げた映画『ちはやふる』シリーズの世界観にリスペクトを持って、末次先生の『ちはやふる』、映画『ちはやふる』シリーズのたくさんのファンの方々のイメージを崩さないよう、繋げていけたらなと思いました。
ーー映画シリーズの感想を教えてください。
當真:
最初に憧れという感情を持ちました。かるたをなりふり構わず追いかける姿がすごくまぶしかったです。私が映画『ちはやふる』に出会ったのはちょうどコロナ禍で、部活も学校も休みになった時だったので、私の中で希望にもなった作品でした。
ーー原作・アニメ・映画ファンを含めて、ドラマの放送を楽しみにしている方へメッセージをお願いします。
當真:
『ちはやふる』は、本当にたくさんのファンの方々がいると思います。私もこの作品に感銘を受けた1人です。私が受けた感動を今度は観てくださる方に伝えられたらなと思っています。ぜひ、楽しみにしてほしいです。
大江奏(おおえ かなで) :上白石萌音
梅園高校の古文非常勤講師・競技かるた部顧問。25歳。高校時代は瑞沢高校競技かるた部として全国優勝。
ーー出演が決まった時のお気持ちは?
上白石:
ひと言では言い表せません。また奏を演じられるのだという喜びがありましたし、『ちはやふる』の世界に飛び込んで心を動かせるのが本当に嬉しいなと思いました。映画の10年後の世界を描くドラマですが、実際に映画シリーズの撮影からも10年が経っています。早かったのか、長かったのか……“10年という時間”に思いを馳せるきっかけにもなりました。感慨深いという言葉が1番ぴったりかなと思います。放送が楽しみでなりません。
ーー原作・アニメ・映画ファンを含めて、ドラマの放送を楽しみにしている方へメッセージをお願いします。
上白石:
原作をお好きな方も、映画を愛してくださっている方も、初めて『ちはやふる』と出会ってくださる方も、きっと心がみずみずしく溶かされるような、栄養のようなものを体中に感じていただけると思います。疾走感があって、葛藤もしっかり描かれている骨太な青春ドラマになると思います。どの方々にも満足していただけるように精いっぱい作っていきますので、ぜひ、楽しんでいただけると嬉しいです。
ーー出演決定後、末次先生とお会いする機会はありましたか?
上白石:
(ポスター撮影の時に)本当に久しぶりにお会いしました。また一緒に作品を作らせていただけることの喜びを分かち合いました。10年後が舞台ということで、奏もしっかり10歳年を取っています。原作では描かれなかった奏の葛藤や、千早ちゃんへの想い、どんなふうにこの10年を過ごしてきたのかというところもしっかり描かれます。末次先生も“そこがすごく嬉しい”とおっしゃっていました。先生にとってはきっとどのキャラクターも我が子のように大切だと思いますので、私もしっかりと奏ちゃんを愛し抜いて一緒に悩んだり喜んだりしたいと思います。
プロデューサー:榊原真由子
今回、『ちはやふる-めぐり-』の主演を當真あみさんに務めていただくことになりました。日々撮影をしながら、彼女の中にある静かな情熱をひしひしと感じています。
當真さんに演じていただくめぐるというキャラクターは映画の主人公である千早とは違い、青春とは程遠い日々を送っています。そんな彼女が奏に出会い、かるたに出会い、仲間たちに出会って変化していくさまを繊細にみずみずしく演じてくれています。今この時の18歳の當真あみの煌めきを、めぐるとして生きる彼女のハッとさせれるほど真っ直ぐな瞳を、みなさんにお届けできるのがとても楽しみです。
そして今回、上白石萌音さんが大江奏としてちはやふるの世界に戻ってきてくれました。教師になった25歳の奏ちゃん。クランクインの日、奏ちゃんが授業をする姿を見て、言葉ではとても言い表せない感慨を覚えました。上白石さんとお話しするたび、ちはやふるという作品への上白石さんの強い想いを感じています。
大人になった奏ちゃんを上白石さんに演じていただけることを末次先生もとても喜んでくださり、特別にイラストを描き下ろしてくださいました。連載時から時が経ち、大人になった奏ちゃんや千早たち。ドラマ『ちはやふる-めぐり-』のプロデューサーとしても漫画『ちはやふる』の大ファンとしても、このイラストを見た瞬間に胸がいっぱいになりました。
當真さんと上白石さんとこれから発表する素敵なキャストと一緒に最高の青春を作り上げてまいります。
お楽しみにお待ちいただけますと幸いです。
原作:末次由紀
続編の企画が進み、大江奏役を再び上白石萌音さんにお願いすることが決まった時、上白石さんが“またかなちゃんになれるなんて”と喜んでくださったことが、とても印象に残っています。
物語の中で10年という月日が流れたように、現実の時間も重なり、その時を経た大江奏を、上白石さんが喜びをもって再び引き受けてくれたことが、本当に嬉しかったです。
再び部活に奮闘することになった大江奏の姿を、漫画のキャラクターたちもきっと応援しているーーそんな想いを込めて、新しいイラストを描きました。
新キャストの當真あみさんとともに、自由に、そして伸びやかにこの時間を楽しんでほしいという願いも込めています。
『ちはやふる-めぐり-』
放送枠:2025年7月期(※初回放送日は未定)
放送時間:毎週水曜日22:00放送
■出演者
當真あみ/上白石萌音
■スタッフ情報
原作:末次由紀『ちはやふる』(講談社『BE・LOVE』所載)
ショーランナー:小泉徳宏
監督:藤田直哉・本田大介・松本千晶・吉田和弘
脚本:小坂志宝・本田大介・松本千晶・金子鈴幸
脚本協力:モノガタリラボ
音楽:横山克
プロデューサー:榊原真由子・巣立恭平・中村薫・平田光一
企画・プロデューサー:北島直明
チーフプロデューサー:松本京子
制作協力:ROBOT・ウインズモーメント
製作著作:日本テレビ